コンテンツへスキップ
旅・食べ歩き、ときどきクッキング

旅・食べ歩き、ときどきクッキング

国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始しました。

  • ホーム
  • このブログについて
  • 旅の記録
    • 2019年
      • タイ国内旅行 トラン・クラビ
      • タイ国内旅行 チェンライ
      • ベトナム ダナン・ホイアンへ
      • 2019年4月一時帰国
      • ちょい乗りファーストクラスの旅
      • プーケット ホテルめぐり
      • シェムリアップ 酒視察旅行
      • 2019年夏・香港へ
      • 2019年10月一時帰国
      • 2019年12月ホーチミン2泊
      • 2019年12月台湾
      • 2019-20年末年始・雲南
    • 2018年
      • 2018年1月 ハノイ・タイ南の島
      • 2018年1月 旭川・網走・十勝
      • 2018年4月韓国旅行
      • 小樽と天売島
      • 札幌から本州への旅
      • ロングステイ先のバンコクに渡航する
      • 2018年10月一時帰国
      • ビザ取得のためビエンチャンへ
      • タイ国内旅行 カンチャナブリー
      • プノンペンショートトリップ3回
    • 2017年
      • 2017年6月懐かしい台湾へ
      • 増毛・朱鞠内湖・美瑛
      • 利尻島・礼文島・積丹
      • 2017年8月みんなでバンコクへ
      • 2017年9月 北陸・青森
      • 札幌・十勝
      • 2017年10月アンコール遺跡&香港
      • 2017年11月長崎・五島列島
      • 2017年12月台湾
    • 2016年
      • 2016年1月 急行はまなす号に乗る
      • 2016年6月 岩手・秋田をめぐる
      • 2016年7月 バンコク・ハノイの旅
      • 2016年9月 函館へ何回も
      • 2016年9月 タイ北部旅行
      • 2016年末 タイ旅行
      • 2016年12月 週末香港&ハノイ
    • 2015年
      • 2015年1月 上海出張
      • 2015年2月 軽くバンコクへ
      • 2015年6月 沖縄・先島諸島の旅
      • 2015年7月 タイ アユタヤ・バンコク
      • 2015年9月 フランスの旅
      • 2015年11月 大人の休日倶楽部パスでSLに乗る
      • 2015年12月 タイ・サメット島&ホーチミン
    • 2014年
      • 2014年2月 インド・ムンバイ出張
      • 2014年3月 3連休で沖縄へ
      • 2014年GW アジア歴訪の旅
      • 2014年8月 アユタヤ不動産視察
      • 2014年9月 フランスの旅
      • 2014年10月 札幌・小樽旅行
      • 2014年11月 佐賀旅行
    • 2013年
      • 2012-13年末年始でバンコクへ
      • 2013年久々のソウル旅行
      • 2013年ゴールデンウイーク バンコクとコロンボへ
      • 2013年6月 バンコクへ行く
      • 2013年お盆 青森旅行
      • 2013年年末 バンコクと台北へ
  • お気に入りの店
    • ひらこ屋(青森)
    • 長尾中華そば(青森)
    • 蔵八(青森)
    • 魚金(東京)
    • 樽一(東京)
    • ホンセンポッチャナー(パークレット)
    • ジェー・ンゴー(バンコク)
    • ソンブーン(バンコク)
  • 青森煮干しラーメンランキング
    • 煮干しランキング【1-10位】
    • 煮干しランキング【11-20位】
    • 煮干しランキング【21-30位】

カテゴリー: 旅の記録

投稿日: 2020年3月5日2020年3月5日

昆明 紅豆園の雲南料理

今回の旅行、最後の晩餐はユースホステル近くの紅豆園へ こちらもユースのおねーさんのおすすめ エレベーターで2階へ ものすごく盛況で人気店であることがうかがえます テーブル席へ 中国ってやっぱりこういう風なんだよねー メニ …

“昆明 紅豆園の雲南料理” の続きを読む

投稿日: 2020年3月4日2020年3月4日

昆明の街を歩く

宿のまわりの池・翠湖 中国語版ドキュメント72時間で、”中国・雲南省 カモメが見える都市公園”として放映されたところです 湖のほとりではこのような謎の文字が おばさんとおじさんが水で文字を書いているものでした かもめが多 …

“昆明の街を歩く” の続きを読む

投稿日: 2020年3月3日2020年3月3日

昆明 福照楼の雲南料理

晩ごはんは昆明の福照楼。ここはユースのおねーさんお勧めのお店です このように料理のサンプルがあるのでイメージしやすいです テーブル席へ きのこ鍋が食べたいと言うとこちらがいいのではとのこと Mさんがご飯もの食べたいという …

