トビリシでレンタカーを借りて、ジョージア東部へ向かいます。まずはカヘティのシグナギの近くにあるボドベ修道院に行きました。

4世紀にジョージアにてキリスト教を布教した聖女ニノが眠る場所。


まわりは花にかこまれて素敵な修道院でした。

そしてその後は、カヘティのシュミ・ワイナリーへ

こちらはぶどうの栽培からボトリングまで自社で行っているワイナリーです。
醸造の見学などはできませんが、庭園のテーブルで有料ワインテイスティングができます。

テイスティングメニュー


こちらの赤5種類をテイスティングできるメニューをお願いしました。

そしてジョージア名物シュクメルリも注文しました。
5種類のワインが並べられ、1種類ずつ説明をしてもらって味わいます


そしてシュクメルリ登場
松屋のものとぜんぜん違う。肉中心で、スープ状ではありません。

にんにくが効いていておいしい。でもやや塩辛いのが残念

こちらのワイナリーではお水がのめまーす

カヘティのワイナリーでジョージアワインを楽しみました。味的には、ヨーロッパの有名なワイン産地のものと比べると劣りますが、素焼きの甕クヴェヴリというツボを使った醸造法のものも試すことができて、貴重な機会となりました。
