2週間の自己隔離生活

海外の新型コロナウィルスの感染者がある程度いる国からの帰国者は、全員2週間の自己隔離が求められます。

最初はホテル滞在を考えましたが、ホテルの場合だと空港でPCR検査の結果報告まで待たないといけないとのことです。羽田だと朝便で到着した場合、早くて当日午後までで、遅くて翌日まで拘束されます。ところが自宅に帰る人は不思議なことに、検査を受けたあと結果がわからない状況で開放されるそうなのです。

Airbnbはどうかと検討しましたが、民泊は自宅としては認められないとのこと。どうしようかな〜と思っているところ、使っていない実家があるけど、もしよろしければどうぞというお話があり、ありがたく乗ることにしました。場所は東京都下。レンタカーを手配して荷物を詰め込みました。

その場所は、コンビニやスーパーも近く、駅からは遠いものの生活はできそうです。

それではその生活の中で、どんなものを食べて生活していたのか、コンビニ食以外を中心にご紹介します。

記念すべき最初の食事は、もろコンビニ食

久しぶりの日本酒

焼き鳥にとり天


テイクアウトのおかずセット

コンビニワインとともに


森伊蔵

近くの商店街の魚屋でお刺身を買って食べる。

別の日本酒も楽しむ。

ラーメンが食べたくなり、こそこそと食べに行く。

餃子も食べたよ。お店の餃子は久々だ。

チリの赤ワイン

コンビニサラダとカマンベールチーズとともに

やきとん

セブンイレブンのさば味噌煮

塩サバ焼き

日本酒うまいね

イングリッシュマフィンの朝食


終盤、OKストアで買ってきた生しらすとホタルイカ

自己隔離生活は、買い物以外ほとんど外出せず、酒がうまい〜とかで確実に太りました。2週間、大変お世話になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です