花善の期間限定・比内地鶏の鶏めし
バドミントンの試合の帰り、青森駅で大館の美味しい鶏めし売ってるよ〜って話題から、よし買いに行きましょうということで、ダメ元で青森駅へ。 駅弁を売っているNewDaysのケースへ。なんと、首尾よくあるじゃありませんか! 即 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
バドミントンの試合の帰り、青森駅で大館の美味しい鶏めし売ってるよ〜って話題から、よし買いに行きましょうということで、ダメ元で青森駅へ。 駅弁を売っているNewDaysのケースへ。なんと、首尾よくあるじゃありませんか! 即 …
金曜日にワイン会、土曜日に重要な用事をこなし、意外と時間が早かったので実家に泊まるのはやめて、青森に帰りました。新幹線は東京から3時間ちょいで帰ることできるので、本当便利になりました。しかし青森への到着は夜だったため、青 …
東京出張から帰って、夕食は駅弁ですませましょうということで、最近よくポスターなどで見かける北海道新幹線開業記念「大人のこだわり贅沢フルコース」という駅弁を食べてみました。 お値段は1500円という高額弁当です。 コンセプ …
晩ごはん用にお土産のかにめしを買っていきます。 福井駅改札口近くにある売店です。 結局一番有名なかにめしを買ってきました。 真っ赤っ赤のプラスティック製の弁当箱です。トッピング用の海苔が別袋で付属していました。 ズワイガ …
青森駅で大好きな大館駅「花善」の鶏めしを買ってきました。しかもリッチに特上です。 わくわくして蓋を開けます。普通の鶏めしや鶏の樽めしは何回か食べたことがありますけど、特上は初めてだと思います。 まずはおかずでお酒をいただ …
青森駅をぶらぶらしていたら、駅弁を売っているのに気づきました。 ちなみに人気ナンバー1は、大館の鶏めし。 僕の大好きな、人気ナンバー1の大館「花善」の鶏めし弁当もたくさんありましたが、この日はミシュラン星付きレストランの …
青森から横浜に帰る夜、青森駅で駅弁を買ってビールとともに頂きましたので、そいつをレポートします。 名前は、「大人の休日津軽物語」です。 お重になっていて、上下にわかれています。 左の「壱の重」は青森県産米を使用した岩木山 …
今回、新潟県立ち寄りの主目的である、直江津駅の駅弁を買います。 磯の漁火もいいのですが、やはりいちおしの「鱈めし」を買います。と、売り子さんが席外しというなんとおおらかな売店です。 ちなみに売られているのは、鱈めし、鮭め …
鎌倉散策の日帰りの旅の帰りに鎌倉駅で駅弁を買ってきました。こいつでお酒ちゃんをやっちゃいますよ。日本人の楽しみだね~。 調整元は大船軒。明治31年創業の老舗。サンドイッチを駅弁というか駅で最初に売ったお店で有名です。 こ …
2009年、3月の連休を使って九州と沖縄を駆け足で廻った。 当時はANAの特典航空券で、海外発にすると日本滞在中に、それぞれ24時間以内の乗り換えならば4区間まで国内線フライトを設定することができました。ただし発地と到着 …
バンコクからの帰り、成田に到着しました。 せっかくですから船橋に寄り、船橋東武で開催している「福岡物産展」に行き、大好きな東筑軒のかしわめしを買ってきました。 6階までエスカレーターで上ります。おお、なかなか盛況ですよ~ …
上海出張から帰って来た夜、そんなにお腹がすいていなかったため、簡単な晩ごはんとして横浜の崎陽軒の売店で「おべんとう冬」を買ってきました。 これは小さな帆立が乗った帆立ご飯、赤魚の照焼き、鶏の生姜煮、根菜のごま和えに加え、 …
昨日、仕事帰りにいそいそと川崎のさいか屋に向かい、駅弁を受け取りに行ってきました。 輸送駅弁コーナー。見事に完売です。 僕は予約してあったので、引き渡しカウンターにて受け取りです。なんていいサービスなんだ!このシステムが …
1月14日から20日までさいか屋川崎店で「有名駅弁と全国うまいもの会」が開催されます。 昨年に引き続き2年目の参戦になりますが、残念ながら今年の5月でさいか屋川崎店が閉店するため、今回が最後になります。今週の週末は予定が …
3連休の最終日も京王新宿店の駅弁大会にいそいそと行ってきました。 午後3時頃の参戦です。 さすが連休、すごい人、すごい熱気です。 お目当てのぶりかまめしは、要整理券で断念しました。 花善の鶏めしオブジェが輝いています。 …
昨年も開催しました駅弁大会。 みなさんが、京王に朝早くから行って、これらの6種類をゲットして来ていただきました。 まずは釧路駅の「いわしとさばのほっかむり寿司」 ちょっと強めの酢でしめた鯖と鰯に、大根でくるんだお寿司です …
新宿の京王百貨店で毎年開催されている「有名駅弁と全国うまいもの大会」へ行ってきました。 今回の目玉は、宮島口うえののあなごめしが実演初登場! 米原の井筒屋も実演に来てくれました。数年前に開発された「しょいめし」も併売され …
毎年恒例の京王新宿店で開催される第50回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会。今年はなんと50回目だそうです。 今年は宮島口の「うえの」のあなごめしが初めて出店するとのことで、目玉になっているようです。 まいどおなじみの対決 …
さて最後にいただきましたのは、弐の重です。 下に感想を書きましたけど、この弐の重が一番美味しかった。味付けもしょっぱいのが少なくて、この重だけで十分だな。 本当に美味しく仕上がっており、昨日までの重だと、リピートはありま …
元旦の晩ゴハンは、昨日に引き続きおせちの別の重を。 壱の重、いきまーす。 味付け数の子 黄金色に輝く色彩はおせちの華。こりこり食感をお楽しみください。→ めちゃくちゃ美味しく味付けされていました。たくさん入っていましたけ …