オンヌット テスコロータス・フードコートのカオマンガイ・パソム
日本への一時帰国していたため、2週間もタイ料理を食べていません。 近くのカオマンガイが食べたくなりまして、久しぶりに家の近くのテスコロータスのフードコートに行ってみました。 こちらのお店ですね 本日も鶏さんが吊るされてい …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
日本への一時帰国していたため、2週間もタイ料理を食べていません。 近くのカオマンガイが食べたくなりまして、久しぶりに家の近くのテスコロータスのフードコートに行ってみました。 こちらのお店ですね 本日も鶏さんが吊るされてい …
東京の若者と一緒にラチャダー鉄道市場に行って来ました。 インスタ映えで有名なところですが、僕にとっては初訪問になります 鉄道市場は地下鉄ラマ9世駅から歩いてすぐです。 まずは軽く腹ごしらえで、こちらのお店メークロン・レン …
ベトナム在住の酒造り仲間が訪タイしたので、旅仲間と一緒にナナのジョージア料理のお店に行って来ました。 ソイ8の路地裏にあるお店です 見慣れない料理が並ぶ店頭の看板 入り口近くのオープンエアの席へ なぜかビアラオで乾杯 お …
店の前を通りかかって気になっていたお店、日本風のカレーライスのお店である極楽カレーに行ってみました。 トンローのパクソイから200mくらいの左側、ホテルニッコーの手前です。居酒屋みたいなちょうちんがたくさん お弁当とカレ …
この日の前の週に生牡蠣食べて美味しかったんだよと、バンコクに滞在中のご夫婦にお話したところ、 ハノイ在住のご主人がぜひとのことで、また行きました。今回はご夫婦に加え、東京からバンコクに出張中の若者も交えて4名で行きました …
前から行ってみたかったお店、子豚の丸焼き屋ですがさすがに一人ではいけません。 お客様に提案してみたところ、行ってもいいよ!とのことでみんなで行って来ました。 待ち合わせはチョンノンシー駅 ここからBRTに乗ってお店の近く …
日本から昔からの旅友だちご夫婦(ご主人はハノイ在住)が来るので、晩ごはんです。 初日は、リクエストのありましたパッタイ名人のお店のオースワンを食べに、スクンビット・ソイ38の屋台街へ行きました。 19時30分、もうパッタ …
シンフォニーオブライツを見たあと、お夜食に麻婆豆腐を食べに行きました。 尖沙咀の川上龍です。こちらのビルの2階になります エレベーターが開くといきなりお店でびっくり テーブル席へ 座ると自動的にでてくるお茶とおつまみ 辛 …
香港のホテルは、どうせなら色々試してみたいということで、2泊目は尖沙咀のシェラトン・グランデホテルアンドタワーズです。 ロビーは豪華ですが、客室は極めて普通 アップグレードしてもらえたかどうかは不明だけど、ちょっと香港島 …
ビクトリアピークへの帰り道、夜食を調達します。 セントラルの鏞記酒家です 店内に陳列されている金華ハム テイクアウトはこちらのカウンターで注文します こちらがテイクアウトメニュー 3種盛りをお願いしようとしたところ、 グ …
せっかく香港島に宿泊していて、時間もあるのでビクトリアピークに行ってみることにしました まずはトラムでピークトラムの最寄り駅まで おお、今回の旅から香港のメインバンクになるスタンダードチャータード銀行がビルの間に見えます …
今回のホテルは1泊は香港島のコートヤード香港、もう1泊は九龍・尖沙咀のシェラトングランデ香港です。 まだ朝8時なのに、プラチナ様のパワーでしょうか。すんなりチェックインできました。 オーシャンフロントのお部屋です 海が綺 …
香港に到着した日の朝ごはんは、よくいく羅富記粥麺専家に行きました きょうもお粥がぐつぐつ 小さめのテーブル席へ いつものテーブル上のメニュー 光って撮影が難しいんだよな… でもその他にパウチされたメニューも準備されていま …
香港空港に到着して、朝まで時間をつぶします。 幸い、制限エリア外にプライオリティパスで使えるラウンジがありますので行ってみましょう 第2ターミナル方向へ行きます そしてここのエスカレーターをおります そうすると左側に入り …
東京からの若者と晩ごはん 焼き鳥にカレーラーメンコースをご所望とのことで、ドンドンドンキで待ち合わせ ちょうど宇和島水産高校の女子高生によるマグロ解体ショーをやっていました 解体ショーをチラ見したあとに、歩いてエカマイ・ …
ふわふわパンケーキ気分のこの日、サイアム・パラゴンのグラムにいってきました ここは大阪発のパンケーキのお店らしいです。 タイ語教室の後の3時という時間だったのですが、ほぼ満席でこちらの大きなテーブルの中間席しかあいていま …
トンローにあるホテルニッコーの中のレストランに行って来ました。 ホテルニッコーバンコクの3階のレストラン街 その名もギンザ・トンロー こちらのステーキハウスひろに入ってみましょう 玄関には黒い牛のお出迎え テーブル席へ …
お盆の旅系オフの第2回目、会場はペップリーのルアンペットです。 MRTペップリー駅から徒歩10分程度です。 中国名は金鳥らいしいのですが、どうみても金島 1階のこちらの席で宴会開始です こちらがスキヤキメニュー ビヤシン …
そしてこの日のディナーは海鮮料理のラオラオです。 おそらく10年以上ぶりの訪問になります。前に生牡蠣食べて美味しかった記憶があります 店頭 ホーイクレーンという貝、大小がたくさん ショーケースの中のお魚 テーブル席へ 3 …
タイ語教室の後、またも旅系友だちとディナーの予定 その前にお茶しにいきました。場所はアーリー こちらのピューリタンというカフェにいきました 草ボーボーのお店 入り口はいっても草が主張しています 靴を脱いで店内へ メニュー …