シェムリアップ ブラザーヌードルの料理各種その2

ブラザーヌードルの料理をご紹介、今回は12月に訪問した2回をご紹介します。

12月3日、ブラザーヌードルへ。ここはタイでいうならばクイッティアオ・ルアのお店です。

道に面した屋外席へ

きょうは何にしようかなー

ママーというインスタント麺シリーズの4番目。ママー・ビーフを発注しました。前回豚肉麺がすごく良かったので、同様にやわらかく煮込んだ牛肉がトッピングされると予想していましたが…

味変アイテムを確認

しばし待ちます

そしてママー・ビーフが来ました。予想に反して牛の肉団子麺でした。

肉団子はガシガシした肉感のあるもの。豚団子よりも好き

しゃきしゃき野菜

スープはコクがあります。

ここのママーはインスタント麺ですが、米麺よりも好きかも

肉団子はソースにつけていただいてもイケる

辛いソースも初めて使ってみましたが、悪くないじゃん

ブラザーヌードルの牛肉団子麺でした。

12月中旬、たまに行っているブラザーヌードルへ。朝から開いているし、オールドマーケットに近いため、市場で食材調達時には便利です。

外のテーブル席へ

メニュー

ひとつづつ攻めているので、きょうはメニュー番号7のママー・ビーフベリーを注文。ベリーはバラ肉の意味。今回こそ、とろとろ牛肉麺かなーと思っておりましたが…

味変アイテムとトッピングの野菜

向かい側の路地をぼーっと眺めて到着を待つ

来ました〜

な・なにを〜。ぜんぜん牛バラ肉とろとろ麺じゃない。内臓麺じゃないか!

前回と同じ牛肉団子1個付き

センマイとかいろいろな内臓の煮込んだものがトッピングされています

スープはいつも同じ

ママー麺は小麦麺

きょうは葉っぱのトッピングしよう

内臓をソースでも食べる

うーん、ここのお店の英語訳は本当に当てにないぞ。ぷんぷん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です