シェムリアプ Le Cul-de-Sacのフランス料理 2回目
美味しいフレンチ発見したよ!とお伝えしたところ、リーダーが行きたいとのこで、2人で行ってきました。 今日はオーナーや友だちとかでバーカウンターが盛り上がっています バーカウンター奥のテーブル席へ 本日のメニューちょっと前 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに他拠点生活を開始しました。
美味しいフレンチ発見したよ!とお伝えしたところ、リーダーが行きたいとのこで、2人で行ってきました。 今日はオーナーや友だちとかでバーカウンターが盛り上がっています バーカウンター奥のテーブル席へ 本日のメニューちょっと前 …
アヒルを食べに行きましょうと、ヒーベイ・ダックライスというお店に初訪問 テーブル席へ メニューはなく、この写真から指差し注文します。ご飯か、汁そばになります。汁そばは、小麦麺、米麺、ワンタンから選べます。基本とおぼしき、 …
沖縄料理のイベントがあるとのことで、牛タン与作に初訪問しました。 店内 日本料理店にしては椅子がチープなのが面白い この日は、沖縄な夜だそうだ これがレギュラーメニュー 牛タンの部位別おすすめメニュー 生ビールで乾杯 ス …
前から気になっていたフランス料理のLe Cul-de-Sac ル・クルデサック?に初訪問です。ここは以前街中にあったル・マルローという路地にあるフレンチが引っ越したレストランらしいです。 2019ミシュラン一つ星 庭園の …
翌日の朝食、Tevy’sPlaceにお連れしたところ、改装中で臨時休業 ならばと同じ通りにあり近くの、僕がよくPC作業をするフットプリントカフェにお連れしました 1階はこんな感じ 2階 席は1階にも2階にもあるのですが、 …
ジョージア料理のお店があるということで、3人で訪問してみました。 お店の前ののぼり お、20%offなのか?確認もしなかったので、最後まで割引されているか分からずじまいでした。 オープンエアの店で、屋外のテーブルに座りま …
かなりローカルの食堂が評判いいので、ちょうど遊びに来た友だちと一緒に初訪問しました。家から歩いて10分ちょいです。 こんなお店 テーブル席に4人で座ります チキンライスのお店ですが、茹でと揚げ、そして白米とターメリックラ …
シェムリアップへ移動してから3日目のランチは、国道6号線東側沿いのカフェへ ちょっとおしゃれなカフェですが、食べ物メニューも充実しています。 カンボジアらしく、このビーフロックラックいってみましょう カフェメニュー テー …
引っ越してから初めての晩ごはんは、ハンバーガーを食べに行きました。ジャングル・バーガーです。 大きなテーブル席に案内されます メニュー アボカドベーコンハンバーガーを発注します シグネチャー製品メニュー こんな店内ちなみ …
先日行って、とっても美味しかったムーデーン屋さんに、その中でも特においしかったムークロープご飯を食べに行きました。 facebook ページはこちら。(別ウィンドウで開きます) ソンテウに乗って途中で下車。あとは歩きまし …
晩ごはんは、アソークまで戻りましてトンリーでいただきます。ここは2回目の訪問になります。前回の訪問はこちら。もう3年と少し前のことになります。 スクンビット・ソイ20で都会なのに、森のような外観 入り口近くのテーブル席へ …
この日から1泊でサンクラブリーに行きます。一緒に行くのは九州からお越しのKさん。先日、クイッティアオをご一緒し、わが家のお食事会に来られた方です。 アソークのウェスティンホテルでレンタカーを借ります。 こちらの車で2日間 …
日本から友だちが遊びに来ていて、美味しい汁そばに興味ありとのこと。そこでパクナームのクイッティアオ・コサムイへお連れしました。高頻度で訪問しています。 一人は辛いのが苦手ということで、センヤイ・ナムサイを、僕ともう一人は …
カオマンガイ気分のときには、バンケーオのカオマンガイハイラムへ足を運びます。 メニューはカオマンガイと鶏肉、ご飯のみ。いつものカオマンガイ・パソム・ピセーを注文します。 まず大きなお椀のスープが運ばれ、 続いてカオマンガ …
いつもの汁そば屋に、辛いメニューを食べに行ってきました。ここの路地にお店はあります お店の入り口兼キッチン メニューレンセーブとご飯を発注します。左のオレンジ色のやつがレンセーブ 顔見知りになりつつある女主人が運んできて …
パタヤで水かけを一緒にやったメンバーとバンコク・プラカノンの生レバー屋に行ってきました。ここも3年以上ぶりの訪問になります。 相変わらず賑わっています。 こちらのテーブル席を確保総勢8名ほどの予定 メニューあんまり値段が …
先日、クイッティアオ・ヌアがとっても美味しかったバンケーオのシェル・ポッチャナーに再訪しました。バンナートラート通りをタイ・ワサドゥのあるところでバスを下車、そこから歩いて10分程度で到着です。 今日も大盛況 どうにか空 …
以前にも行ったことがあるガイヤーン屋さんに行ってみました。昔の場所から移転したみたいです。お堀の中の街中にあります。 店頭では鶏肉が専用の機械で炙られています。 店内はこんな感じ テーブル席へ メニュー ガイヤーン一羽、 …
ワロロット市場の美味しいソーセージのお話です。まずはワロロット市場へ足を運びます。ワロロット市場は、タイ北部最大級の屋内市場で100年以上の歴史があるらしいです。 お目当ては、このダムロンというお店今日の人だかりはさほど …
友だちは初チェンマイ ということで、おいしいチェンマイ料理のお店あるよ〜ということで、スーパーハイウェイ沿いのドーイペット・ンガームへお連れしました。 こんもりと森のようなお店の入り口です お、ミシュラン掲載店のようです …