青森 日本料理 城で青森の味を楽しむ

久しぶりの青森ということで、友だちの院長がいろいろ連れてってくれました。
初日の夜は、日本料理城(しろ)へ行きました。

いつもの炭火の焼台のあるお部屋へ

生ビールで乾杯
薄いグラスがナイス

アワビの素揚げ、肝ソース 伏見の唐辛子

唐辛子の中にはあじタタキが入っています。

うっ、これはなんじゃろ

ニシンと茄子の炊合せと冬瓜

ちゃんと冬瓜もありました

白ワイン行きましょう!

鯵ヶ沢の朝どれ車海老

青森県の車海老は初体験かも。ぷりっぷり

鯵ヶ沢の天然鮎
エールビールとともに

鮎の季節ですな〜。はらわたも初夏の味。蓼酢とともに。

賀茂なすの炭火焼き

味噌田楽みたいにして食べました

深浦のもずく、じゅんさい

ここで赤ワインをお願いしました。
ブルゴーニュ・ボーヌのプルミアクリュ
いいやつでてきました〜♪

つぶ煮

天然うなぎの肝焼き

おっ、これはあれが出ててくるな

じゃーん!天然うなぎの白焼き

わさびとともにいただきます

ご飯は、マグロの赤身丼

おいしゅうございました。

デザートはメロンと桃

この後、友だちの飲み屋に二次会行きました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です