仙台 氏の木2のお料理
仙台の滞在は18時間。トランジットではなく目的地なので、ゆっくりしてもいいのですが、予定が立て込んでいるので1泊です。 宿はサウナ&カプセル キュア国分町 久しぶりの仙台泊、いろいろ食べたいものがあったのですが、今回行っ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
仙台の滞在は18時間。トランジットではなく目的地なので、ゆっくりしてもいいのですが、予定が立て込んでいるので1泊です。 宿はサウナ&カプセル キュア国分町 久しぶりの仙台泊、いろいろ食べたいものがあったのですが、今回行っ …
ANAのスタアラ特典の最終区間、札幌ー仙台です。 まずは今年からプライオリティ・パスで入場できるスカイライブラリーへ。こちらは国際線ターミナルにありますので、連絡通路を10分ほど歩いて行きました エスカレーターを登ったと …
新千歳空港のなつかしいこの風景。19時頃でしたので、人影はまばら この後、JRのローカル線で安平(あびら)町にある追分駅に行きますが、時間がちょっとあるので、スーパーラウンジ・アネックスへ 意外と利用者多いです 森彦のコ …
桜木町ランチ散歩の後は、京急に乗って羽田空港第2ターミナルへ チェックイン 9区間のANAスタアラ特典航空券の8区間目になります この日は新千歳まで すんなりとチェックイン完了 ANAラウンジへ 最近は激混みと聞いていま …
今回、東京では1泊。宿は大井町のShizuku。真夜中1時過ぎまでチェックインできず大変でしたが、そこで知り合ったアメリカから初来日したジョーさんと話していて退屈しなくてよかった。 さて一時帰国2日目は北海道に飛びますが …
今回の一時帰国の日本へのフライトはANAです。 スターアライアンス塗装のボーイング787 もうすぐ搭乗開始 スタアラゴールド会員は、Group2です 搭乗直前、スカイブリッジも見えました 今回は非常口席の通路側。なので足 …
香港から羽田へのフライトは全日空の14時45分発。4時間くらいあるので、ラウンジでゆっくりできそうです。 まず出国です ゲートがまだ決まっていなかったので、まずはGate40ちかくのチェース・サファイア・ラウンジへ。ここ …
空港のうねうねイスでうとうとした後、朝6時になりました。そろそろ活動開始です。 香港に入境しました。 朝6時20分、バスで行くことにします セントラルには、A11,A12あたりで直接行くことができます。この路線は深夜バス …
一時帰国への行程、シンガポールから香港までSQで飛びます。 チャンギ空港は、ゲートの前に荷物検査があります。なので搭乗券に記載されている搭乗時刻は、出発時刻の1時間前になっています。 こちらの飛行機すね 通路側座席です …
日本一時帰国でシンガポールで4時間のトランジットです。この時間を使ってチャンギ空港のラウンジを複数箇所行きましょう! まずはTransspaでフットマッサージ20分間を受けます。 こちらがプライオリティ・パスのメニューで …
9月30日から日本に一時帰国です。 日本行きのチケットはANAのスタアラ特典航空券の後半。前半は青森ー札幌ー福岡ーシンガポーループノンペンという行程でした。その帰りは、シェムリアップからシンガポール、香港、羽田、札幌経由 …
日本への一時帰国に向かう前日、この汁そば食べていかなきゃという思いで、ヘビロテのMikeavへ 午前9時の訪問です すんなりとテーブル席へ座ることができました。今日は生牛肉麺を発注 お茶で到着を待ちます もやしとタレ そ …
シェムリアップの仲間たちを招いてのお食事会。この日から新たに参加者が増えて、今回は6名での開催となりました。 お品書き いつも市場で食材を調達するのですが、今回は海老を購入しました。価格はざっとタイの倍になります。 海老 …
よく海鮮鶏粥を食べに行くムスリム・ファミリーキッチンへ。 テーブル席へ 朝食メニュー よし、きょうはこの汁そば、メニュー01番いってみよー お茶 そして汁そばが運ばれました。 海鮮鶏粥と同じ器を使っています 真ん中には半 …
夕暮れ時、バイクでシェムリアップから近いプノンクロムという山へ行きました 遠くにトンレサップ湖が見えます 少し夕焼けも見えました そして晩ご飯は、Pinkapou ピンカポーへ。ここは2回目の訪問になります 移転前最終日 …
この日からお客さんが来て、リクエストで鴨めしを食べに行きました。 大きな看板が目隠しされています。 看板はありませんが、しかし鴨肉が何個もぶら下がっています。 テーブル席へ ダックライスを注文します。 まずスープとお漬物 …
最近、シェムリアップでは新規開拓は行わず、美味しい店をローテーションしていることが多いです。この日もベストクメールレストランへ 屋内席と屋外席があります 屋内席へ。いつもたいていは先客がいないので、入店するとエアコンをつ …
シェムリアップで日本風チャーハンが食べたい時にはココですね。ラーメン餃子宮崎へ カウンター席に座ります お茶 メニュー チャーハンとミニ餃子を発注します カレーもあるでよ そしてチャーハンが運ばれました。うーん、この日本 …
汁そば気分の時にはこの店。Mikeavです。 この日の訪問は午前8時、でもすんなりと座れました。比較的早い時間のため、豚肉麺もすんなりと注文できました。 お茶で到着を待ちます。お茶がぬるい場合には、交換してくれます。 こ …
今回のカンボジアは滞在期限きっちりの30日間滞在予定です。 まずはお粥を食べに行きます。 テーブル席へ 心は決まっています。海鮮鶏がゆです。いままで海鮮粥と呼んでいましたが、鶏も入っているので海鮮鶏粥ですね。 お茶 そし …