“昆明 福照楼の雲南料理” の続きを読む

投稿日: 2020年3月2日2020年3月2日

昆明の宿 UPLANDユースホステル

昆明は人口660万の大都会です。 麗江・大理は個室でしたが、今回の宿はユースホステルの傾城国際青年旅舎です。 いやあ、僕は昔ユースホステルでヘルパーをしていたことがあって、なんか思い入れがあるんですよねー。 こちらでチェ …

“昆明の宿 UPLANDユースホステル” の続きを読む

投稿日: 2020年3月1日2020年3月1日

大理 蘭州拉麺館

大理駅近くで、高速鉄道に乗車する前にランチをいただきます。 迷った末に蘭州拉麺のお店へ 拉麺館という名前みたい いろいろな麺類がならぶメニュー やはりメニューの一番目立つところにある牛肉拉麺を注文しました 価格表 やはり …

“大理 蘭州拉麺館” の続きを読む

投稿日: 2020年2月29日2020年2月29日

大理から昆明へ

大理古城は大理の中心部から12kmほど離れています。 ちょうど宿の近くにバス停があり、そこから大理駅までのバスが走っています。調べていたわけではないのですが、ラッキー! ちょっと待っていたらバスがきましたので乗車。運賃は …

“大理から昆明へ” の続きを読む

投稿日: 2020年2月28日2020年2月28日

大理名物、乳扇を食べる

大理は1泊のみで、次は昆明に向かいます。 まだ食べていない名物があるので、それを朝食にしようと街にでかけます あったあった、こちらで売っていますね。乳扇(ルーシャン)です。 乳扇とは白族が作る伝統的なカッテージチーズで、 …

“大理名物、乳扇を食べる” の続きを読む

投稿日: 2020年2月27日2020年2月27日

大理 双橋園のアルスー

元旦の晩ごはんは大理の街中で食べようという作戦です。 ライトアップされている門です マクドナルド 色々歩き回って、こちらのお店にします。双橋園。昔の中国も右から読んだのでしょうか。 雲南料理もありそうです。 テーブル席へ …

“大理 双橋園のアルスー” の続きを読む

投稿日: 2020年2月26日2020年2月26日

大理の街

昼食後、ホテルにチェックイン 五行客栈 Five Elements Hotel というホテルです お部屋は広めのツイン 明らかに麗江よりも温かいので助かります。 ホテルの庭 さあ、街を散策しましょう こちらの門から大理古 …

“大理の街” の続きを読む

投稿日: 2020年2月25日2020年2月25日

大理 白族風味庄の白族料理

大理の街でランチ。選んだのはこちら こちらがおすすめメニューでしょうか こちらも麗江と同じく、オープンエアなお店です おそらく大理の名物料理 こんなどじょう料理食べたいのですが、一緒のMさんはそういうのを好まなそうなので …

“大理 白族風味庄の白族料理” の続きを読む

投稿日: 2020年2月24日2020年2月24日

麗江から大理へ

2020年元旦、麗江から大理へ移動します 今日も鮮やかな玉麗雪山。 今度はもっと近くで見たくなるそんな山です バスに乗る前に朝食 こちらの包小厨にて 手書きのメニュー なんとなく読めるのがいいです。 豆漿 温かいのでホッ …

“麗江から大理へ” の続きを読む

投稿日: 2020年2月23日2020年2月23日

夜の麗江古城

大晦日、晩ごはんを終え、麗江古城をぶらつきます。スターバックスコーヒーも風景に溶け込んでいます。 忠義牌坊の門がライトアップされています。 5分間くらいのプロジェクションマッピングショーでした。 すごい〜。ハム屋さん。ス …

“夜の麗江古城” の続きを読む

投稿日: 2020年2月22日2020年2月22日

麗江 重慶川菜飯店

2019年大晦日のディナーは、麗江古城近くの重慶川菜飯店に行きました。 ポイントは四川料理のみならず、雲南料理が食べられる点にありました。 テーブル席へ メニュー 四川料理 メニュー 麗江風味特色菜 こんなご飯もあるよう …

“麗江 重慶川菜飯店” の続きを読む

投稿日: 2020年2月21日2020年2月21日

白沙から麗江古城に戻る

白沙観光の後、行きで降りたバス停から麗江に戻ります。 何分待つかね〜なんて話していたら、すぐ来ました 行きと同じ6番のバスで戻ります 途中、麗江黒龍潭公園の近くで下車 ちらっと見える玉龍雪山 公園の中国核心のトンパ文字  …

