札幌 大倉山ジャンプ競技場

2020年8月は札幌市内のいろいろな施設が無料で公開されていました。
そのぎりぎりの8月30日に大倉山競技場に行って来ました。

その日は生憎の雨。駐車場からこのながーいエスカレーターで登ります。


そして入り口です。かなりきれいな施設です。

申込書に記入して、チケットをゲットしました。

札幌オリンピックミュージアムも併設されていますので、こちらをまず見学しました。

そして大倉山のジャンプ台へ向かいましょう

ライトアップされています。

こちらからリフトに乗車
実際に選手が使っているリフトです。

ランディングバーン
予想以上に急傾斜

こちらはアプローチ(助走路)
101mの長さもあるそうだ

そして頂上に着きました。
ジャンプ台を見下ろします

展望台もあり、そこからの札幌市内の夜景
天気が残念すぎる

雨も強くなってきたので、帰ります。
下りリフト

ああ、面白かった。
テレビでは何回も見たことがある大倉山ジャンプ台ですが、はじめてこの目で見ることが出来ました。札幌市よ、ありがとう

階段で降りた入り口近くには、虹と雪のバラードが聞くことができる大きな歌詞がありました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です