トンロー 極楽カレーのカレーライス
店の前を通りかかって気になっていたお店、日本風のカレーライスのお店である極楽カレーに行ってみました。 トンローのパクソイから200mくらいの左側、ホテルニッコーの手前です。居酒屋みたいなちょうちんがたくさん お弁当とカレ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
店の前を通りかかって気になっていたお店、日本風のカレーライスのお店である極楽カレーに行ってみました。 トンローのパクソイから200mくらいの左側、ホテルニッコーの手前です。居酒屋みたいなちょうちんがたくさん お弁当とカレ …
シンフォニーオブライツを見たあと、お夜食に麻婆豆腐を食べに行きました。 尖沙咀の川上龍です。こちらのビルの2階になります エレベーターが開くといきなりお店でびっくり テーブル席へ 座ると自動的にでてくるお茶とおつまみ 辛 …
旅系のオフの会場はプロンポンの老舗中華料理屋の東来順です。 ここは10数年くらい前に、来たことがあります。 確実にリノベーションしていますね 2階席に向かいます いろいろな中華料理がありますが、餃子等のメニューに目が惹か …
ホアヒン郊外ににワイナリーがあるとのことで、ランチがてらに立ち寄りました。モンスーンバレー・ワイナリーです。 とっても眺めのよりテーブルに案内されます ワインのメニュー ワインとお食事のマリアージュをすすめたメニューもあ …
移住友だちに誘われてランチ エカマイのポコアポコというお店に初訪問です カウンター席へ 上にはお酒がずらーっとならんでいます。ボトルキープできるみたい 日本人オーナーで挨拶されます ランチメニュー パスタ・ハンバーグ・リ …
北海道系の友人と晩ごはん。 泊まっているところがチョンノンシーとのことなので、そのあたりでまだ行ったことのない永和豆漿にお連れしました。 テーブル席にすわります まずはシンハビールで乾杯です ねぎパンで包んだ牛肉 残念な …
札幌最後のお食事は、やはりお寿司屋さんへ行きました。 色々な店に度々通った昭和ビルの地下1階にある、すし処 佐藤です。 ランチは2種類 残念ながら値上げ予定だそうです カウンター席へ ランチ1.5人前をお願いします お味 …
今日は札幌最後の夜 札幌にいた頃、自宅にも遊びにきてもらった旅系友だちと飲みに行きました。 一人がちょい遅くなるとのことなので、まずはラフィラの地下で待ち合わせ はまのだいどころで、ビールを飲みながら待ちましょうという作 …
この日は懐かしの小樽へエクスカーション 札幌駅 小樽に到着。三角市場へ 北のどんぶり屋 滝波食堂へ来ました。 2回目の訪問です。 ちょっと待ってから案内されました。日本人と外国人の比率はざっと50:50 メニュー 前回は …
昨年夏に奥尻島に行った人たちの会で、ご飯に行きましょうということで、ラムしゃぶのお店に連れてきてもらいました。北海道しゃぶしゃぶ・ポッケです。 ちょうど周年記念ということで、お肉メニューが半額とのことでお得です ドリンク …
この日は麺と西洋料理ヌイユに行ったのですが、臨時休業 がびーん。煮干しラーメンのIN EZOでもよかったのですが、串鳥という焼き鳥チェーンのランチにします。 店頭の看板 安いすね〜。そういえば入ったことないなーということ …
日本酒会が終了して、二次会のお誘いを丁重にお断りして、夜の街へ。 遊びに行くんじゃありませんよ〜 餃子を食べるのです! はい、そしてすすきの交差点にも近い、ホテルにも近い「みよしの」へ行きました 首尾よく、席に座ります …
札幌に住んでいた頃によく飲み会に参加したグループの日本酒会に参加しました 場所は、ダイソーやGARAKUからも近い「包丁人よしのり」というお店です。 入り口 入ってみると、懐かしい面々がいらっしゃいました 本日、主催者側 …
お茶に誘われて赤レンガテラスで待ち合わせ 札幌道庁がよく見えます 赤レンガテラス1階の椿サロンへ行きました おしゃれなお店です〜 メニュー この中から基本形とおぼしき北海道ほっとけーきプレミアムをお願いしました まずはホ …
バンコクで2回も行っているスープカレーのGARAKU facebookに投稿したところ、札幌の友人から札幌と比べてどう?との質問に答えられない自分がくやしくて、札幌本店に来てみました。この姿勢が大切です。 開店の10分前 …
ここへ来たかったんだよねー、朝日鮨。 札幌のお友だちと来店です。 カウンター席へ やはりこの店はこちらに座らないと真価が発揮できないです 宴会コースの最初の小鉢 生ビールでかんぱーい! 烏賊の塩辛 アジのたたき 何かの子 …
蒲田のとんかつ檍(あおき)の隣にある、いっぺこっぺへ行きました。 この日は札幌へ午後早いフライトなので、蒲田でランチです。開店の10分前に行くともう両店とも行列ができていました。手前がとんかつ檍の列、奥がいっぺこっぺの列 …
千葉県八千代市に実家があります。 この日はお墓参りついでに、ちょこっと実家そばでランチをとることにしました。む、ここは本家絶品!煮込みかカツカレーというお店なのか… 店頭の看板 メニューは多そう。カツカレーは好きだし、よ …
先日、タニヤで行ったゴールドカレーのプロンポン店に行って来ました。 プロンポン駅からソイ39を北上して徒歩7分ってところでしょうか。 カウンター席へ この日は金曜日でゴールドカレーの日でカツカレーとオムカレーがディスカウ …
バスに乗っていて気になった店。スクンビット通り、プラカノンから別れてフアランポーン駅方面に続くラマ4世通り、ビッグCとテスコロータスからちょっと先、フアランポーン駅方面にある龍珠餐廳に行って来ました。 一見、開店している …