1月31日 JAL514便札幌発羽田行き普通席
今回は珍しくJRを使って、新千歳空港に到着しました。 かま栄で、お土産のパンロールを購入 サクララウンジへ 生ビールのマシン、なんと4種類の生ビールが楽しめます。一番搾り、PSB、アサヒスーパードライ、サッポロクラシック …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
今回は珍しくJRを使って、新千歳空港に到着しました。 かま栄で、お土産のパンロールを購入 サクララウンジへ 生ビールのマシン、なんと4種類の生ビールが楽しめます。一番搾り、PSB、アサヒスーパードライ、サッポロクラシック …
1月30日にあらかた荷物を片付け、この日は南一条のガーデンズキャビンに宿泊です。 札幌市電の雪ミク号 ガーデンズキャビン 晩ごはん セイコーマートで買ったのG7のワイン セイコーマートのカツ丼前回の札幌生活の時に食べて、 …
翌日、札幌を離れます。最後のランチは、まんでがん外伝にしました。開店の30分前に到着 やったー、今日もカレーうどんがある。しかも前回とは異なり牛すじが和牛です。しかも控えめながら、元祖とあります。 行列中にメニューが渡さ …
あと札幌滞在も2日 カレーラーメンがおいしかった「すすきの」はずれの仙龍。そこの一番人気は広東メンと聞き、これは食べておかなくてはと3回目の訪問です。 券売機で食券を購入します。広東メンはトップメニューではなく、最上段の …
前に北29条の張さん厨房に行きましたが、一緒に行ったおねーさんが、周りで食べていた魚が食べたーいとおっしゃるので、魚もでかいことだし、今度は人数を増やして6名で行ってきました。 前回の記事はこちらです。 開店時間の17時 …
札幌滞在もあと3日と残り少なくなりました。1月28日に行ったのは、狸小路の極煮干し本舗です。 煮干しラーメン専門店です。山岡家の系列ですが、全国には5軒しかありません。すすきのにあった店舗もいつのまにか山岡家の味噌ラーメ …
ここ一年は、カレーうどんやらカレーラーメンなどを積極的に試してきました。黒正油ラーメンのおいしい昭和ビル地下の切田製麺へ久しぶりにでかけました。今回のお目当てはカレーラーメンです。 曜日に関係なく、午後3時まではライス無 …
毎月の酒飲み会参加です。すすきののかわず池(かわずや)へ 10分前に到着しても、もう半分の方はいらっしゃいました。 ちょっとメニューがかわりまして、今回は4600円のケロちゃんセットをお願いしてあります。 飲み放題メニュ …
テレビの情報番組、旅コミ北海道でお得な情報を見て、すかさず行ってきました。行ったのは餃子製造所の狸小路店です。 店頭の看板 お店に入ると意外とお客さんが多く、2階席に案内されました ランチ限定メニューたまごかけご飯が39 …
1月下旬のある日、岩見沢日帰り旅行の予定でしたが、大雪のため断念。参加メンバーで美味しい中華でもということで、狸小路市場のもみぢに行ってきました。 2階のテーブル席へこちらのお店は3回か4回目ですが、はじめて2階席へあが …
増田うどんのカレーうどんもなかなかだよと聞き、なら食べておかなければということで初訪問しました。場所は、南3西9で飲食店が3軒並んでいるところの左側になります。 カウンター席に案内されます開店時間の11時をちょい過ぎた時 …
札幌を離れる前に煮干しラーメンの井さいも行っておかなければと思い訪問しました。 今月限定で煮干しの担々麺やっとる。これしかないな! 券売機で担々麺の限定1ボタンをおします 一番手前のカウンター席へ おしながき 今日も味変 …
東京からの友だちは電撃訪問 元から計画していた飲み会に参加していただきました。 すすきのの雷井土音です。彼のホテルはWBFなので、わずか徒歩2分といったところでしょうか。 こちらのテーブル席で。5名での飲み会になります。 …
札幌を離れる前に、やはり焼き魚は食べておきたい。焼き魚といえば、できたて屋でしょう。と思っていたら、突然友だちが東京からやってきました。きっと喜んでもらえると思い、時計台ビルのできたて屋にお連れしました。 11時の開店ち …
ずっと前に一度来て、焼き魚を食べたことがある「魚やがんねん」。お刺身の評判がいいので、久しぶりに訪問しました。場所は二条市場の裏にあります。 ちょっと変わったテーブル席にご案内 焼き魚定食メニュー 海鮮丼メニュー お刺身 …
いつもの酒飲み友だちと少数で飲みに行きました。会場は僕のリクエストですすきのの「お酒と中華おいる」です。 階段をおります。お店の名前を見ているだけでも、楽しい。 お店の入口 奥の左側の席に案内されました。 飲み放題メニュ …
久しぶりに「津軽海峡を渡って来た男 あきら」に行ってきました。こちらに来るのはおそらく3回目となります。東西線西11丁目駅直結です。 店頭のメニュー前回はワンオペでお休みしていたフライが復活しています。 カウンター席のみ …
おいしい担々麺の175℃ DENOに久しぶりに行ってきました。 札幌南口店は初訪問になります。駅前ビックカメラの向かい側にあります。 入口の券売機で食券を購入します。今回は汁あり担担麺で、すごくしびれるを選択しました。 …
つけ麺がとっても美味しいすすきののはずれにある八芒星(はちぼうせい)。そこのミニルーロー飯の評判がとってもいいため、つけ麺とミニ丼のランチセットを食べに行ってきました。 まず券売機で食券を購入します。下の方のランチセット …
先日、ラ・パウザで優待めしを楽しんだ際に気になってメニューを食べにまた行ってきました。 ラパウザなのか小麦の家なのかよくわからない入り口 2人がけのテーブル席にご案内 本日の日替わりメニュー 今回は、このスープパスタのメ …