青森 日本料理 城で季節の料理を楽しむ
今回も青森最後の晩は、日本料理城(しろ)に連れて行っていただきました。今回はまん防期間も明けていますし、照明が灯っています。 焼台のあるお部屋でみなさんの到着を待ちます 全員揃って、まず生ビールで乾杯 さて一品目は何かな …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
今回も青森最後の晩は、日本料理城(しろ)に連れて行っていただきました。今回はまん防期間も明けていますし、照明が灯っています。 焼台のあるお部屋でみなさんの到着を待ちます 全員揃って、まず生ビールで乾杯 さて一品目は何かな …
先日まぐろとさばに一緒に行った若者が、また札幌に来たとのことで、和酒と活鮮 とうりんに飲みに行きました。家から歩いて1分の抜群の立地です。ちなみに隣は最近オープンしたベトナム居酒屋です。 今日も階段を登ります カウンター …
釧路から飲み友だちの黒沢さんがお見えになって、黒沢会(現在はお酒を楽しむ会)開催です。 今回の開催場所は、すすきのの掌(てのひら)。日本酒が充実しているということで、この店に決めました。すすきの交差点近くです。 1階の入 …
和食家 駿に2回目の訪問です。 今週のお昼のメニューほっけフライ&サルサヴェルデ風ソースにしよう 開店のちょっと前に並びましたので、その日一番の客となりました。 右側のカウンター席へ座ります Bにまるをつけて、おじさんに …
別のお店に行くつもりで、家の近くのルック魚平の前をとおりがかったところ、日替りが魅力的なので、思わず吸い込まれるように入ってしまいました。 その日替りは、三種弁当おかずが盛りだくさんで、即決 入って右側のカウンター席へ …
この日は焼き魚気分の日曜日。そうなると行く店は、できたて屋でしょう。時計台ビルの北2条通りからの入口 おなじみできたて屋 たくさんの干物がスタンバっています 大テーブル席へご案内 初見のメニュー高級魚 スーパーに並ぶこと …
一昨日の土曜日、留萌でニシン親子弁当を食べた後、増毛・厚田で海産物を購入し、札幌に戻り友だちの家で料理をしました。 お品書き さあ、ある程度お料理が準備できましたので乾杯です。まずはアサヒマルエフをゴクッといきます。 甘 …
東京の若者から一緒に飲みに行きましょうと誘われ、かねてから行こうと思っていた「まぐろとさば」への初訪問チャンス。狸小路7丁目のこちらのお店にお連れしました。 階段で3階まで登ります。2階はスープカレーのソウルストアです。 …
最近は、札幌で飲み会の幹事を務めることも多いです。本日は日本酒好きが多く集まった飲み会です。今回の開催は大通近く、西3丁目の大衆酒場036で。こちらのお店は3回目の訪問になります。 036神社にお参りしてから、階段を降り …
ちょっとお高めですけど、おいしいランチがいただける定食屋亘(わたる)へ行きました。場所は大通西14丁目、こちらは4回目の訪問になります。 地下1階の入口 入口の横のメニュー美味しいとわかっている親子丼にしようかなと思いま …
飲み友だちと一緒にランチリクエストで西11丁目の和処さゝ木へ 最近はかなりの人気で、開店前から行列ができています。 こちらも価格改定です 開店となり、真ん中へんの小上がり席へ 今日は日替りが2種類あります。ホウボウもちょ …
飲み友だちのおじさんから飲みに行こうと誘われて、すすきのへ吉在門という家族経営の飲み屋へ、3回目の訪問です。毎回おなじおじさんと行っています。 お店の入口 ビルの1階です カウンター席へ 生ビールでかんぱーい お通しはイ …
大阪の旅仲間が飲み会を開催してくれました。場所は日生の牡蠣料理のお店、「ひなせ」です。 名物は「激おこ」じゃなくて、「カキオコ」 時間のちょっと前に着いたら、一番乗りでした。 飲み物メニュー おすすめメニュー お通しの …
この日から酒造りメンバーのリーダーが沖縄から大阪へ。大阪系のメンバーと一緒に、ミーティングというか飲みをゆるーく行います。 1日目の午後にこちらの「明石八」というお店で集合ということで、ゆるーく2時過ぎに訪問します僕は洋 …
お寿司気分のこんな日は、和処さゝ木でしょう。コンチネンタルビルの地下へ向かいます 今日の日替りは何かな〜 今日は、「特大!縞ホッケの一夜干し」か。悪くないがお寿司気分は満たされないな。 カウンター席へ やはりお寿司系だ! …
お魚気分、焼き魚気分になると行きたくなる「できたて屋」この日は日曜日、なら行かなきゃいけないでしょう。時計台の北側に隣接する時計台ビルへ。 お店は地下1階です 今日もじゃんじゃん焼かれていますよ〜 大テーブル席に案内され …
さて翌日は、レンタカーを借りて小樽方面へ小旅行です。ランチは、堺町通りの「たけの寿司」へお連れしました。このお店は、土曜日に北海道で放送されているTV番組の旅コミ北海道でも紹介されていました。 11時の開店時刻になりまし …
お客さんをお連れして、まず1晩目は狸小路6丁目のとうりんへ 階段を登ります 以前、個室風だった小上がり席へご案内 飲み放題メニュー この日の日本酒飲み放題メニュー トルネード・スーパードライで乾杯 おつまみ三点盛り筋子、 …
お酒が大好きな人たちとの宴会です。この日は和処さゝ木へお連れしました。飲み放題込みで5500円のコースです。 ここの会の方々はいつも集まりがいい。10分前に行ってももう半分の方が着席していました。 テーブルセット 飲み放 …
お寿司でも食べましょうかと西11丁目の和処さゝ木へ行きました。コンチネンタルビル地下1階にあります。 最近は人気店になっていまして、行列になります。さて今日の日替りは何かな〜 えびと穴子の天丼だって。これだ! カウンター …