業者さんが東京から来られていて、その懇親会ということで青森市古川のとり魚に行って来ました。

レギュラーメニュー。これの他におすすめメニューがあります。


生ビールで乾杯!

お通し4品
カニのむき身、カニみそ添えはちょっと鮮度悪し。汁はタイと大根の潮汁。フカヒレと卵とのことですが、フカヒレは感じず。右上は豚肉。

お刺身盛り合わせだけは事前に人数分、お願いしておきました。

ボタンエビは活きています

タイの松皮造りとカナガシラの刺身

生たこの吸盤部分と足の部分で歯ごたえが違い、楽しめます。

枝豆
つやつやしているけど冷たい枝豆でした。

イカの生干し
これはやっぱり青森らしくて美味しい

焼き鳥盛り合わせ
んー、炭火焼きのお店なんですが、串の肉の大きさが小さいなー。ちょっと残念。

しめ鯖
魚体があまり大きくなくて、さほど脂がのっていない

ホッケ焼き
これまた小さいなー。でも長さに較べ、厚みがあり食べ応えありました。

カンガルー刺
肉食獣が食べたいと騒ぐので注文した品。悪くはないが、鹿刺しと区別がつかん。

焼きベーコン大
立体的に盛られています。

青森に来てからもチェーン店でご飯を食べてたという業者さん。はじめて青森らしいものを食べていただいて、こちらも良かったです。こちら「とり魚」は、炭火焼きよりもお魚が美味しいお店でした。
あと先日、青森煮干しラーメンランキングというページを作って、公開いたしました。
こちらのページもよろしくお願いいたします。