騒動のさなかの香港へ

この日から3泊で香港に行きます。
目的は銀行口座メンテナンスです。
エアポートリンクでスワンナプーム空港へ

今回のフライトは香港エクスプレス
webチェックインしても、カウンターで搭乗券の発券が必要とのこと

座席指定してなかったですが、首尾よくアイルシートをゲットできました
では行ってきます

出国検査がめちゃ混みでびっくりしましたが、途中混雑しすぎている列から隣のFast Laneに誘導することが数回あって、40分程度の待ちで通過できました

今回のフライトはボーディングゲートがD8ということで、そこからもほど近いターキッシュエアラインズのラウンジへ


入場します。そんなに混んでなくてよかった。3割の入り

奥のエリアに着席します

お酒はバーカウンターで注文します

ソフトドリンクやお茶はこちらから

美味しそうなサンドウィッチ

ホットミールもあります

スパークリングワインとサンドウィッチ

お料理、
チキンの煮込みとお魚の揚げ物
味は予想以上によく、美味しくいただけた

白ワイン
美味しい

赤ワイン
いまいち

チーズとオリーブ

では出発です。ゲートはD8

すんなり搭乗

飲茶の一種で、つるんとした腸粉という名前の機体

こちらの反対側の席に座りました。
狭いけど、エアアジアほどせまくない


離陸後のキャビン
ほぼ満席ですが、静かです。やはり大陸系とは違うね

あと1時間で着陸ってときに、CAがアロマの噴射サービスをしていました

香港に到着しました
香港は6月にファーストクラスラウンジのはしご以来となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です