鷺沼 初代の白いカレーうどん
2泊ほど、川崎市宮前区に滞在します。最初のランチは、前から食べたかった恵比寿初代のカレーうどん。鷺沼の支店へ。 入口らしくなくて、やや戸惑う入口ここで暖簾がかかっていたら、一発でわかるのに。 カウンター席へ メニュー も …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
2泊ほど、川崎市宮前区に滞在します。最初のランチは、前から食べたかった恵比寿初代のカレーうどん。鷺沼の支店へ。 入口らしくなくて、やや戸惑う入口ここで暖簾がかかっていたら、一発でわかるのに。 カウンター席へ メニュー も …
僕はコロワイドの株主で、毎年4万円相当の株主優待をいただいています。新型コロナウィルスの影響で有効期限が延びていましたが、年末で切れるポイント消化のためにコロワイドのお店へ行きましょう。 懐かしい横浜駅で途中下車、西口天 …
自己隔離明け、友人の家へご挨拶 ランチは鷺沼のお寿司屋さんの彩り亭へ行きました。 カウンター席に座ります。 ランチのメニューです。ランチおまかせでもよかったのですが、久しぶりの娑婆ということで、まんぞくにぎりをお願いしま …
大学時代の先輩にご挨拶。横浜でお勤めなので、懐かしい横浜へ行きました。 馬車道あたりもぶらつきましたが、楽しかった思い出が蘇ります。 そして今回の会場は和さびというお店。最寄り駅はみなとみらい線日本大通り駅ですが、JR根 …
この日は横浜の港北ニュータウンで結婚式に招待され参列してきました。 場所はアニヴェルセルヒルズ横浜。 内部はなにやらフランス・プロバンス風かも。 披露宴の前にカクテルタイムを設定していました。 生ハムをその場で切るサービ …
結婚式参加で久しぶりに懐かしい横浜に行きました。予約した関内のホテルのチェックインには時間があるので、横浜駅ポルタにあるジャン・フランソワで一服です。もちろんクリエイト・レストランツの株主優待を使います。土曜日の午後とい …
引っ越しを明日に控え、この日はユニリーバの元同僚が手伝いに来てくれました。 一人の作業に比べて大いにはかどり助かりました。ということで慰労を兼ねて晩ゴハンを食べに近所のGreenに行きました。 カウンター席に案内されまし …
横浜の家を引き払い、この日は関内のホテル泊り。横浜最後の晩ゴハンはどうしようかと思いましたが、元気をつけるために鯨を食べに野毛に行きました。 お店ははじめて行く小半(こなから)というとこにしました。 くじらメニューがある …
人間ドックでもらったお食事券1000円分があったので、みなとみらいでランチをしにいきました。 たーくさんお店があるのですが、今日は天ぷら気分だったので、ランドマークプラザ1階にある銀座天國に行ってきました。 お昼ちょっと …
長期保有の吉野家、その優待券を使って新しい麦とろメニューを食べてきました。 一人で行く時には基本カウンター着席です。麦とろ御膳を発注。 すぐに到着。これで580円とはリーズナブルだね〜。さすが吉野家。 とろろは出汁が効い …
横浜カウントダウンの毎日、明後日の引っ越しのためのパッキング作業がぜんぜん終わらないまま、ちょっと横浜に用があったため、再度「味珍」へ。 狸小路は通りぬけできます。 前回は新店でしたので、今回は本店におじゃまします。 い …
翌朝、まだクリエイト・レストランツの優待券が500円残っているので、使ってしまおうとワールドポーターズのフードコートへ。 ここはどの店もクリエイト・レストランツの店舗なので優待券が使えます。 軽くラーメンでも食べましょう …
くまポンの500円引きのくまポンギフトがあったので、お得に使う方法はないか見ていたところ、 中華街でフローズンヨーグルト200gを300円というクーポンを発見。2枚買うと600円で、500円割引になるので、実に1カップ5 …
パンでも食べましょうということで、株主でもあるクリエイト・レストランツの優待券の使える横浜駅ポルタにあるジャン・フランソワ/JEAN FRANCOISにパンを買いに行きました。 おお、美味しそうなバゲットとかが並べられて …
豚の味珍で勢いをつけた僕たちは、2次会で飲み屋が集まったハマ横丁に行きました。 入ったお店は、1階の一番奥にある勢(せい)という居酒屋です。 サービス品のイワシ刺が200円ですと。 雰囲気に合わせてハイボールをいただきま …
横浜に引っ越したばかりの頃、大学の先輩に「ここ美味しいよ」とお聞きしていた横浜駅近くの味珍(まいちん)。一度も足を運ぶことがなかったのですが、ひょうんなことから行けることに。 ディープな狸小路にあるお店を目指しました。こ …
二俣川の運転免許センターで国際免許証を取得した後、ちょっと元気をもらおうと、西横浜の濱のくじら屋に行ってきました。 ちなみに夕方の営業は17時からです。(販売は通しで営業) 17時20分頃だったため、お客さんは僕だけです …
ヴィレッジヴァンガードの株主優待でハンバーガーを食べてきました。 ここのお店は11時オープンなので、お昼の忙しくなる前の11時30分頃に行きました。 以前、アボカドの入ったハンバーガーを注文して、バンズやパテが温かいのに …
ランチパスポート横浜もたくさん使いましたが、この日がランチパスポートの最終日で、イセザキモールのすし魚游に行きました。 この店は回転しない寿司店でした。 ランパスメニューは、バラちらしです。ランチパスポートでお願いしまし …
人間ドックも終わったことだし、タマゴ気分だったので、ランチパスポート横浜に記載されていた関内のお店に行ってきました。 横浜スタジアムの線路をはさんで反対側の地下のお店でした。 お昼前だったため、2番目のお客さんでした。し …