シェムリアップ Mikeavの牛肉麺 2025年3月
汁そば気分のこの日。シェムリアップで麺といったらこの店でしょう。Mikeavへ テーブル席へ やはり豚肉麺は売り切れ、そこで牛肉麺の米麺を注文します。 お茶 味変アイテム そして牛肉麺が運ばれました もやしとライム、タレ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
汁そば気分のこの日。シェムリアップで麺といったらこの店でしょう。Mikeavへ テーブル席へ やはり豚肉麺は売り切れ、そこで牛肉麺の米麺を注文します。 お茶 味変アイテム そして牛肉麺が運ばれました もやしとライム、タレ …
またも宮崎へ。この間はチャーハン気分で出かけてのに、カレーを食べてしまったのでチャーハンでしょう。 メニュー シンプルにチャーハンを注文します。2.5ドルです。ミニチャーハンは1.5ドル、大盛りは3.25ドル。 カウンタ …
時折でかけるムスリムファミリーキッチンへランチで参りました。 車輪っぽい壁の半オープンエアの店内 メニュー 朝食時間は見開き2ページからの選択になります。お値段はリーズナブルです。08番のシーフードバジルチャーハンをお願 …
6号線沿いの168レストランにお昼ごはんを食べにいきました。こちらのお店は24時間営業なので、驚きです。 テーブル席へ メニューは写真付きで一部英語も併記ですが、このメニューにはクメール語しかない。こちらの玉子チャーハン …
ラーメン餃子 宮崎は2号店オープンでちょこちょこ行っていましたが、家から近いのは1号店。ということでシェムリアップに帰ってきたことだし、ラーメン餃子宮崎へ行きました。 カウンター席へ いつものメニュー いつもの豚丼メニュ …
たまに行くマイリトルカフェへ。ここはクメール料理も洋食も食べられるお店です。そしてなかなか洋風メニューがおいしいので、この日も洋風メニューで攻めるか テーブル席へ サンドイッチメニュー ハンバーガーメニュー バゲットピザ …
シェムリアップのいつものメンバーでお食事会を開催しました。 お品書き ちょっと集合が遅れ気味なので、はらペコさんのために野菜料理を作りました。 キャベツのナンプラー炒め たまごとコンビーフのホットサンド 肉厚に仕上げます …
ヘビロテのMikeavへ。9時30分すぎの訪問です テーブル席へ お茶 豚肉麺が品切れとのことで、はじめてご飯料理のチキンライスを注文してみました。 メニューの写真は少し寂しげ そして運ばれたのがこちら 鶏肉は鶏もも1本 …
最近オープンしたラーメン餃子宮崎の2号店。定番アイテムであるチャーハンのお味チェックのため、訪問しました。3回目になります。 オープンしているのかどうか、分かりづらい扉 オープンしていました。テーブル席へ チャーハンは1 …
たまに食べにいきたくなるチャーハンを提供している168レストランへ 国道6号線がよく見えるテーブル席に座ります 今日は右下のチャーハンの牛肉版を発注します。ちなみにチャーハンは2種類で、普通のものかガパオチャーハン、そし …
たまに食べに行きたくなるタイフードレストランへ。ちょっと久しぶりで、お店の看板が少し変わっていました。 テーブル席へ この席に座ることがほとんどです このメニュー左側のとろとろオムレツを発注します。右側はとろとろのように …
汁そばの口直しに安定の味を提供するMikeavへ 10時頃の訪問。この時間だとピークを過ぎているので、席もさがしやすい 右側の4人掛けテーブルへ 豚ひき肉麺を注文しました お茶 もやしライムとタレ そして豚ひき肉麺が運ば …
ラーメン餃子 宮崎の2号店に、1回目の訪問から5日後にさっそく2回目の訪問です。この日は白湯ラーメン狙いです。 前回気が付かなかったA看板。これがあると営業中ということでわかりやすい。 テーブル席へ。といってもテーブル席 …
酒造りの仲間がシェムリアップへ。みんなでシーフードでもということで、アーバンツリーハットの近くにあるクラブレストランへ。このお店は初訪問になります。 テーブル席へ ビールで乾杯 イカフライ ころもが厚めだけど、イカフライ …
やはりシェムリアップで汁そばならばこの店に行かなくてはということで、汁そば屋のMikeavへ。 テーブル席へ この日の訪問時間は朝8時40分。この時間ならば、人気の豚肉麺は注文OKでした。 お茶 味変アイテム 使うのは真 …
ちょこちょこ行ってチャーハンを食べているラーメン餃子宮崎に2号店がオープンしたと聞き、早速行ってみました。 場所は川向うのカニチャーハン屋の向かい、Fameカフェのとなりになります。 テーブル席のみの店内。1号店よりもキ …
この日はタイからカンボジアに移動です。シェムリアップとの飛行機代が、コロナ前よりもかなり高くなってしまったので、今回も陸路移動です。 家の前からソンテウに乗って、サムローン市場へ スクンビット・ソイ111付近のバス会社へ …
酒造りのリーダーは、シェムリアップからパタヤ・バンコク経由で沖縄に帰ります。そこでバンコクでも一献を、ということでバンコクを目指します。 3時発の寝台バスでポイペトを目指します。e-Booking Expressという会 …
シェムリアップのASAGOHAN 朝ご飯というお店に初訪問しました 街中にあるお店。朝だけでなく通しで夜まで営業しています テーブル席へ メニュー たくさんあります 朝ご飯セット イタリアン サンドイッチ 一番上はなんと …
リーダーがカツカレー食べたいとのことで、日本食を提供している元気家に初訪問しました。 しかしこの看板では見つけづらい。一度、通り過ぎてしまった… 駐車場の壁画 バーカウンター セットメニュー よし、カツカレー定食行こう …