パクナーム コサムイのトムヤムわんたん麺

この日は旅仲間を招いてのお食事会。買い出しから付き合いたいという猛者がいて、朝昼兼用飯を、パクナームいちおしのコサムイ・ヌードルへお連れしました。 今日も路地裏。えーっ、こんなとこと驚く彼 メニュー おすすめのバミーギヤ …

シェムリアップ 宮崎2号店の白湯ラーメン

ラーメン餃子 宮崎の2号店に、1回目の訪問から5日後にさっそく2回目の訪問です。この日は白湯ラーメン狙いです。 前回気が付かなかったA看板。これがあると営業中ということでわかりやすい。 テーブル席へ。といってもテーブル席 …

サラデーン クイッティアオ・シップソン・パンナー

前回のタイ滞在の時にいろいろお世話になったMさんがバンコク入りということで、一緒にランチに行ってきました。 行ったのはサラデーンの12(シップ・ソーン)パンナーです。 テーブル席に座ります メニュー カオソーイとカノムチ …

パクナーム チェージュクのイエンタフォー・タレー

パクナームのイエンタフォー屋さんへ。前回、前々回は豚足煮込みのカオ・カームーを食べました テーブル席へ 壁のメニュー 写真付きの料理写真もありますので、指差し注文もできそう。イエンタフォーは左上ね 今回は原点回帰です。セ …

パクナーム コサムイのバミー 2025年2月

バンコクに来たら食べたくなるもの。それはパクナームのバミーナームです。ということで、今回も到着翌日、いそいそと出かけます。 メニュー 今回はイチオシかつ一番注文してきただろう、バミーナームトムヤムを注文します 氷で卓上の …

パクナーム コサムイの汁そば 2024年12月

タイに戻ったらここでしょう。パクナームの路地の汁そば屋へ 家からはバスもしくはソンテウでアクセスできます。 最近、いつものおばさんいたりいなかったりなんだよなー テーブル席へ メニュー 一番良く食べるメニュー、バミー・ト …

シェムリアップ ブラザーヌードルの料理各種その2

ブラザーヌードルの料理をご紹介、今回は12月に訪問した2回をご紹介します。 12月3日、ブラザーヌードルへ。ここはタイでいうならばクイッティアオ・ルアのお店です。 道に面した屋外席へ きょうは何にしようかなー ママーとい …

シェムリアップ ブラザーヌードルの料理各種その1

シェムリアップでタイ風のボートヌードル(舟そば)が食べられるブラザーヌードルへ。場所はシェムリアップ川の近く、オールドマーケットに隣接しています。 お店の中、窓際の席へ いつのまにかメニューができてる、というかいままで存 …

バンコク シェルポッチャナーの牛肉麺

バンケーオのシェルポッチャナーへ久々の訪問。お気に入りのカオマンガイ屋である、カオマンガイ・ハイラムと同じエリアのお店で、ここはクイッティアオのお店です。 テーブル席へ バミー・ヌアを注文。牛肉麺です。ちなみに特別メニュ …

パクナーム コサムイのギャオ・トムヤム

バンコクに帰ってきたら行きたくなる店、パクナームのコサムイヌードルへいそいそとでかけます 路地のテーブル メニュー 今日は具だくさんのギャオ・トムヤムいってみよー。ギャオとは肉ワンタンになります。 氷をもらってお茶を飲む …

パクナーム コサムイのバミートムヤム 2024年10月

昨年10月末、日本に一時帰国する前にバンコクに5泊立ち寄りです。毎回、バンコクに来たら食べたくなる麺。それはサムットプラカーン県の県庁所在地パクナームにあるコサムイ汁そば屋です。 路地にあるお店 屋根はテントのようなシー …

バンコク シェルポッチャナーのバミー・ムー

久しぶりにバンコクに戻ってきました。 ランチで訪れたのはバンケーオのシェルポッチャナーです。ここはよく煮込まれたお肉がトッピングされたクイッティアオとガオラオ屋さんでいつも混雑しています。 でもすぐテーブル席にご案内して …