札幌 喜來登(きらいと)のみそラーメン
ちょっと前ですが毎月遊びに来る友だちが、今年最後といってまた1泊で札幌にやってきました。いつもお昼は2回で、ラーメンとスープカレーに行っています。 今回のラーメンはみそラーメンをご希望。家の近くに人気のみそラーメン店があ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始しました。
ちょっと前ですが毎月遊びに来る友だちが、今年最後といってまた1泊で札幌にやってきました。いつもお昼は2回で、ラーメンとスープカレーに行っています。 今回のラーメンはみそラーメンをご希望。家の近くに人気のみそラーメン店があ …
ちょっと変わった味噌ラーメンがあるとのことで、ホクレンビル地下の一粒庵へ行って来ました。 奥芝商店の隣で、3年ぶり2回目の訪問になります。 券売機があるのでその場で決めなくてはいけません。 壁に向かっての席に案内されます …
以前、無料トッピングのためにLINEの友だちになっている辛いラーメン14。 アンケートがきて、辛いラーメン14のメニューの中で、あなたの好きなラーメンは?ってのに回答したところ、一番人気のメニューが500円でいただけると …
札幌に2泊して東京にお帰りになるお客さんが、最後はラーメン食べたいとのことでした。 しかし日曜日のため、あらかたのお店はお休みです。 それなので日曜日でも安心な、札幌駅直結エスタ10階の札幌ラーメン共和国に行きました。ラ …
先日、スパイスラーメンが美味しかったので、別メニュー探訪のために辛いラーメン14に再訪しました。 店頭の看板。イチオシメニューは辛味噌ラーメンのようだ。 入店して、券売機で食券を買います。 そんなに辛いラーメンはスープや …
ラーメンと海鮮丼が一緒に楽しめる店があるとのことで行って来ました。 場所は南2西4で、狸小路にも近いところです。 階段を登り、2階へ 登ったところに券売機がありまして、食券を購入します。 横にはメニューもあります。 ラー …
先日、芳醇味噌らーめんがとっても美味しかった炎神へ、別メニューをチェックすべく再訪してきました。 ちなみに前回の記事はこちら。 店頭のメニュー 入店すると券売機があります。 今回はメニューの中で左から2番目の、海老みそ味 …
進化系みそラーメンが美味しいときき、狸小路の炎神(えんじん)に行って来ました。 お店の前の看板です。芳醇味噌らーめん、海老みそらーめん、W辛味噌ラーメン、つけ麺、潮らーめんのラインナップです。 入店すると食券機です。初め …
友だちが気になっているという「こがね」というお店のラーメン 札幌ウォーカーの写真を見て、行ってみようと思いました。 場所は札幌駅北口、北海道大学正門近くです。 11時30分の開店と同時に入店しました メニュー 実に地味な …
なにやら盛りがすごい店があるというので、サイクリングで山に行く前に訪問しました。きっとおなかいっぱいになるだろうから。 行ったのは、市電ロープウェイ駅入り口近くにある「こく一番ラーメン みどりや」というお店です。 11時 …
ロケットニュースに記事の出ていたラーメン店に初めていってきました。 市電西4丁目駅近くの麺と西洋料理ヌイユです。 電車通り沿いのビルの地下1階にあります 階段前の看板です。 地下1階の入り口 カウンター席に座ります メニ …
鶏白湯ラーメンが美味しいと聞き、南6条西8丁目の「とりぱん」に行って来ました。 店頭には大きなメニュー看板がありました 長ーいカウンターのみの店内です。 メニュー 塩とみそで迷いましたが、この日はまだ肌寒いため、みそラー …
ある晩、飲んだ帰りにラーメン気分となり、夜しかやっていない麺屋雪風へ行って来ました。 おお、少し並んでいる。まあこの程度ならいいかということで、列の最後尾に並びました。 ちょっと待ってから入店です。 カウンター席でかぶり …
東京からのお客様のリクエストは、1泊2日の行程でラーメン2食。 昨日のらーめん佳が醤油ラーメンだったので、別味を考えました。 向かったのは麺や琥張玖の本店です カウンター席で、鍋振りが見える席へ お品書き 味噌らーめん行 …
北海道ラーメンベスト30とかいうテレビ番組で紹介されていた店。 録画したものを観た時にインパクトが大きかったので、行ってみました。狸小路にあります。 店頭のメニューの看板です。外人さんが多いのか英語看板です。 食券で極を …
信玄が美味しいよと聞き、すすきのにあるらーめん信玄に行きました。 実はちょっと前の土曜日に開店と同時に行ったら、もう店外まで行列ができていたため、その日は断念して、改めて平日に行きました。 それでも満席で、カウンターを取 …
みそラーメンの開拓に勤しみます。 地下鉄学園前駅近くの桜倉へ。 店の外にラインナップが写真付きででています。味噌・塩・醤油と3味揃い踏みです。 食券機で購入します。ここはやはり味噌ラーメンです。大学に近いだけに、学割なん …
自転車で走った日、ランチに考えていた023というお店まで行ったのですが、なんと当分営業休止とのことで唖然。 そこで札幌南方面プランBでおさえに考えていたお店に行きました。麺や琥珀久(こはく)というお店です。これが功を奏し …
美味しいみそラーメンがあると聞き、南郷のラーメンたけ蔵へ行って来ました。距離があっても自転車で行くってことは、健康的でいいはずです。 k お店に着いたら、カウンター席にご案内。なんか見習いみたいな人がいて一生懸命でした。 …
札幌文化の大きな一潮流である、みそラーメン開拓いきますよ〜。 評判も高い千寿というお店。変哲もないビルの前にお店の看板がさりげなく置いてあります。 地下1階だそうで、降りていきます。他にもカレーの店などがあ …