11月11日関空発香港行きCX503便エコノミークラス
11月初旬の一時帰国の戻りはバンコクになります。関空から香港経由でバンコクに飛びます。 南海電鉄で関空へ 関西国際空港に到着 チェックインもスムーズ 出国して、出発ゲートが中間駅近くだったので、ラウンジ飛鳥へ 搭乗橋が見 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
11月初旬の一時帰国の戻りはバンコクになります。関空から香港経由でバンコクに飛びます。 南海電鉄で関空へ 関西国際空港に到着 チェックインもスムーズ 出国して、出発ゲートが中間駅近くだったので、ラウンジ飛鳥へ 搭乗橋が見 …
今回の帰国のフライトは、関空発。ということでチケットを別に手配して、大阪に飛び1泊します。 まずはかつて話題だった羽田空港第3ターミナルにあるオールデイダイニング グランド・エールへ ここはランチメニュービュッフェがプラ …
福岡県から山口に移動して、この日東京にひとっ飛びです。山口宇部空港を初めて利用します。 宇部新川の街中から早朝のバスで山口宇部空港に移動しました ANAカウンターでチェックイン 昨日食べた貝汁のみちしお 冷凍の貝汁が空港 …
さてこの日から日本に一時帰国です。BTSとバスを乗り継いでドンムアン空港へ。チェックインも楽勝 まだ搭乗まで4時間あるので、ラウンジを巡りましょう まずはコロナ御、最近まで閉まっていた、上の階のミラクルラウンジへ 来たの …
10月下旬のこの日、バンコクに数日滞在の後、日本への一時帰国です。 郵便局は家から歩いて10分程度です。 郵便バスでシェムリアップ空港へ この日の乗客は一人。空港バスよりも1ドル高いけど居住性は◎ がらんとした空港へ 相 …
9月の最後の日、バンコクからシェムリアップに戻ります。 この日は空路、LCC利用です。 BTSでモーチットまで行き、そこからA1,A2の空港バスで行こうと思ったけど、空港も通る赤バス510が来たので、思わずのっちゃいまし …
9月23日、カンボジアのプノンペンからバンコクに移動中、香港空港トランジットで夜明かしします。この日は調達したてのiPhone16 Proがありますので、いままでiPhone 15Proからデータの移行作業をラウンジで行 …
9月下旬のある日、プノンペンまで夜行バスで行き、プノンペン空港から香港へ、iPhone16 Proをゲットしてバンコクへ行こうという旅行に出かけました。 Express21というバスで行きます。シェムリアップ23時30分 …
香港空港夜明かし記はもう少し続きます。The Pierファーストクラスラウンジを満喫しました。そして、プノンペン行きのフライトまでまだまだ時間があります。 というわけでファーストクラスラウンジのハシゴといきましょう。同じ …
香港空港の長椅子で夜明かしして、待望の5時30分になりました。 長椅子からもほど近い、キャセイパシフィック航空The Pier ファーストクラスラウンジに行きましょう ファーストクラス搭乗からの乗り継ぎでも、レギュレーシ …
北京からの接続のフライトは翌朝。ということで今回もまた香港空港泊となります。 トランスファーに向かいます。香港空港のトランスファーは入出国近くのところと、中間駅ゲート40付近にありますので、到着ゲート次第で選ぶことができ …
北京からの帰りは、キャセイパシフィックのマイレージでプノンペンに戻ります。アジア・マイルの特典航空券で、北京から香港まではファーストクラス、翌日トランジットで香港からはプノンペンまではビジネスクラスという旅程。羽田便はほ …
シンガポール空港にてトランジット中。ターミナル3に移動して、シンガポール航空のクリスフライヤー・ゴールド・ラウンジへ こちらは広くてさほど混雑していなくて快適 同じクリスフライヤー・ゴールドラウンジでもターミナル2はしょ …
シンガポールから中国の搭乗券がないため、一度入国します。 そしてシンガポール航空のチェックインカウンターへ こちらで30分格闘の末、ついにおねーさんが搭乗券を発行してくれました。なかなか一筋縄ではいきません。 精神的に疲 …
この日から中国・北京旅行になります。 北京は在京弁レストランという首都北京にある地方政府が運営しているレストランを巡るという方々に一部ジョインする形で参加します。 シェムリアップの街中から新空港までバスで移動。CDF免税 …
そして朝5時30分、キャセイのラウンジがどこもオープンします。 その中の一つ、ゲート6近くのThe Deckへ ここでシャワーを浴びて、リフレッシュします。 これもルーチンになりつつあるな シャワーを浴びたら、ゲート40 …
まずはキャビアハウスへ。 この頃はプライオリティパスで200香港ドルの割引が受けられましたが、現在では使用できません。 では牡蠣を食べましょう。カウンター席へ フランス産の大きな牡蠣が並んでいます。前回も食べましたがこれ …
8月5日バンコクを離れ、香港経由でプノンペンに向かいます。早朝のフライトなので、タクシーでスワンナプーム空港へ向かいます。 早朝のスワンナプーム空港 キャセイパシフィック航空でチェックイン完了 朝6府30分の香港行きです …
安定のキャセイラウンジ The Pierへ行きました 20時30分という時間ですが、この日は空いています まずはシャワーを浴びてリフレッシュ 電灯に群がる虫のように引き寄せられてしまうヌードルバー メニュー パブロフの犬 …
今回の復路のフライトは、日本に到着してから手配しました。キャセイのマイレージでバンコクまで片道発券3.17万マイル+諸税・サーチャージでした。 右側のビジネスクラスの列ですいすい搭乗できます こちらが搭乗するA330です …