石垣発羽田行きJTA972便クラスJ
世界一周2フライト目は、石垣から那覇までの日本最長路線に搭乗します。 月桃屋の方に離島ターミナルまで送っていただき、バスに乗って石垣空港へ 搭乗しようとすると、なぬ、出発遅れのため2時間遅延だと!まあ、しかたないね。ちな …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
世界一周2フライト目は、石垣から那覇までの日本最長路線に搭乗します。 月桃屋の方に離島ターミナルまで送っていただき、バスに乗って石垣空港へ 搭乗しようとすると、なぬ、出発遅れのため2時間遅延だと!まあ、しかたないね。ちな …
石垣はトランジットということで24時間以内の滞在で一泊します。宿は月桃屋です。 なんと泡盛飲み放題800円。これは飲まなきゃですね お部屋はシングル 軽く晩飯いきましょーということで、市街地をぶらつきます えいこ鮮魚店に …
さて、この日は石垣へ飛びます。そしてこのフライトが今年の夏に敢行する世界一周フライトのファースト・フライトとなります。 那覇空港 めんそーれ沖縄 チェックインします ラウンジに行きましょう ラウンジではコーヒーと炭酸水を …
那覇を離れる日、最後のランチは札幌ラーメンに行きました。札幌、懐かしすぎるぞ はやてまるの読谷のお店へ。ここはいつもそんなに混んでなくていいそうだ 商い中です。 小上がり席へ メニュー こんなのもあるぞ 海老とん おすす …
読谷のリーダーの家でお世話になります。 から揚げ作って〜とのことで、お料理を二晩連続で作ることになりました。 一日目 泊いゆまちで買った本マグロの大トロ から揚げ イオン系のザ・ビッグで買った国産鶏もも肉がかなり水分含量 …
前日はラーメンでしたが、沖縄そばも行きましょうとリーダーおすすめのそば屋にお連れいただきました おきなわそばヨネハマです 開店と同時に入店 テーブル席へ メニュー ここは塩なんこつがとろとろでおいしいとのこと リーダーは …
昨晩は那覇のリタイムというサウナ付属のカプセルに宿泊して、この日は読谷村へ移動します。その途中、ランチでラーメンを食べに行きました。 テーブル席へ メニュー 醤油ラーメンを発注しました。ランチタイムは大盛り無料とのことで …
今日は酒造りのリーダーとサシ飲みとなりました。 まずはビンビール酒場韋駄天(いだてん)へ 入口横のカウンター席へ案内されます ビンビールはセルフ 2種類ありますが、なんと1本395円!安い キリンラガーで乾杯 とりあえず …
日本に到着してはじめてのご飯になります。今回はとっても短い滞在なので、日本食満喫できませんが、可能なだけ楽しむとしましょう。 ゆいレールの旭橋駅で下車して、荷物を預け、バスターミナル裏の鳥玉というお店にいきました。 店頭 …
この日、沖縄を離れます。最後のご飯は朝ごはん。24時間営業のいちぎん食堂へ 朝6時くらいの訪問。まだ店内は空いていますが、このあとお客さんがたくさんになります。 食券機すごくたくさんのメニューがあります。 この中から沖縄 …
今日は那覇飲み。公設市場の仮設店舗へ ツバメ食堂が会場です オリオン生をまずいただきます。まだ全員集合しておりません。 空芯菜炒めああ、沖縄はアジアだなーと思った瞬間 子袋炒めコリコリしていておいしい。台湾料理のお店っぽ …
北谷から那覇へ南下。ランチは浦添の沖縄そば屋の「てぃあんだー」です。 券売機で食券を買います。写真とかあれば決めやすいのですが… フーチバー軟骨ソーキそば(中)を選択しました。 テーブル席へ元は足踏み式ミシンだったようで …
この日も飲みに行きます。まずは北谷アメリカンビレッジの海沿いにある「あらこや」へ テーブル席へ メニュー モルツ生で乾杯 日が暮れていきます ポテトサラダとんがってる 煮込み タン元 七味をふっていただきます。うまい は …
カレーが美味しい牛丼屋の松屋。その系列店にマイカリー食堂というものがありますが、北海道にはありません。(以前はすすきのにありましたが、撤退)そこで沖縄の北谷で試してみることにしました。こちらは松屋と併設店で、まんま松屋で …
今回、沖縄への旅行の目的は、酒造りの仲間たちと忘年会ならびに今後の方針を話し合うというもの。那覇空港までお迎えいただき、北谷にお連れいただきました。 最初の飲み会は、アメリカンビレッジの中にある北谷殿内(ちゃたんどぅんち …
この日は札幌に戻ります。今回は味噌汁食べていないので、前回行った「味噌めしや まるたま」に行こうと思いましたが、時短営業で朝はやっていません。 そこで24時間営業のいちぎん食堂に行きました。 まず券売機で食べるものを選び …
那覇のとまりん(泊港)から渡嘉敷島へ渡ります 10時発の「フェリーとかしき」で行きます。 マーミヤかまぼこでお弁当をゲットしておきます。とまりんにはローソンもあり、買い物に便利です。 フェリーとかしきに乗船 行きは快適な …
非常事態宣言下の那覇でも飲める店、福わ家(ふくわうち)でまず100円発泡酒を飲みます。 これは入店から1時間は1杯100円で飲めるものです。 魚の天ぷら またこのお店は、多良川の泡盛が時間無制限飲み放題で600円という信 …
沖縄そば食べに行きましょう!とのことで浦添の高江洲そばに行きました。ここは2回目の訪問になります。 大人気で10分ほど待ちました。 テーブル席へ メニュー 前回はゆしどうふそばを食べましたが、豆腐よりもソーキがおいしかっ …
緊急事態宣言下の那覇では飲めるお店がかなり限られています。そんな中でも20時までは飲めるということで、旨い肴・旨い酒 居酒屋ひょうきんに集まって飲みに行きました。 店内こんな感じ テーブル席へ おすすめメニュー オリオン …