1月20日羽田発新千歳行ANA73便普通席
10日間のハノイ・タイ南の島旅行もこの日が最終日です。 夕方のANA便で札幌に戻ります。 京急で羽田空港へ ラウンジに行きました。 ANAラウンジに常備してある青汁で一休み 搭乗時刻になりましたのでゲートへ ボーイング7 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
10日間のハノイ・タイ南の島旅行もこの日が最終日です。 夕方のANA便で札幌に戻ります。 京急で羽田空港へ ラウンジに行きました。 ANAラウンジに常備してある青汁で一休み 搭乗時刻になりましたのでゲートへ ボーイング7 …
さあ搭乗です。もう搭乗客はあらかた機内に入ってしまったようです。 ドット越しに787-9が見えます 帰りも往路と同じスタッガード構成席の窓側です。 ウェルカムスパークリングワイン ではしゅっぱ~つ! 水平飛行になり機内サ …
日本に帰国する日、ホテルからながめた朝焼け。きょうもお天気がよさそうです パヤタイまでタクシーで行き、そこからはエアポートリンクでスワンナプーム空港へ。 帰国便は全日空です。 iPhoneのVAT還付申告に時間が取られま …
バンコク乗り換えでサムイ島へ バンコクエアウェイズでチェックインです。エコノミークラス バンコクエアウェイズはエコノミークラスでも利用できるラウンジがあります 一応、食べ物も用意されています サンドイッチとパイみたいなも …
この日はバンコクを経由してサムイ島へ向かいます。 ノイバイ空港の33番ゲートから搭乗 で、でかい。ボーイング777−200 シートはちょっと前のライフラットのもの。 今日は酒はいいや。ウェルカム水 ハノイでは貝を食べ、お …
ハノイ・ノイバイ空港のアクセスを調べていたら、宿泊先であるDoi Canのスーパーホテルの近くのバス停から空港行きのバスがあることがわかりました。せっかくだからそれを使おうじゃんということで、バス停に行きました。しばらく …
さあ、ハノイへ出発です。今の羽田空港国際線はコンパクトなので、移動距離が長くなくていいです。 今回の飛行機は、ボーイング787-9 席は窓側。スタッガード席で快適です。 フルフラットになるし、物も置くことができます。 ス …
この日は羽田からベトナム・ハノイに飛びます。 宿は大鳥居の旅人宿でしたので、羽田へはすぐです。 チェックインも余裕 ラウンジへ スターウオーズ関連のフィギュアが展示されていました まだ朝焼けが見えます。 軽く朝食をいただ …
この日からベトナムとタイの旅行に出かけます。 まずは東京羽田まで。 千歳空港で北菓楼のお土産買いついでにピスコットを購入 なんの変哲もない外見ですが、ずしりと重い 中はクリームがたっぷり。塩味のきいた皮とあいまって新しい …
那覇空港の国際線ターミナルがぼろい ここから国内線ターミナルへは徒歩による横移動です。 おなじみ国内線ターミナルへ ANAのカウンターで荷物を預けけて、沖縄そばを食べに行きました。(前記事参照) 空港食堂、やってます さ …
エバー航空の沖縄・那覇行きの搭乗ゲートにて。 ダイヤモンドの優先搭乗が終わった後、全てのお客様を機内にご案内って感じだったので、係の方にビジネスクラスやゴールドの優先搭乗はないの?って聞いたら右側のゲートを開けてくれまし …
この日の日本へのフライトはエバー航空の沖縄行き。 まだ鉄道は動いていない時間なので、24時間運行している國光客運のバスで桃園空港に向かいます。 早朝のためチェックインカウンターはがらがら なんと沖縄・那覇行きのフライト表 …
今回のフライトはアビアンカ航空の特典航空券。 往路は、エバー航空の札幌発台北行きで、帰りは直行便に空席がなく、沖縄・那覇空港経由でのフライトになります。まあ往復とも直行便では、やや単調ともいえますので、帰りに那覇に寄るの …
さあ五島列島を離れるときが来ました。 レンタカーを返却して、レンタカー会社の人が五島福江空港まで送ってくれました。 チェックイン機でチェックイン 時刻通りに搭乗 搭乗橋はステンドグラスみたい オリエンタルエアーブリッジの …
今回国際線の最終のフライトです。 特筆すべきことはあまり無いのでちらっと記します。 エアポートエクスプレスで香港空港へ。 九龍駅のカウンターで搭乗券はゲットしていたので、第一ターミナルから出国します。 羽田行きは、18時 …
シェムリアップでは5泊しまして、アンコール遺跡群を堪能しました。 ホテルは送迎付きでしたので、前日にお願いしておきまして、楽々移動です シェムリアップ空港到着 飛行機の出発時刻は予定通りのようです Webチェックインして …
香港には7時間のトランジットで、シェムリアップへ向かいます。 お粥を食べた後は、スターフェリーで九龍半島へ。 船上のさわやかな風が心地よい 重慶大厦 あと香港の旅行会社で、数日後のエアポートエクスプレスの切符を買いました …
今回のカンボジア・シェムリアップ行きは、LCCの香港エクスプレスを利用します。香港エクスプレスは、初搭乗となります。 実は、往復の航空券を買うと、往路が100円!というキャンペーンをやっておりまして、シェムリアップもその …
ファーストクラスラウンジからカートに揺られて搭乗ゲートへ もちろん1秒たりとも待つことなく機内に案内されます ファーストクラスの搭乗客は僕一人ということで、この機内搭載のあらゆる日本語の新聞と雑誌が並んでいました。すげ〜 …
ホテルをチェックアウト後、エアポートリンクに乗ってスワンナプーム空港へ ファーストクラスのチェックインは、ターミナルの一番左側にあります 近づいてきた係の方にパスポートを預けるとこちらのソファでしばし待ちます 頼みもしな …