青森 山ざと
高校時代の友だちと麻雀して、その後軽く飲みにいきました。 今回の麻雀会場は街中、新町のさかえ。 行ったのはホテルサンルート青森の地下にある山ざとです。 生ビールで乾杯。麻雀の戦績はやや勝ちでした。 メニュー お通しの冷奴 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
高校時代の友だちと麻雀して、その後軽く飲みにいきました。 今回の麻雀会場は街中、新町のさかえ。 行ったのはホテルサンルート青森の地下にある山ざとです。 生ビールで乾杯。麻雀の戦績はやや勝ちでした。 メニュー お通しの冷奴 …
ひさーしぶりに蔵八に来ました。最近は人気店らしくて行列もあたりまえとのこと。なので、11時開店のちょっと前に来ました。 11時になりまして開店です。店頭にあった潜水服がなくなっています。 本日のおすすめ。日替わりはハンバ …
今回も頼むわとのことで、この日はお料理づくりです。 イトーヨーカドーが撤退した後にロピアが進出してきているので、ロピアで調達 鶏のから揚げの仕込み。お酒は田酒の限定酒使うなんて、リッチ〜 いそいそと準備にあけくれ、そして …
今回、青森では1週間の滞在になります。 7月15日、問屋町のラーメンビヨリというお店に訪問。ここは以前、新城の麺屋 晃心(めんやこうしん)というお店が移転して名前も変えたものです。 食券を購入します。晃心時代も気に入って …
友だち二人が帰る日、せっかくですので煮干しラーメンを食べていただこうと考えました。しかしその日は火曜日のため、残念ながらイチオシのひらこ屋はお休み。どうしようかと考える。 まずは古川の青森魚菜市場の裏のお店で、青森生姜味 …
青森滞在の2晩目、友だち2名を連れて友人経営のBarへ連れてってもらいました。 安方にあるBarセロ。経営者のやる気次第で開店する店、今年はまだ3日くらいしか営業していないとか。レアキャラのようなお店だ。 到着したらみな …
夏泊半島から、野辺地、十和田市を経由して奥入瀬渓流へ来ました。まずは石ヶ戸で車を泊めて観光開始です。 奥入瀬渓流の観光案内図 石ヶ戸 雲井の滝 白糸の滝 そして奥入瀬のハイライトの銚子大滝 十和田湖まで足を伸ばします。子 …
この日はウニ丼が食べてみたいということ、青森には来たことがないということで、青森発なら奥入瀬でしょうということで、その両方を満足できるコースを考えました。 まずは夏泊半島の突端の大島まで行きます。駐車場に車をとめて、島ま …
青森に着いたその日、院長が日本料理城(しろ)へ連れてってくれました。 まずは友だちが宿泊している、アパホテル県庁通り店へ迎えに行って、青森市金沢にある城へ この日は大阪、沼津の友だちとあと高校時代の友だちが3人来てくれて …
世界一周フライトは、前日のダラス発羽田行きが15区間目で、あとは最後の区間の羽田ー那覇便になりますが、それは10月を予定しています。 今回は、おなじみの青森に飛びます。この日のフライトはJAL特典航空券で調達したもの。 …
東京には1泊して、青森に飛びます。青森に飛ぶ前においしいカツ丼食べていきましょう。 大阪の友だちが青森に同行します。 開店時間の15分前に着きましたが、とんかつ檍は9人並びがあって1回転目は無理そう、飛行機の時間もあるの …
日本に到着して、宿は大鳥居。晩ごはんは4人で蒲田のニイハオへ 到着したら、もうお二人はお待ちでした 生ビールで乾杯 バンバンジー 名物の羽根つき餃子 羽根がある餃子は久しぶりだが、羽根の役割がよくわかない。餃子的にはぷく …
ダラスにもアメリカン航空のラウンジの上級版、Flagshipラウンジがありますので、行きましょう 搭乗券をチェックするとFlagshipラウンジへのインビテーションカードが渡されました 入るとピペエドシックのシャンパンバ …
さて、この日は日本への帰国便に乗る日、ダラス経由で羽田に飛びます。 早朝、マイアミ空港へホテルのシャトルバスで向かいました。 もう既にカンクンで東京までの搭乗券はゲットしていますので、チェックインせずに保安検査を通過して …
メキシコで2泊して、日本への帰路につきます。まずはマイアミに飛び、そこで1泊します。 Uberでカンクン国際空港に、あっという間に到着 こちらでチェックイン 本日のマイアミ行きの搭乗券の他、マイアミからダラス、ダラスから …
カンクン2日目はOLEOカンクンというオールインクルーシブリゾートに宿泊します。 チェックイン前でも施設は利用できるとのことなので、午前中にUberでホテル・リゾートエリアに移動します ホテルの入口 こちらの眺めのいいロ …
メキシコのカンクンには2泊します。1泊目は街中での宿泊、2泊目はオールインクルーシブリゾート宿泊となります。 まずはランチを食べにいきました。ホテルからも近いPescaditosペスカディトスというお店へ まずはコロナビ …
アメリカン航空の本拠地でもあるダラス・フォートワース空港で2時間弱のトランジット アメリカン航空のアドミラル・クラブラウンジへ ここでもビジネスクラス利用客は断られます。どのようなルールでそうなっているのかはわかりません …
アンカレッジ空港でチェックインです。今回はダラス経由でメキシコのカンクンへ ヘラジカの剥製 アラスカ航空のラウンジへ ここで一悶着あり、結局サファイアは入室、一人同行OKで、単なるビジネスクラスの搭乗客は入場できませんで …
アンカレッジの宿はこちらに1泊します。 夜は、スモークサーモンを肴にワインを飲みます 翌朝、宿を離れます アラスカ鉄道のアンカレッジ駅 駅前広場のSL 駅構内 いままさに出発せんとしています 先頭のディーゼル機関車まで行 …