7月12日香港発バンコク行きキャセイパシフィック701便
指定時間となり、香港空港にてバンコクへの乗継便に搭乗です。 こちらの機体に搭乗します 今回はエコノミークラスです。非常口席を指定したので、足元のスペースは十分です。 水平飛行になり機内サービスがはじまり、機内食が配られま …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに他拠点生活を開始しました。
指定時間となり、香港空港にてバンコクへの乗継便に搭乗です。 こちらの機体に搭乗します 今回はエコノミークラスです。非常口席を指定したので、足元のスペースは十分です。 水平飛行になり機内サービスがはじまり、機内食が配られま …
コロナ明け、初の香港のラウンジです。まずはTHE WINGへ行きました。出国してすぐのゲート2の近くにあります。 まずはお楽しみのヌードルバーへ行きます。 担々麺と後は、セルフサービスのチャーハンとおかず 担々麺は昔に比 …
久しぶりのキャセイパシフィック航空搭乗となります。今回は、キャセイのマイレージでバンコクまでを発券しました。 エアバスA350 香港まではプレミアムエコノミーなので、割とゆったりしたシートです。 2-4-2のシート配列で …
今回の日本行きも最終日、この日関空から香港経由でバンコクに飛びます。まずは南海の難波駅まで歩きます。 ラピートαで行きましょう これこれ、鉄人82号風 まん丸の窓が特徴 シートはこのような感じ 関空はもうすぐです 関西空 …
今日は青森から大阪へ。今回の一時帰国最後の日本の寄港地は大阪になります。 朝の青森空港 チェックインもスムーズ ラウンジに立ち寄りますカードラウンジですが、グローバルクラブの人ももちろん入れます。 シャイニーアップルジュ …
有楽町でかつ丼を食べた後は、都営浅草線、京急経由で羽田空港へ行きました。 こちらでチェックイン ラウンジ行きましょ 受付でカードをタッチして入場します おお、すいている コーヒー飲みます。 飛行機見えます 15時40分発 …
ハノイで1泊した後は、夜行便で日本に一時帰国です。ベトジェットエアーでひとっ飛びです。バンコク発日本行きのチケットよりも、ベトナムからのほうが少々お安く飛ぶことができます。 90番のバスでノイバイ空港へ。空港バスじゃない …
この日からハノイに1泊で行きます。エアアジアのフライトがドンムアン空港を朝6時40分発なので、始発に乗っても出発時刻の1時間前に到着することは困難。ということで前夜から空港にアクセスする作戦です。 終電一本前のBTSでモ …
3ヶ月前のこの日、拠点をシェムリアップに移します。バンコクの秘密基地はそのまま保持します。 今回は時間もありますので、バスでドンムアン空港に向かいます。ちなみに536高速バスからA1高速バスに乗り継いで、ドンムアン空港に …
バスでタンソンニャット空港に無事到着。バスは安いね。5000ドン 出発階へ 復路もベトジェットです。スワンナプーム空港行きチェックインもスムーズ ラウンジ行きましょう。 前回と同じアプリコットラウンジ メシとってきた 最 …
わずか1泊でベトナムのホーチミンに行ってきます。ビザランとお金の移動です。今回はドンムアン空港ではなくスワンナプーム空港です。BTSのウドムスック液から空港行きのロットゥで行きました。 ベトジェットのチェックインカウンタ …
今回、シェムリアップでは、酒造りの試験設備の場所さがしと、6月以降に居住予定のアパート探しでしたが、ほぼ完了してバンコクに戻ります。 トゥクトゥクでシェムリアップ空港へ チェックインカウンターも大半が使用していません。ス …
2泊したチェンマイを離れ、シェムリアップに向かいます。直行便があればいいのですが、ないためバンコク・ドンムアン空港経由で参ります。 チェンマイ国際空港 チェックインします。スムーズに完了 チェンマイ空港の国内線ターミナル …
訪タイ中の酒造りリーダーがチェンマイに行ったことがなく、是非行きたいなんて言うもんだから、お連れすることになりました。 まずはBTSでモーチットまで行き、そこからA2バスでドンムアン空港へ ノックエアでチェックイン コー …
ホーチミンの街中からはおなじみ152番のバスでタンソンニャット空港へ向かいます。 車内。冷房が効いていて快適。 30分もしないでタンソンニャット空港に到着しました さあ、チェックインしましょう。 出発時刻前3時間を切って …
現在、ベトナムでは長期ビザ保有者しか定期預金を作ることができません。僕も持っていたのですが、更新することができず、あえなく普通預金として眠ることに。この資金を引き上げるために、3年ぶりにベトナムに行ってきます! 懐かしい …
今回のフライトは青森ー羽田ーバンコクという行程で、キャセイパシフィックの特典航空券で発券しました。ビジネスクラスはしぶちんで、空席がなかったためエコノミークラスです。青森からも羽田からも使用マイルは変わらず、27,000 …
久しぶりの羽田空港旧国際線ターミナルです 青森空港でバンコクまでのチェックインは完了しているので、カウンターは素通り 出国して制限エリアへ六厘舎のつけ麺たべたいけど、ここで食べると後に響く… まず日本航空のサクララウンジ …
昨日の記事でも書きました通り、この日から久しぶりにタイに飛びます。まずは国内線で羽田空港まで行きます。 早朝の青森市内を空港まで送ってもらいます 青森空港到着こちらが引っ越し荷物です。今回もお世話になりました!またね〜 …
この日からは、飛行機で青森に移動。厳寒の青森で一週間過ごします。ロダンから都営地下鉄の宝町に行き、京浜急行で羽田空港まで移動しました。 ちょっと時間があるので、展望デッキにでもいってみましょう。ここ来るのは何年ぶりだろう …