2009年1月ANA1082便台北発成田行きエコノミークラス
この時の旅行の帰路は、全日空のエコノミークラス。桃園空港チェックインカウンター。 エバー航空のラウンジに行きました。ピンボケですみません。 なんと焼いもがありました。台湾の焼いもは”しなしな”して …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この時の旅行の帰路は、全日空のエコノミークラス。桃園空港チェックインカウンター。 エバー航空のラウンジに行きました。ピンボケですみません。 なんと焼いもがありました。台湾の焼いもは”しなしな”して …
出発ゲートにてボーディングパスで指定された時間からすこし待たされて、その15分後から搭乗開始となりました。 飛行機はエアバス321。シンセンからの経由便です。 チェックインカウンターにてExit Rowの通路側を確保して …
プライベートではビジネスクラスをよく利用するけれども、近距離出張の場合はエコノミークラス。とほほー。 というわけで、その搭乗記をお伝えいたします。 白地に青線の機体です。 スタアラゴールドということで辛うじて、優先搭乗す …
会社の出張で本日から金曜日まで上海に出張に行ってきます。 会社の規定で4時間のフライトまではエコノミークラス、そして費用削減のため日系の飛行機会社ではなく、中国大陸のエアライン、そして羽田は高いので、成田発着というなんと …
この日のフライトは、JALの無料航空券。 首尾よく事前座席指定で、エコノミー開放のプレミアムエコノミー席を指定できていました。 92ってことはサテライトだね。この頃は自動運転のシャトルが走っていました。 ボーイング777 …
佐賀空港に無事到着しました。こちらは今回お借りした48時間1000円のレンタカー、ヴィッツの1000ccです。無事佐賀空港駐車場に帰還できました。ちなみにまだ600km走行しかしていない新車でした。 なんか行列ができてい …
国内線のLCCに初搭乗です。 乗ったのは、中国資本の春秋航空日本の成田発佐賀行き。バスで成田に行って、チェックインしました。 チェックイン機にバーコードを読ませると、もう自動的に座席が割り振られます。通路側とかの希望は一 …
レンタカーを無事返却して、新千歳空港まで送っていただき、お買い物してラウンジへ。 お買い物フロアは、日曜日ということもあり大盛況でした。 札幌にもビールサーバーがありまして、2種類のビールを提供していました。あとハイボー …
今日から北海道に3泊で行ってきます。 今回の旅行の航空会社はJAL。ということでまずはラウンジへ。オレンジがかった受付。 平日の午後ということもあり、お客さんは少ないです。 おっ、ここはすごい。3種類のビールサーバーが揃 …
この日からバンコク旅行ですが、エアロプランの特典航空券が直行便では取れなかったので、福岡経由で行きました。 金曜日の朝7時前、しかし夏休みということもあり、羽田空港はかなりの人出でした。 国際線乗り継ぎ客はこちらのカウン …