ワイン会のおもてなし料理 2015年5月4日
ワインの先生ご夫妻を招いてのワイン会を昨日開催いたしました。 普段飲まないようなこんなワインを準備。お昼のうちにワイン冷蔵庫から出しておきます。 お野菜メニューもこのように準備完了。 こんなワインをみなさんにお持ちいただ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
ワインの先生ご夫妻を招いてのワイン会を昨日開催いたしました。 普段飲まないようなこんなワインを準備。お昼のうちにワイン冷蔵庫から出しておきます。 お野菜メニューもこのように準備完了。 こんなワインをみなさんにお持ちいただ …
昨日は持ち回りのワインパーティで、原宿のワインの先生宅にお呼ばれしました。ワイン美味しかったなー。そのときの模様をご紹介。 僕が持ち込んだワイン。シャトー・ラ・トゥールの1996年とシャンパンの「ポール・ガルデール」です …
平日ですがちゃちゃっとお料理を作って、ワインを飲みました。 本日のワインはこちら。ボルドー・ポイヤック村。レ・フォール・ド・ラトゥール1995。かなりいい感じで熟成しておりました。 ベーコンとほうれん草の炒めとともに。 …
ボルドーのワインを愛好しておりますが、普段飲み用のワインは、チリワインをよく飲んでいます。 今回も楽天市場の「酒のいしかわ」からデイリーワインを購入しましたので、そいつをご紹介いたします。福島県いわき市の酒屋なので、少し …
ちょっと渋谷のフードショーでおつまみ買って、それからタルタルソースとレバーパテを作って、ワインを飲みました。 ワインはボルドーの銘酒、シャトー・ランシュ・バージュ Chateau Lynch Bagesの1997。果実味 …