8月29日バンコク発関空行きタイ航空622便ファーストクラス
ファーストクラスラウンジからカートに揺られて搭乗ゲートへ もちろん1秒たりとも待つことなく機内に案内されます ファーストクラスの搭乗客は僕一人ということで、この機内搭載のあらゆる日本語の新聞と雑誌が並んでいました。すげ〜 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始しました。
ファーストクラスラウンジからカートに揺られて搭乗ゲートへ もちろん1秒たりとも待つことなく機内に案内されます ファーストクラスの搭乗客は僕一人ということで、この機内搭載のあらゆる日本語の新聞と雑誌が並んでいました。すげ〜 …
ホテルをチェックアウト後、エアポートリンクに乗ってスワンナプーム空港へ ファーストクラスのチェックインは、ターミナルの一番左側にあります 近づいてきた係の方にパスポートを預けるとこちらのソファでしばし待ちます 頼みもしな …
ファーストクラスラウンジから、沖止めのボーイング747−400の真下まで送迎されました。 前回搭乗したタイプのシートではなく、一つ古いタイプです。 747-400の最前部。うんと細くなっているのが特徴的です。 搭乗客も少 …
ゲートに迎えに来てくれた女性係員と一緒に、今回は歩いてファーストクラスラウンジへ。 すぐに約1時間後のスパラウンジの予約をとってくれました。 ラウンジに入っても非常にスムーズに席まで案内してくれます。 半個室状のところを …
ファーストクラスラウンジで席まで搭乗の案内があり、同じ便に搭乗するお客さんと一緒にカートでゲートまで直行しました。 もうほとんどの方の搭乗は完了しているみたいでした。混雑させないタイミングで誘導するなんて粋なサービスです …
お食事も終わり、ちょっと一眠りでもしましょう。その前にちょっとお手洗いに。 この場所は、エミレーツ航空ではシャワールームに使っているスペースだけに、めっちゃ広い。お着替えするスペースがあります。 前方には、このように歓談 …
成田を離陸したバンコク行きの677便。水平飛行になりまして、機内サービスが開始されます。 ファーストドリンクはドン・ペリニヨン この旅に乾杯! 文句なしに美味しいです。 搭載しているシャンパンはドンペリのみです。リッチ〜 …
今回はエアカナダのアエロプランでのマイレージ+追加料金で発券したもの。搭乗機は、タイ航空A380です。この機体には、ビジネスクラスでは搭乗したことがあります。 搭乗開始〜。左側から楽々搭乗です。 ファーストクラスは2階部 …
前回の記事で、今回の旅程変更の内容を書きましたが、今回はタイ航空ファーストクラスで事前指定できる機内食をどれにしたのかをお知らせします。 タイ航空のサイトにどのような機内食(別ウィンドウで開きます)を提供しているかのサイ …
しばしフルフラットベッドで熟睡した後、むくりと起きました。 機内は夜のごとく真っ暗です。実際はずーぅと昼間なんですけどね。 芋焼酎の村尾のロックと、酒のあてとして豆腐ようと濱もみじをいただきました。 濱もみじは、サーモン …
さてめくるめくファーストクラスの機内食サービスの続きです。 ボーヌがイマイチだったので、すぐ変更でまた白に戻ります。 シャブリ・プルミエ・クリュです。これは鉱物のような味があり、文句なしに美味しい。 ガーデンサラダにミモ …
さて搭乗案内がありましたので、ゲートに向かいました。定刻の出発です。 ゲートはお子様連れの優先搭乗が始まっていました。ほどなく案内です。 ビジネスクラスに乗る友だちと別れ、僕はファーストクラスへ。 一世代前の丸型のシート …
前回の機内食に引き続き、ANAヨーロッパ線のファーストクラスのドリンクメニューをワインを中心にご紹介します。 なかなかのラインナップでございますよ。 特に泡ものはこれで決まり!僕の一番好きなシャンパンです。シンガポール航 …
フランス旅行まであと20日となりました。ホテル、レンタカーの予約も完了し、どこに行くかもだいたいかたまって来ました。 一緒に行く友人の希望で、セーヌ川の河口の街であるオンフルールに行きます。またそっち方向ならばということ …
早朝のラウンジでの入浴を楽しんだ後、すごい遠回りでバンコクに向かいます。 まずはシンガポールに飛びます。飛行機は777ER。 大した混雑もなくすんなりと機内の人へ。 昨日の羽田-香港と同じ777ERなので、ファーストクラ …
前回に続き、キャセイのファーストクラスラウンジのご紹介。今回は全面リニューアルされた個室風呂のThe Cabanas カバナ体験記をお届けします。 入口はラウンジの中間地点付近。 カバナとシャワーの廊下。メタリックな輝き …
今年リニューアルしたキャセイのファーストクラスラウンジThe Wingに行きました。その報告を2回に分けておこないます。 入口は出国して、すぐその左側に入り口があります。 インビテーションを渡すと、すぐのエリアはシャンパ …
前回はキャセイのファーストクラスのシートや設備をご紹介しましたが、今回は機内食をご紹介。メニューはお食事の冊子とワインの冊子に分かれています。 和食と洋食3種類から選択できます。今回は洋食でお魚にしました。白ワインオース …
午前中はお洗濯したり旅支度したりでのんびりしつつも、何も食べずお腹をすかしてから京急で羽田に向かいました。ラウンジで腹ごしらえは、昨日の記事をご覧下さい。 さて搭乗ゲートの様子。優先搭乗はストレスなしです。 ファーストク …
ワンワールドメンバーのキャセイ利用なのでJALのラウンジが利用できます。 いつもは右側のサクララウンジですが、今日はファーストクラスに搭乗するので、ファーストクラスラウンジです。 羽田のお昼は人も少なく、快適。 さすがJ …