10月29日シェムリアップ発ドンムアン行きエアアジア611便
10月下旬のこの日、バンコクに数日滞在の後、日本への一時帰国です。 郵便局は家から歩いて10分程度です。 郵便バスでシェムリアップ空港へ この日の乗客は一人。空港バスよりも1ドル高いけど居住性は◎ がらんとした空港へ 相 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
10月下旬のこの日、バンコクに数日滞在の後、日本への一時帰国です。 郵便局は家から歩いて10分程度です。 郵便バスでシェムリアップ空港へ この日の乗客は一人。空港バスよりも1ドル高いけど居住性は◎ がらんとした空港へ 相 …
9月の最後の日、バンコクからシェムリアップに戻ります。 この日は空路、LCC利用です。 BTSでモーチットまで行き、そこからA1,A2の空港バスで行こうと思ったけど、空港も通る赤バス510が来たので、思わずのっちゃいまし …
ゲート522番ということは、今回はバスゲートのようだ。数字が大きいので遠いところかと思いがちですが、バスゲートは出国した地点からエスカレーターに乗るため、比較的近いところになります。 バスに乗って飛行機の近くまで行って、 …
9月下旬のある日、プノンペンまで夜行バスで行き、プノンペン空港から香港へ、iPhone16 Proをゲットしてバンコクへ行こうという旅行に出かけました。 Express21というバスで行きます。シェムリアップ23時30分 …
今回の北京旅行の最後のフライトです。15時20分のプノンペン行き605便です。 北京からファーストクラスを使ってきて、同じ航空券のためファーストクラスラウンジにも入れましたし、列もファーストクラス列で並べます。これはいい …
キャセイパシフィック航空のファーストクラス搭乗記の続きです。 北京首都を離陸しました。 シートベルトサインが消え、いよいよランチの開始です。 最初のアミューズは海老とサワークリーム 飲み物はどうしますかーと聞かれ、白ワイ …
北京からの帰りは、キャセイパシフィックのマイレージでプノンペンに戻ります。アジア・マイルの特典航空券で、北京から香港まではファーストクラス、翌日トランジットで香港からはプノンペンまではビジネスクラスという旅程。羽田便はほ …
シンガポール空港にてトランジット中。ターミナル3に移動して、シンガポール航空のクリスフライヤー・ゴールド・ラウンジへ こちらは広くてさほど混雑していなくて快適 同じクリスフライヤー・ゴールドラウンジでもターミナル2はしょ …
この日から中国・北京旅行になります。 北京は在京弁レストランという首都北京にある地方政府が運営しているレストランを巡るという方々に一部ジョインする形で参加します。 シェムリアップの街中から新空港までバスで移動。CDF免税 …
そして朝5時30分、キャセイのラウンジがどこもオープンします。 その中の一つ、ゲート6近くのThe Deckへ ここでシャワーを浴びて、リフレッシュします。 これもルーチンになりつつあるな シャワーを浴びたら、ゲート40 …
8月5日バンコクを離れ、香港経由でプノンペンに向かいます。早朝のフライトなので、タクシーでスワンナプーム空港へ向かいます。 早朝のスワンナプーム空港 キャセイパシフィック航空でチェックイン完了 朝6府30分の香港行きです …
安定のキャセイラウンジ The Pierへ行きました 20時30分という時間ですが、この日は空いています まずはシャワーを浴びてリフレッシュ 電灯に群がる虫のように引き寄せられてしまうヌードルバー メニュー パブロフの犬 …
今回の復路のフライトは、日本に到着してから手配しました。キャセイのマイレージでバンコクまで片道発券3.17万マイル+諸税・サーチャージでした。 右側のビジネスクラスの列ですいすい搭乗できます こちらが搭乗するA330です …
楽しかった青森・札幌訪問を終え、東京に戻ります。実は最初の東京滞在で、歯医者に行きその出来上がりを待つ必要があったのです。 まずはチェックイン 今回はユナイテッド航空のマイレージで飛びます。5000マイル ターミナルの端 …
楽しかった1週間の青森滞在を終え、次も以前住んでいた札幌に向かいます。 病院の仲間に青森空港まで送ってもらいました。 チェックインも順調。今回はJALマイレージで札幌・新千歳まで飛びます 青森空港の有料ラウンジへ カード …
この日は北に向かいますが、あいにくANAは羽田から青森へのフライトがありません。UAのマイレージ使用ですが、今回は伊丹経由で参ります。 たまプラーザからバスで羽田に一直線で行きました。 羽田空港 チェックインも順調 今回 …
セントレアの第1ターミナルです。この日は日曜日ということもありかなりの混雑 風の湯へ ここはプライオリティパスでお風呂とタダメシがいただけます まずはお風呂へ 飛行機を見ながらお風呂でくつろいだ後は、併設のお食事処えびす …
7月3日、生まれてはじめて四国に飛びます。目的は徳島の太陽光発電所の草刈りでした。 地下鉄で福岡空港へ。博多駅から2駅で福岡空港駅で、しかも終点なのですごく便利です。 サウララウンジへ すいてまーす コーヒーと炭酸水をい …
21時頃、スワンナプーム空港に到着しました セルフサービスキオスクの機械で搭乗券をゲットします ちなみにチェックインカウンターはもうすぐオープンしそうな感じ。キオスクは何時から使えたのだろうかがやや疑問。 悪名高い手荷物 …
この日からバンコク経由、日本に一時帰国です。バンコクに1週間滞在のち、日本に2-3週間てな感じで、この時には期間未定、帰りの航空券も手配しておりませんでした。久しぶりの日本が楽しみです。 こちらが6月1日に引っ越ししたシ …