札幌 西鶴 狸小路店のランチ握り
ちょっとお寿司気分ということで、家から一番近いお寿司屋さんで、東京にも出店している西鶴狸小路店に行って来ました。 端っこのカウンター席へご案内 ランチメニュー このお手頃な寿司おまかせ1.5人前握りを発注しました。 お寿 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始しました。
ちょっとお寿司気分ということで、家から一番近いお寿司屋さんで、東京にも出店している西鶴狸小路店に行って来ました。 端っこのカウンター席へご案内 ランチメニュー このお手頃な寿司おまかせ1.5人前握りを発注しました。 お寿 …
スープカレー食べに行きましょう〜ということで、南一条電車通り西13丁目あたりにあるスープカレーネイビーズに初めて行って来ました。一緒にいった友だち曰く、前もスープカレー屋だったけど、それほど美味しくなかったとのこと。 入 …
かつ丼でも食べに行きましょうと、とんかつ松のやへ すすきの交差点近くのお店へ行きました。 メニュー ロースかつ定食でも550円とはリーズナブルですね やはりかつ丼気分でしたので、こちらの厚切りロースかつ丼を券売機で購入す …
ホテル東急ステイの2階にあるOYOBA-RE、およばーれと読むらしいでパーティということで参加してきました。 階段を登って、入口へ こちらのテーブルで開催。席も決まっていました。 前にバンコクに遊びに来た方とも久々にお会 …
さあハンバーグが美味しいK’s Table ケイズテーブルへ4回目の訪問となります。4種類目のソースを楽しみます。 カウンターの一番左の席へ メニュー 4番目のソースは、4種のペッパークリームソースです。北見 …
日本酒の味くらべ会に参加したあと、ちょっと晩ごはんでもということになりまして、友達と二人で前から行きたかった深夜食堂の赤目のおやじへ ここはいわゆる深夜食堂で、通常は深夜12時オープンなんですが、コロナ禍で18時くらいか …
MEN-EIJIの新業態のお店がオープンしたということで、行って来ました。 テレビ塔の地下1階にあります。 玄関の看板 札幌タンメンと夜間限定の札幌味噌タンメンが売りのようです。道産麺・道産野菜・道産素材スープで作り上げ …
狸小路8丁目のGRIS グリへ。3回目の訪問となります。 こちらの古いビルの4階にあります。 こちらが4階のお店の入り口です。 テーブル席へ ちょっとメニューの構成がかわったようだ。 飲み物メニュー まずは生ビールで乾杯 …
スープカレー、スパイスカレー、スパイスラーメンのしゃば蔵 また行きました〜 店頭のおすすめメニュー 今日こそ生ラムタタキのスパイスラーメン(羊骨スープ)いこうかな テーブル席へ よし、やはり生ラムタタキのスパイスラーメン …
お客様のリクエストで、南一条電車通り沿いのヌイユへ。 ざんぎの布袋の並びです。 店頭の看板 冬のメニューになっています。北海道らしく蟹を使ったラーメンや牡蠣のものもあります。 地下1階の入り口 2人掛けのテーブル席へ メ …
この日から東京からお客様が来訪。美味しいお酒が飲みたい〜というリクエストでとうりんに行きました。 2階への階段にかかる暖簾 カウンター席へ 飲みホメニュー 日本酒飲み放題はこんなラインナップ ずらっと並ぶ酒瓶 スーパード …
先日行きまして、鯖定食を食べた定食屋亘(わたる)に親子丼を食べにまた行って来ました。 地下1階のお店の玄関です。 今回はカウンター席にすわります はじっこの席 メニューは3種類 今回は親子丼で行きます。これで全メニュー制 …
ちょっと煮干し気分だったので、井さいへ 前回は濃厚煮干しらーめんでしたが、今回はつけ麺が食べたくなりましての来訪です。 ちなみに濃厚煮干しつけ麺がトップメニューです。 券売機で濃厚煮干しつけ麺を選択します。 カウンター席 …
先日食べたミルクスタイルのスープカレーが出色だったため、カオスヘブンに再訪しました。前回の記事はこちら。 狭い階段を登ります。 今回はカウンター席へ メニュー 今回はチーズハンバーグ黄金コンビにすることにします。ライスは …
日本酒会で雷井土音(らいどおん)というお店へ。ここは日本酒が美味しいお店だそう。 以前行ったボッケと同じビルです。 お店は、お出汁とお酒・ワイン雷井土音ライドオンが正式名称のよう。美味しいものしか食べたくないですって。素 …
久しぶりにザ・ミートショップへ。このビルの5階にあります。 入り口 カウンター席へ メニュー 以前あったのサラダバフェは現在中止のよう。サラダが欲しい人は+100円でミニサラダがつくそう ハンバーガー ハンバーガーその2 …
やまりのあとは、昭和ビルの地下に行きます。 大衆酒場俺流二の丸です。 かなりカジュアルな店内です。 この清酒の通箱は久しぶりに見た気がします。 よし、この二の丸限定町中華コースにせんべろしましょう。 にせんべろの心得 飲 …
こちらの飲み友達と飲みに行きましょうということで、昭和ビル裏手にあるもつ処やまりへ行きました。 ちょい飲みセットが990円です。 まだちょっと早めなので、先客は1組のみ テーブル席へ チョイ飲みセットをお願いします。そし …
お気に入りの辛いラーメン14。 いままで高評価はスパイスラーメン小辛と辛味噌3倍です。 辛いラーメン14で使っている唐辛子の秘密。辛さではなく美味しい唐辛子だそうだ。 今回は、スパイスラーメンの中辛に挑戦です。 カウンタ …
鶏料理のはし田屋が新しい店舗をオープンしたということで、行ってみました。 場所は、札幌駅の西側、さつえきBridgeの1階です。 鶏と卵 親子丼 はし田屋が正式名称なのだろうか。 こんな感じでウッディな店内 テーブル席へ …