“白沙から麗江古城に戻る” の続きを読む

投稿日: 2020年2月20日2020年2月20日

白沙 阿三娘納西風味屋のナシ族料理

白沙古城探訪しに来まして、そこでのランチ 白沙の門近くで、にぎわっている阿三娘納西風味屋に入店 メニュー この中から3品ほど注文します 店内 いい天気

投稿日: 2020年2月19日2020年2月19日

白沙古鎮へ

この日は白沙古城へ行きます。 白沙は麗江から北へ12キロの場所に残る古い集落で、南宋時代に麗江の古城を築いた豪族・木氏が元々の根拠地としていたことから、麗江の発祥の地とも言われているそうです。 バスを乗り換えて、1時間コ …

“白沙古鎮へ” の続きを読む

投稿日: 2020年2月18日2020年2月18日

麗江 老麗江腊排骨土雞火鍋

麗江1日目の夕食は、ゲストハウスの女性ご主人おすすめのこちらのお店に行きました。ゲストハウスからも歩いてわずか2−3分のところにあります。 なかなか店内は賑わっています。(ピンぼけ失礼) 中国ではこのように食器がラップさ …

“麗江 老麗江腊排骨土雞火鍋” の続きを読む

投稿日: 2020年2月17日2020年2月17日

麗江 古城・雪山でビール休憩

麗江古城探索中に万古楼という高台に向かいました。 そこにはカフェやレストランがちょろちょろあります。 きっと眺めがいいだろうということで、こちらの古城・雪山というお店に入ってみることにしました。 2階のテラス席へ やっぱ …

“麗江 古城・雪山でビール休憩” の続きを読む

投稿日: 2020年2月16日2020年2月16日

麗江古城を歩く

一品香でカフェした後も麗江古城の探検は続きます。 可愛らしい街並みで何かと映えます。 トンパ文字 店先で洗髪するおねーさんもいる つるつるの橋 偉そうな警察 そぞろ歩きが楽しい麗江古城 眺めのいいであろう高台を目指します …

“麗江古城を歩く” の続きを読む

投稿日: 2020年2月15日2020年2月15日

麗江 一品香でお茶

麗江の宿、ママナシゲストハウスから徒歩10分ほどで麗江古城へ行けます。 そして少し歩いていると草木に囲まれたカフェを発見 一品香というそのカフェに入ってみました 店内もおしゃれ メニュー 雲南珈琲を頼んでみました こちら …

“麗江 一品香でお茶” の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 47 次のページ

最近の投稿

  • 札幌 井さいの濃厚煮干しつけ麺 2021年1月16日
  • 札幌 カオスヘブンのスープカレー トマトスタイル 2021年1月15日
  • 札幌 雷井土音で飲む 2021年1月14日
  • 札幌 ザ・ミートショップの粗挽きグリルハンバーグ 2021年1月13日
  • 札幌 俺流二の丸のにせんべろ 2021年1月12日
  • 札幌 やまりのちょい飲みセット 2021年1月12日
  • 札幌 辛いラーメン14札幌南口店のスパイスラーメン中辛 2021年1月11日
  • 札幌 はし田屋札幌駅前店の水炊き御膳 2021年1月10日
  • 吉野家 Happy Gyu Year 2021年1月9日
  • 札幌 ひげ男爵の牛すじの煮込みスープカレー 2021年1月9日
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

