ゲルゲティ三位一体教会
車でゲルゲティ三位一体教会まで行きましょう。宿から10分程度で到達できそう 一番奥の駐車場まで行けました 降りたところからの教会。かなりの急坂を登ります 到着しましあた!さあ、入りましょう 教会からは絶景が広がります こ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
車でゲルゲティ三位一体教会まで行きましょう。宿から10分程度で到達できそう 一番奥の駐車場まで行けました 降りたところからの教会。かなりの急坂を登ります 到着しましあた!さあ、入りましょう 教会からは絶景が広がります こ …
カズベキの宿はBooking.comで見つけたPeak view Kazbegi ピークビューカズベギです。 ステパンツミンダ村で少し登ったところにある絶景の宿です 部屋からゲルゲティ三位一体教会が遠くに眺めることができ …
この日はカヘティからカズベキのステパンツミンダへのドライブです。途中、景勝地に寄っていきます。 アラヴェルディ修道院 絶賛改修中 修道院のバラ 途中、羊の大群に遭遇 途中のビューポイントに立ち寄る。たくさんの露店が出店し …
今晩の宿泊はカヘティ地方のワイナリー兼ホテルのチュビニ・ワイナリー&キャビンになります。 宿はコテージ風の建物です 山に囲まれたのどかな地域の山小屋風の部屋です。 晩ごはんはジョージア料理とこちらで製造したワインを楽しみ …
トビリシでレンタカーを借りて、ジョージア東部へ向かいます。まずはカヘティのシグナギの近くにあるボドベ修道院に行きました。 4世紀にジョージアにてキリスト教を布教した聖女ニノが眠る場所。 まわりは花にかこまれて素敵な修道院 …
ジョージア上陸、ホテルにチェックインして、晩ごはんいきましょう。 ホテルから歩いてカズベキビールへ 階段を登って2階へ 店内はこんな感じ お魚の燻製が売っていますので、サバを1匹お願いする ビールが運ばれました。なかなか …
ドーハにて8時間以上の乗り継ぎの時にはホテルを無料で手配していただけます。エコノミークラスでも同様の素晴らしいサービス ということでトランジットカウンターで、以前予約していたバウチャーを提出して、ホテルをお願いしました …
ダブリンのホテルはこちら。いろいろ問題のあるホテルでしたが、旅行なんてそんなもの。 部屋は改修したてで一見きれいですが、やや建材のにおいあり ホテルから歩いてギネスストアハウスへ。およそ徒歩12分の距離 途中の教会 工場 …
アイルランドに入国。今回はギネスを飲むだけの目的なので、わずか1泊です。 ホテルからも歩いてすぐのO’shea’s Merchantというアイリッシュパブへ さあ、はいりましょう 雰囲気のいいパブです 食べ物 …
5月27日、この日はヘルシンキからアイルランドのダブリンに飛びます。ヘルシンキ・ヴァンター国際空港へ行き、ラウンジを楽しみます。 まずはフィンエアーでチェックイン ビジネスクラスなのでプライオリティチェックインです 一人 …
ヘルシンキのサウナ探訪の2箇所目は、ヘルシンキの海沿いにあるアッラス・シー・プールです。 他の人たちは施設の前まで行きましたが、岩の教会に行くとか、一人で行くことになりました。すぐとなりには観覧車があります。 こちらでチ …
クーシャルヴィサウナの帰りには、ヘルシンキのハカニエミ市場に立ち寄り、食材を購入します。アパートはヘルシンキ中央駅から徒歩10分程度ですが、地下鉄のヘルシンキ大学駅の真上で便利でした。 キッチンはこちら ちょっとお部屋を …
さてオールドマーケットでブランチの後は、フィンランドのサウナ探訪です。 郊外にあるクーシャルヴィサウナを目指します。こちらは国際空港のあるヴァンターにあり、交通機関のCのエリアに存在します。つまり空港からのデイチケット( …
前日にヘルシンキに到着して、宿はヘルシンキ中央駅から徒歩圏のアパート。こちらに2泊します。 5月26日、朝のヘルシンキ大聖堂です 大聖堂横のヘルシンキ元老院広場 そしてオールドマーケットホールへ行き、ブランチをいただきま …
さあ、世界一周ヨーロッパ編のはじまりはじまり。最初はフィンエアーでヘルシンキに飛びます。 5月25日、朝4時過ぎにBoltでスワンナプーム空港に到着です フィンエアー、チェックインが始まっていました FastTrackで …
先日、タンメンでムークロープを食べて、もっと美味しいの食べたいにゃということで、サムローンのスワンルワンへ行きました。 今日もまあまあにぎわっております。 ここはカオムーデーンという焼き豚飯のお店。でも僕はここのお店のカ …
今日もランチ探訪。スクンビット通り沿い、トンロー近くのタンメンというお店に初めていきました。 カオマンガイのお店です 店内は暗めで、昔の食堂といった雰囲気。 メニュー。Oily Rice Menu 油飯メニューとはカオマ …
汁そばでしょっちゅう行っているパクナームのコサムイへ行くであるよ。 今日も路地のテーブルへ メニュー たまにはバミー(小麦麺)ではなく、米麺もいってみようか 氷でお茶を飲む そして運ばれました。センミー・ナーム・トムヤム …
前回のバンコク滞在時からの友だちのMさんにお誘いされてオンヌットのセンチュリー・ムービープラザのスシローに初めて行きました。 テーブル席へご案内 お国柄かテーブル席の方が圧倒的に多い感じ タブレットで発注 日本みたい …
明け方トゥクトゥクでバスの営業所へ 今回はCambolink21でカンボジアのタイ国境の街、ポイペトへ向かいます 寝台バス ラッキーなことに2人用の方にご案内 ポイペトまで3時間弱。寝る 8時少し前、ポイペトに到着 Ca …