札幌 とんかつ檍大通店のロースかつカレー
久しぶりに美味しいとんかつをたべにあおきに行きました。札幌大通店です。最近は大通店にしか行きません。 11時30分頃の入店。開店から30分。カウンターの席はほとんど埋まっていました。 メニュー 今日は、ロースかつカレーに …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
久しぶりに美味しいとんかつをたべにあおきに行きました。札幌大通店です。最近は大通店にしか行きません。 11時30分頃の入店。開店から30分。カウンターの席はほとんど埋まっていました。 メニュー 今日は、ロースかつカレーに …
南22条アクロスプラザの草木塔に4回目の訪問です。 店頭の看板。今日は何にしようかなー 券売機で食券を買います。 今回は辛味噌らーめんにしました。 右端のカウンター席へ案内されました。 カウンター前のお品書き辛みそは、4 …
足をのばして麺屋丸鶏庵に行ってみました。場所は西区山の手です。訪問時間は12時ちょうどくらいでしたが、すんなり入店できました。 まずは券売機で食券をもとめます。トップメニューの鶏白湯らぁめん塩味玉付きを選択します こちら …
ルーカレーのお店NAGAMIYAに3年振りくらいに行ってみました。住所は、南1条西13丁目で、家から歩いて10分少々です。 ちょっとメニューの雰囲気が前と違います 大きなカウンターと右奥にテーブル席があります。 特製ハン …
スープカレーのしゃば蔵で期間限定のメニューがあると聞き、またまたやってまいりました。ノースプラザビルの1階の正面玄関から階段を降ります お店の入り口 店頭の看板にその期間限定メニューがでていました。 カウンタ=席へ 期間 …
札幌Fuji屋で、なにやら興味深いメニューを展開していると聞き、足をのばして行ってきました。家から歩いておよそ1時間かかります。 開店時刻にちょうど着きました。 まさに暖簾を掲げているところでした 券売機で食券を求めます …
札幌の情報誌で見かけたカレー屋さん、Cafe de Spiceに初訪問しました。場所は創成川を渡り、二条市場近くの南2東1です。 入りましょう! カウンター席へ。奥にはテーブル席も2つありました。 メニュー平日はミニサラ …
時計台ビル地下に比較的新しくできたお店、お米フレンドnicoに初訪問です。 店頭の看板 案内されたのはこんなテーブル、ものすごく椅子がでっかい。 ランチメニューは4種類 このなかから南北てくてく3種丼を注文しましたドリン …
この日はバンコクで知り合ったライターの旅ともが来札ということで、一緒に飲みに行きました。行ったのは、料理も美味しく飲み放題も楽しい雷井土音(らいどおん)です。 こちらのテーブル席へ。札幌の旅好きの友だちと3名での飲み会で …
札幌文化劇場Kitaraでの浜田省吾のコンサートは最高でした。とっても懐かしい曲の数々や新しい曲もあり、とっても楽しい空間と時間を体験しました。 そしてコンサートの後、晩ごはんは以前からブックマークしていた大和亭(やまと …
アトリエ森彦の深モカが美味しかったので、別の森彦いってみようかということで、森彦本店へ 残念ながら満席で、待っている人も2組くらいいたので断念しました。 それならばということで、狸小路5丁目の名高いイニシャルにお連れしま …
札幌は紅葉の季節ちょっと見に行きましょうと厚別区の平岡樹芸センターに行ってみました。 紅葉の道は紅葉半ば 一部鮮やかに紅葉しています 樹芸センターらしくいろいろな形に切りそろえられた木々 池もあります 紅葉は最盛期にはこ …
今回友だちの滞在中でランチは1回のみ。その貴重なランチをラーメンかカレーかでお悩み中ということで両方美味しい、らーめん優月にお連れしました。開店時刻に到着しましたので、すぐ入れました。 テーブル席へ メニュー 今回食べて …
親友である院長は、狸小路8丁目にあるオステリア・クロッキオが大のお気に入り。事前に予約を取っておき2人で行きました。 カウンター席の左端にご案内されます まずはグラスの泡で乾杯スプマンテ まだお客さんは入っていませんが、 …
酒飲み友だちとの毎月恒例の飲み会、今回は札幌駅北口のビルの中にある塚田農場札幌駅北口店が会場です。 お店に入るとものすごく活気のあるキッチンの横を通り過ぎます テーブルの席が会場です。ちょっと前に行って、幹事ですとお店の …
前から気になっていた焼きそばランランに初訪問です。場所は中央区役所から南3条通を少し西に行ったところにあります。 店頭のメニュー以前はカレースープ焼きそばなるものもあったのか。他では無いものなので、食べてみたかったなー …
お料理とお酒、締めの麺がおいしいかわず池へ3回目の訪問です。場所は、すすきののど真ん中、南5西2 オークラビルの地下1階です。 こちらのテーブル席へ 飲み放題メニュージンとジャパニーズウイスキーは飲み放題対象外です 本日 …
円山の虎乃寅に行ったあとのティータイム北海道にカフェを展開している森彦(もりひこ)の本店に行きました。 さあ、入りましょう 1階の様子 2階席どうぞ〜ということで、急な階段を登ります こちらのテーブル席へ メニューアイス …
前から行きたかった円山の寅乃虎(とらのこ)に初訪問です。このお店は、カレーラーメンというかスパイスラーメンのお店です。住宅街にあり、ラーメン屋には見えないお店です お店の中もおしゃれで、ラーメン屋には見えない 券売機で食 …
いつもよく行くできたて屋へ訪問 ちょっと出遅れましたが、お昼の12時に入店 大テーブル席にご案内 きょうはどうしようかな 無料だった季節のご飯が、+80円になっていました。でもごぼうと穴子ってめっちゃ魅力的。頼むしかない …