パクナーム コサムイのワンタン
いつも行く汁そば屋、いつも麺類を発注していますが、この日は気分を変えてカノムチープ(わんたんか焼売かそんなとこ)のナームサイ(澄ましスープ)を注文してみました。 テーブル席へ メニュー 赤いメニューと白いメニューがありま …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
いつも行く汁そば屋、いつも麺類を発注していますが、この日は気分を変えてカノムチープ(わんたんか焼売かそんなとこ)のナームサイ(澄ましスープ)を注文してみました。 テーブル席へ メニュー 赤いメニューと白いメニューがありま …
ウドムスックで宴会があった時に、前を通りかかって気になっていたお店、二天堂ラーメンに行ってみました。BTSウドムスック駅から歩いて10分くらいです。 店頭の看板 なかなかおいしそう 入店します。お昼のちょっと前だけど、他 …
家の近くにあるおしゃれなカフェのラスンヤカフェ、いつもコーヒーなのですが、ご飯も食べてみましょうということで昼時に行ってみました。 ちょっと来ない間に少し雰囲気が変わっています ランチセットメニューなるものもできています …
以前、チェンマイで行ったおしゃれなカオソーイ屋のカオソーイ。その店がバンコクでも出店したと聞き、食いしん坊の友だちと一緒に行ってきました。 チェンマイでの記事はこちら 間違いありません、カオソーイです チェンマイのお店と …
この日もサムットプラカーンの県庁所在地のパクナームへ。 カームーという豚足煮込み屋さんに2回目の訪問 1回目はそのカオカームーという豚足ご飯を食べに行ったのですが、期待外れでした。しかしGoogleマップの口コミがよろし …
連日でタイの汁そば行きます!やっぱおいしいですもん、行っちゃいますよね ということで、この日はヘビロテのコサムイ・ヌードルへ いつものメニュー 昨日、シェルポッチャナーでバミーナームがおいしかったので、比較するわけじゃな …
久しぶりにバンコクに戻ってきました。 ランチで訪れたのはバンケーオのシェルポッチャナーです。ここはよく煮込まれたお肉がトッピングされたクイッティアオとガオラオ屋さんでいつも混雑しています。 でもすぐテーブル席にご案内して …
楽しい3週間の一時帰国の全日程を終え、いよいよ帰国する日です。羽田空港から香港経由でバンコクに戻ります。 羽田空港第3ターミナルへ キャセイのチェックインカウンターでチェックイン JGCなのでビジネスクラスのカウンターが …
札幌で足繁く通っていた煮干しラーメン屋の井さい、現在は東京の九段に移転しています。そこで応援も兼ねて訪問してみました。 お店外の看板 店頭の看板 お店に入ると券売機があります。これは札幌の券売機と同じような感じですが、札 …
次の日のランチは同じく池袋のキッチンABCという洋食店へ初訪問しました。 池袋と園周辺に何店舗かあるみたいですが、西池袋店に行きました 日替定食の看板 いきなりなかなか魅力的 ショーケースあり ものすごく狭いカウンター席 …
今回、2回目の滞在となる東京 この晩は高校の友だちと飲み会です 東武池袋百貨店のレストランエリアのスペイン料理のお店ビキニ・メディで開催です。 パエリアへのこだわり 鯛のアラを使っているとのこと テーブル席に案内されます …
この日は札幌を離れます。ランチを食べてから新千歳へ向かいます 時計台 時計台の隣の時計台ビルへ 今回のランチは地下にあるできたて屋です。 きょうもたくさん干物がスタンバイ 一人テーブル席へご案内 本日の三種 生干し焼きメ …
この日は札幌の最後の夜。友だちと少数飲みに出かけました。 すすきののおばんざいみかんです。前から行ってみたいと思っていたお店で、予約して行きました。 時間に行ったら、2階のはなれ店舗に行って下さいとのことで、別邸へ すぐ …
この日はスープカレー探訪の友とおいしいスープカレー屋さんに。 好きなとこに行きましょうと提案され、迷いに迷った末に決めたのは、菊水元町のカイエンオルタナです。 お昼時は混雑しますが、開店時間と同時だと楽勝 いつもだいたい …
2日目の夜は、これまたしょっちゅう一緒に飲んでいた仲間との宴会になります。 場所は、すすきのの「雷井土音らいどおん」です。 なかなか盛況です 今日も飲み放題。ここのお店はワインも飲めまーす お刺身盛り合わせ マグロ、タイ …
札幌でのランチ回数は限られています。厳選に厳選して行ったのは、辛いラーメン14札幌南口店です。 見たことのない幟がありました。 味噌らーめんも生姜がたくさんトッピングされていて、美味しそうです 見たことない看板ができてい …
今回の札幌は3泊滞在です。3日とも飲み会の予定となっております。 1日目はアテニヨル・リトルチャイナです。この日は酒飲み仲間との宴会になります。前回はカモシヤでした。 飲み放題〜 日本酒の説明 お通し各種、一人一つ これ …
せっかく青森に滞在しているんですもん、煮干しラーメンの最高峰も行きましょう 青森市新城のひらこ屋です リニューアルから営業時間が変更になり、朝から開店するようになりました。 券売機で食券を購入します 夏季限定はつけそばで …
青森滞在中、またも新しいお店いってみよーということで、青森市橋本の中華料理店広州に行ってみました。 開店時間に入店。お店の前には待っている人がちらちらいました メニュー 右下のセットメニューにも惹かれましたが、腹いっぱい …
病院の仲間たちとの晩ごはん。いつもは「磯じま」などに行くのですが、この日は城とのことでみなさんも大喜びです。 生ビールで乾杯 久しぶり〜、皆さんお元気そうで何よりです 万願寺とうがらしアワビ叩いたものの天ぷら アワビの肝 …