この日は車をお借りして、煮干しラーメンを食べに行きます。
行ったのは、青森市新城のひらこ屋。僕のラーメンランキング1位ラーメンのあるのお店です。
開店時間のちょっと前に到着
もうすでに数人の方が開店を待っていました。

今回の煮干の紙は、しわしわ
すじこご飯なんて青森っぽいサイドメニューも提供されています。


開店と同時にカウンター席に座ることができました

メニュー
辛玉パンチトッピングができています。
しかしここは、にぼダク・麺かため・完熟煮玉子トッピングの最強オーダーで臨みます。

にぼダクは、煮干を大量に使って、とんこつとのWスープのこいくちにさらに煮干を加えた激煮干。にぼ泡が特徴です。

この時期、夏季限定のつけそばも提供中でした。

10分ほど待ちます。

そしてにぼダクが運ばれました。

つやつや煮玉子がぷかぷか

中央部のねぎ

モモチャーシューが3枚。そしてその上を煮干ピューレが覆います

激煮干しスープ
とんこつブレンドの濃厚スープ+煮干し粉。今回も濃くて、美味しいです。

麺はかためでお願いしましたが、ちょっとやわい。普通茹でだったらうどんみたいになっていたかもしれない。ここは要注意ポイント。

そしてこの完熟煮玉子の仕上がりは完璧
とろーんとまったりしていまして、満足度がさらにUp

あー、とっても美味しい煮干しラーメンでした。

このあと尾上の立ち寄り湯「福家」へ行きました。

こちらでのーんびり2時間半、源泉かけ流しのお風呂や寝湯を楽しみました。

蔵八と駅前井戸端、蟹田のとりやす期待。
コメントありがとうございます。
今回は蔵八は行きませんでした。
井戸端って駅前のもつ焼もつ煮って看板のお店ですよね。行ったことがないです〜。いい店ならば行ってみないといけない。