香港 キャセイパシフィック航空ラウンジを楽しむ
コロナ明け、初の香港のラウンジです。まずはTHE WINGへ行きました。出国してすぐのゲート2の近くにあります。 まずはお楽しみのヌードルバーへ行きます。 担々麺と後は、セルフサービスのチャーハンとおかず 担々麺は昔に比 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに他拠点生活を開始しました。
コロナ明け、初の香港のラウンジです。まずはTHE WINGへ行きました。出国してすぐのゲート2の近くにあります。 まずはお楽しみのヌードルバーへ行きます。 担々麺と後は、セルフサービスのチャーハンとおかず 担々麺は昔に比 …
病院のみんなでカラオケに。その前に腹ごしらえということで新町にある一八寿司へ 2階のお座敷テーブル席で開催 津軽塗のテーブル 生ビール ゆでシャコとホタテのお刺身、うにいくら しゃこ解凍だな。時期柄しかたないか うにいく …
コウケンテツの料理番組の青森県編を見ていたら、馬面の男が馬肉食べて感動して泣いている。そんなに旨いのならば、みんなで食べに行くべということで、青森市から五戸町まで遠征です。 予約してから行きましたので、2階の個室へご案内 …
みんなで麻雀をした後、お寿司を食べに行きましょうということで、青森市青柳の秀鮨に行きました。 奥のテーブル席へ まずは生ビールで乾杯 お刺身盛り合わせ 酢の物ミックス 銀だらの焼き物 肉厚でやわらかくて脂ののりもいい 日 …
ホテルをややレイトチェックアウトして、バンコクに戻ります 東涌ラインで東涌経由で香港空港ターミナル2へ。 チェックインもオンラインチェックインしていたため、数人待ちで完了です Gate4近くのプラザプレミアムラウンジへ …
シンフォニーオブライツを見たあと、お夜食に麻婆豆腐を食べに行きました。 尖沙咀の川上龍です。こちらのビルの2階になります エレベーターが開くといきなりお店でびっくり テーブル席へ 座ると自動的にでてくるお茶とおつまみ 辛 …
香港のホテルは、どうせなら色々試してみたいということで、2泊目は尖沙咀のシェラトン・グランデホテルアンドタワーズです。 ロビーは豪華ですが、客室は極めて普通 アップグレードしてもらえたかどうかは不明だけど、ちょっと香港島 …
ビクトリアピークへの帰り道、夜食を調達します。 セントラルの鏞記酒家です 店内に陳列されている金華ハム テイクアウトはこちらのカウンターで注文します こちらがテイクアウトメニュー 3種盛りをお願いしようとしたところ、 グ …
せっかく香港島に宿泊していて、時間もあるのでビクトリアピークに行ってみることにしました まずはトラムでピークトラムの最寄り駅まで おお、今回の旅から香港のメインバンクになるスタンダードチャータード銀行がビルの間に見えます …
今回のホテルは1泊は香港島のコートヤード香港、もう1泊は九龍・尖沙咀のシェラトングランデ香港です。 まだ朝8時なのに、プラチナ様のパワーでしょうか。すんなりチェックインできました。 オーシャンフロントのお部屋です 海が綺 …
香港に到着した日の朝ごはんは、よくいく羅富記粥麺専家に行きました きょうもお粥がぐつぐつ 小さめのテーブル席へ いつものテーブル上のメニュー 光って撮影が難しいんだよな… でもその他にパウチされたメニューも準備されていま …
香港空港に到着して、朝まで時間をつぶします。 幸い、制限エリア外にプライオリティパスで使えるラウンジがありますので行ってみましょう 第2ターミナル方向へ行きます そしてここのエスカレーターをおります そうすると左側に入り …
香港空港のキャセイ・パシフィック航空にはラウンジが数か所ありますが、ファーストクラスラウンジは、The WingとThe Pierの2つになります。 今回はファーストクラスに搭乗ですので、その両方に行ってみましょうという …
まずは出国保安検査近くのThe WingのFirst Class ラウンジに向かいます。 香港空港にはキャセイパシフィック航空のラウンジが複数箇所ありますが、出国後一番近いのがザ・ウイングになります。 搭乗券を確認して入 …
香港で友だちと待ち合わせ。iPhone XS MAXを受け取り、その友だちと飲茶を食べに行きました。 尖沙咀の逸翠軒というお店に連れてってもらいました。この店は初めてです。 テーブル席にご案内 このようなメニューにオーダ …
香港の最後のご飯は、どこかのお店がミシュランの星を獲得した飲茶の添好運。 オリンピック店に行って来ました。 ファミリーレストランみたいな店内で、活況 テーブル席へ やっぱりこのようなオーダーシートに記入します 潮州蒸粉栗 …
昨晩、行けなかった利苑酒家に再チャレンジです おしゃれなお店 尖沙咀のお店はかなりボロだったけど、ここは新しいだけにきれい テーブル席へ こういうオーダーシートに記入します クリスピーポーク登場 このお店のこの一品が大好 …
もともとは駅直結のエレメンツの利苑酒家 LEI GARDENに行くつもりでしたが、行ったらもうシーフードしかありません!とのことなので断念。 同じエレメンツの中の潮州料理店である百楽潮州魚翅酒家に行きました。 ちょっと遅 …
今回、香港のホテルはスターウッドのW香港です。 SPGカードの特典である1年1回の無料宿泊を使いました。 九龍駅から続くモールのElementsからの入り口は、意外と地味 入ると派手な三輪車が迎えてくれます 今回の宿泊は …
香港での朝食は、セントラルの羅富記粥麵専家へ。 事前のリサーチでは7時30分から開いているはずなのに、まだだという。そういえばいつも行っている店とはちょっと違う。支店のようだ。 ということでちょっと歩き回って、いつもの羅 …