サムットプラカーン Lasunya Kafe
サムット・プラカーンのおしゃれカフェのラスンヤ・カフェというところに行ってみました。 おしゃれな店内 オーダー、支払いはレジにて。現金は受け付けず、オンライン決済のみ。 メニュー ケーキもあります カフェ・アメリカーノう …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
サムット・プラカーンのおしゃれカフェのラスンヤ・カフェというところに行ってみました。 おしゃれな店内 オーダー、支払いはレジにて。現金は受け付けず、オンライン決済のみ。 メニュー ケーキもあります カフェ・アメリカーノう …
旅仲間が集まるということで、会食に参加してきました。場所はペッブリー通りにあるルアンペットです。 元祖タイスキのお店で、前に2回程行ったことがあります。 金鳥ではなく、金島です。 こちらの円卓で開催。総勢6名の会食です。 …
昨年の済州島ツアーで知り合った、タイに造詣の深い方がこのタイミングで訪タイしていたこともあり、連絡してご飯を食べに行きました。 場所は、プラトゥナームのバークレイホテルの横のソイにある屋台です。名前はわかりましぇん、とい …
約3年ぶりにタイに戻りました。バンコクで、また食べたいものいくつかありますが、まずはここ行ってみましょう。 プラトゥナームのいわゆるピンクのカオマンガイ屋である、ガイトーンプラトゥナームです。午前10時過ぎなのになかなか …
今回のフライトは青森ー羽田ーバンコクという行程で、キャセイパシフィックの特典航空券で発券しました。ビジネスクラスはしぶちんで、空席がなかったためエコノミークラスです。青森からも羽田からも使用マイルは変わらず、27,000 …
久しぶりの羽田空港旧国際線ターミナルです 青森空港でバンコクまでのチェックインは完了しているので、カウンターは素通り 出国して制限エリアへ六厘舎のつけ麺たべたいけど、ここで食べると後に響く… まず日本航空のサクララウンジ …
昨日の記事でも書きました通り、この日から久しぶりにタイに飛びます。まずは国内線で羽田空港まで行きます。 早朝の青森市内を空港まで送ってもらいます 青森空港到着こちらが引っ越し荷物です。今回もお世話になりました!またね〜 …
1月31日に札幌を引き払いまして、今後どのような場所に滞在していくのか、お知らせします。 2月16日にタイ・バンコクに飛びます。 拠点は、サムットプラカーンの秘密基地。この基地を2-3ヶ月かけて、バンコクに滞在する時に住 …
この日は友だちの奥様の誕生日。ということで、僕が料理を作っておもてなしすることにしました。友だちの三女が、助手として手伝ってくれました。 とりあえず準備できました〜 まずは4品が並びます 広島直送の生牡蠣 明太子とツナの …
新城のひらこ屋は現在改装中。ということでまたひらこ屋㐂ぼし(ひらこやきぼし)に行きました。 今回は一人なのでカウンター席へご案内 メニュー今回は、こいくちのわやきぼし中華そば中を、麺硬めでお願いします。トッピングで完熟煮 …
青森国際ホテルのメインダイニングの中華料理のお店に2回目の訪問です。 円卓で開催昨日もみんなで飲んだメンバーとの再会 一番搾りで乾杯 前菜盛り合わせ 十三粉炒め、あわび、あべどりの胡麻和え 中国のワイン 風土 ボトルから …
ちょっと変わった焼きそばを食べようということで、青森東バイパス近くの焼きそば麺広というお店に初訪問です。 メニュー 煮干醤油焼きそばの中をオーダーします中は1.5玉です。 おにぎりも売っていましたので、一ついただきましょ …
久しぶりに青森名物でも食べてみようと味の札幌大西へ。 開店と同時に行ったのですが、もう盛況。人気がうかがえます。入口ちかくのテーブル席を小分けしたカウンターのような席にご案内 メニューやはりここは、一番有名な味噌カレー牛 …
この日は午後から麻雀。その前に煮干しラーメンを食べに行きました。開店時間に行ったところ、行列になっていました。 待っている間にメニューが渡されます。おなじみのメニューですが、こちら㐂ぼしでは「にぼだく」はラインナップされ …
この日はいつもお連れいただく日本料理城(しろ)へ。 焼台のあるメインダイニングで開催です。 備長炭が魅惑の光を放っています シャンパンで乾杯 トゲクリガニのしんじょう 蟹味噌和え 春が旬のトゲクリガニの走りをいただきまし …
藤崎の佐嶋でランチでもと藤崎に行きましたが、臨時休業。プランBということで、煮干しラーメンの謝(いやび)に行きました。 券売機で食券を購入します。前回食べたマニア向けの濃厚煮干そばを食べようとしたのですが… 限定3のスパ …
病院のみんなでカラオケに。その前に腹ごしらえということで新町にある一八寿司へ 2階のお座敷テーブル席で開催 津軽塗のテーブル 生ビール ゆでシャコとホタテのお刺身、うにいくら しゃこ解凍だな。時期柄しかたないか うにいく …
久しぶりの青森滞在です。昨年の夏以来でしょうか。まずは冬季限定の薬膳味噌ラーメンを食べに康家(こうや)に行きました。 券売機で食券を求めます。 薬膳味噌があるかどうかは未確認でしたが、聞いてみたところ、存在しており鍋焼き …
この日からは、飛行機で青森に移動。厳寒の青森で一週間過ごします。ロダンから都営地下鉄の宝町に行き、京浜急行で羽田空港まで移動しました。 ちょっと時間があるので、展望デッキにでもいってみましょう。ここ来るのは何年ぶりだろう …
この日は東京最終日。羽田空港に行く前にランチをいただきます。欧風カレーのお店ロダンです。 開店時間に行きました。山小屋みたいな風情。待ち人は1名 店頭というかお店の玄関の横に券売機があり、こちらで食券を購入します。ロース …