大阪大阪焼売珍 千日前店
この日は旅の友だちと大阪で飲みます。ここ最近は、大阪に行く機会が多いです。 大阪焼売珍千日前店に行きましょう。 生ビールで乾杯 焼売 まん丸で、もこもこしとる ジューシーでうまい 同じく名物らしい焼き豚足 ちょっと食べづ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この日は旅の友だちと大阪で飲みます。ここ最近は、大阪に行く機会が多いです。 大阪焼売珍千日前店に行きましょう。 生ビールで乾杯 焼売 まん丸で、もこもこしとる ジューシーでうまい 同じく名物らしい焼き豚足 ちょっと食べづ …
鷺沼の彩り亭のお寿司の会に飛び入り参加しました。 店頭のランチメニュー 奥の広めのテーブルで開催 かわいいイラストのカップでお茶 ランチおまかせにぎりに巻物を追加するということで、お願いしました。 お寿司が運ばれました …
今日のランチは渋谷にて。ワインの先生ご夫妻と一緒に行きました。 魚が食べたい僕のリクエストで渋谷の葱や平吉に行きました お店の向かいはAbemaタワー。いつもAbemaを視聴しています ランチメニューが掲示されています …
11月初旬、下関駅 ここから山陽本線を東に向かいます 電車が黄色い! 小月駅で下車 小月駅。まさか小月に来るとは思ってもいませんでした。 バスに乗り継ぎです 小月駅前バス停 おのだサンパーク行きのバスを待ちます 来ました …
下関の宿は、下関ステーションホテル 晩ごはんを食べに外出です。あまり調べていなかったのですが、こちらのお店「大衆食堂一善」に入りましょう お店に入るといろいろなおかずが展示というか並んでいる、これを温め直して出すのでしょ …
近所に住むおじさんたちと軽く飲みに行きました。 場所はBTSパクナーム駅にもほど近いリムクアンシーフードです。 こちらのお店です 奥の方のテーブル チャーンビールで乾杯 どうしても海鮮のお店に行っても、一つ覚えみたいにコ …
少し日本食気分の10月初旬、定食でも食べに行こうと思い、シェムリアップで一番美味しいラーメン屋の侍へ 右側のカウンター席へ お昼の定食メニュー サーモン刺身定食をオーダーしました。 ハンバーグもあるみたいなので、そのうち …
花王時代の先輩と晩飯を食べに行きました。 トンローのセンチャイという海鮮食堂です。 お店は2軒続きになっていて、右側は満席、左側の店舗に入る 壁のメニュー これだけでなくもっとたくさんあり、ものすごい数だ。 プードーン …
新規開拓。家からもほど近いマイリトルカフェへ 場所はこちらになります。家からバイクですぐ、歩いても5分程度で行くことができます。 テーブル席へ メニューは多岐にわたりますが、カンボジア料理と洋風料理の両方がラインナップさ …
近所の方々とちょっと美味しいものを食べに行きましょうということで、お気に入りのパクナームのクルアバンプリーへ。 2回目の訪問になります。前回に比べて、お店は拡張した模様 簡素なテーブル席へ 店頭の看板 おすすめ料理でしょ …
この日は札幌を離れます。ランチを食べてから新千歳へ向かいます 時計台 時計台の隣の時計台ビルへ 今回のランチは地下にあるできたて屋です。 きょうもたくさん干物がスタンバイ 一人テーブル席へご案内 本日の三種 生干し焼きメ …
この日は札幌の最後の夜。友だちと少数飲みに出かけました。 すすきののおばんざいみかんです。前から行ってみたいと思っていたお店で、予約して行きました。 時間に行ったら、2階のはなれ店舗に行って下さいとのことで、別邸へ すぐ …
2日目の夜は、これまたしょっちゅう一緒に飲んでいた仲間との宴会になります。 場所は、すすきのの「雷井土音らいどおん」です。 なかなか盛況です 今日も飲み放題。ここのお店はワインも飲めまーす お刺身盛り合わせ マグロ、タイ …
病院の仲間たちとの晩ごはん。いつもは「磯じま」などに行くのですが、この日は城とのことでみなさんも大喜びです。 生ビールで乾杯 久しぶり〜、皆さんお元気そうで何よりです 万願寺とうがらしアワビ叩いたものの天ぷら アワビの肝 …
なんかライブイベントがあるので行こうって誘われまして、そのイベント後、新町の一八寿司へ行きました テーブル席へ 店内は予約客で満員とのこと。ねじこんでもらいました。 飲み物メニュー つやつやな枝豆 ホタテの刺身 一八名物 …
この日は美味しいものでも食べに行こうということで津軽半島を北上します まずは奥津軽いまべつ駅でトイレ休憩しました。ここは道の駅が併設されています。そしてすぐ近くの津軽二股駅に行ってみました。もう線路の上は、草ぼうぼう 残 …
この日はやはり高校時代の友だちとの飲み会食です。院長先生主催で日本料理城(しろ)へ ここは青森の食材を使って、美味しい創作料理を出してくれるお店です。 石のお庭 今回も焼き台のあるお部屋で開催です。 生ビールで乾杯 飲み …
青森の高校1年生時代の同級生との飲みです。 場所は前回と同じ新町の「かまくら」 なかなかハードルが高いお店です 左奥の席で開催。今回は4人です。Sさん、いつも予約してくれてありがとう! ちなみにSさんは参加しません いつ …
青森に到着して、今回も院長先生のところにお世話になります。 寿司行くよ〜とのことで、堤町の秀寿司へ 右側奥のテーブル席へ 一番搾りで乾杯っていっても酒飲むのは僕一人だけど… 突き出し ほたて、酢だこ、にしん お刺身盛り合 …
昨日お世話になった友だちにJR京都線茨木まで送ってもらいました。お少しですが、優待飯でお返しします。コロワイドさん、よろしく〜 イオンモール茨木のにぎりの徳兵衛へ 回転寿司店です お昼前でしたが、カウンター席ではなくテー …