  • 国内旅行&グルメ (1,633)
    • 食べ歩き (1,116)
    • 国内旅行 (250)
    • 旅行グルメ (272)
    • 駅弁 (24)
    • 物産展 (14)
  • 海外旅行&グルメ (795)
    • 海外旅行 (223)
    • 海外グルメ (542)
    • ホテル (49)
    • レンタカー (2)
    • スーパーマーケット/市場 (7)
    • カフェ (23)
  • 飛行機関連 (221)
    • 飛行機/機内食 (108)
    • ファーストクラス (19)
    • ビジネスクラス (47)
    • エコノミークラス (69)
    • 航空会社ラウンジ (104)
    • 航空券 (9)
    • マイレージ (9)
  • クッキング (137)
    • おもてなし料理 (57)
    • ご馳走になったもの (13)
    • 作ったもの (67)
    • 珠玉のレシピ (1)
    • ワイン (5)
    • 道具 (4)
  • 買ったもの/買いたいもの (20)
  • 読んだ本 (6)
  • 国名 (770)
    • フランス (77)
    • タイ (469)
      • アユタヤ (8)
      • チェンマイ・北部 (38)
      • バンコク・近郊 (364)
      • 南の島 (38)
    • 香港 (22)
    • 台湾 (95)
    • ベトナム (55)
    • 韓国 (13)
    • カンボジア (41)
  • 都道府県 (1,588)
    • 北海道 (651)
      • 札幌・小樽 (510)
        • カレー (84)
        • みそラーメン (29)
        • 煮干しラーメン (27)
        • 醤油・その他ラーメン (56)
        • 寿司 (29)
        • お魚系 (124)
        • お肉系 (92)
        • 弁当・その他 (74)
      • 新千歳空港 (9)
      • 函館 (21)
      • その他 (110)
    • 青森 (491)
    • 東京 (172)
      • 中目黒・代官山 (21)
      • 恵比寿 (22)
      • 新宿 (27)
      • 東京・日本橋 (12)
      • 新橋・銀座 (27)
      • 渋谷 (20)
      • 池袋 (6)
    • 神奈川 (78)
    • 千葉 (10)
    • 大分 (16)
    • 沖縄 (42)
    • その他 (132)
  • 旅の記録 (927)
    • 2019年 (169)
      • タイ国内旅行 トラン・クラビ (13)
      • タイ国内旅行 チェンライ (13)
      • ベトナム ダナン・ホイアンへ (19)
      • 2019年4月一時帰国 (27)
      • ちょい乗りファーストクラスの旅 (6)
      • プーケット ホテルめぐり (11)
      • シェムリアップ 酒視察旅行 (8)
      • 2019年夏・香港へ (9)
      • 2019年10月一時帰国 (34)
      • 2019年12月ホーチミン2泊 (7)
      • 2019年12月台湾 (22)
    • 2018年 (139)
      • 2018年1月 ハノイ&タイ南の島 (24)
      • 2018年1月 旭川・網走・十勝 (18)
      • 2018年4月韓国旅行 (14)
      • 札幌から本州への旅 (11)
      • 小樽と天売島 (9)
      • ロングステイ先のバンコクに渡航する (12)
      • 2018年10月一時帰国 (17)
      • ビザ取得のためビエンチャンへ (9)
      • タイ国内旅行 カンチャナブリー (8)
      • プノンペンショートトリップ3回 (17)
    • 2017年 (196)
      • 2017年5月懐かしい台湾へ (34)
      • 増毛・朱鞠内湖・美瑛 (15)
      • 利尻島・礼文島・積丹 (20)
      • 2017年8月みんなでバンコクへ (19)
      • 2017年9月 北陸・青森 (17)
      • 札幌・十勝 (9)
      • 2017年10月アンコール遺跡&香港 (32)
      • 2017年11月長崎・五島列島 (26)
      • 2017年12月台湾 (24)
    • 2016年 (132)
      • 2016年1月 急行はまなす号に乗る (11)
      • 2016年6月 岩手・秋田をめぐる (17)
      • 2016年7月 バンコク・ハノイの旅 (22)
      • 2016年9月 函館へ何回も (14)
      • 2016年9月 タイ北部旅行 (33)
      • 2016年12月 週末香港&ハノイ (14)
      • 2016年末 タイ旅行 (21)
    • 2015年 (182)
      • 2015年1月 上海出張 (10)
      • 2015年2月 軽くバンコクへ (17)
      • 2015年6月 沖縄・先島諸島の旅 (37)
      • 2015年7月 タイ アユタヤ・バンコク (16)
      • 2015年9月 フランスの旅 (59)
      • 2015年11月 大人の休日倶楽部パスでSLに乗る (11)
      • 2015年12月 タイ・サメット島&ホーチミン (32)
    • 2014年 (86)
      • 2014年8月 アユタヤ不動産視察 (10)
      • 2014年9月 フランスの旅 (46)
      • 2014年10月 札幌・小樽旅行 (17)
      • 2014年11月 佐賀旅行 (13)
    • 2020年 (23)
      • 2019-20年末年始・雲南 (23)
  • 未分類 (1)

人気の投稿とページ

  • 札幌 井さいの濃厚煮干しつけ麺
  • 青森煮干しラーメンランキング【1-10位】
  • 札幌 カオスヘブンのスープカレー トマトスタイル
  • 青森 太助寿司のランチにぎり
  • 札幌 ザ・ミートショップの粗挽きグリルハンバーグ
  • 青森煮干しラーメンランキング【11-20位】
  • 札幌 スコットグリルの三元豚のカツカレー
  • 札幌 札幌はし田屋のチキンカツカレー
  • 札幌 クロックの欧風カレー
  • 青森 ひらこ屋のにぼダク

相互リンク

  • &-'s Blog「アンドーズブログ」
  • 海外投資でアーリーリタイアメント、日本の非居住者へ(自分の姉妹サイト)

ブログ主より

ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

150人の購読者に加わりましょう

Proudly powered by WordPress