茨木 にぎりの徳兵衛
昨日お世話になった友だちにJR京都線茨木まで送ってもらいました。お少しですが、優待飯でお返しします。コロワイドさん、よろしく〜 イオンモール茨木のにぎりの徳兵衛へ 回転寿司店です お昼前でしたが、カウンター席ではなくテー …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
昨日お世話になった友だちにJR京都線茨木まで送ってもらいました。お少しですが、優待飯でお返しします。コロワイドさん、よろしく〜 イオンモール茨木のにぎりの徳兵衛へ 回転寿司店です お昼前でしたが、カウンター席ではなくテー …
大阪の酒造りの仲間の家で1泊お世話になります。 その彼と他友だち2名といっしょに晩ごはんいきましょー 枚方の中華料理北京です。ずいぶん大都市の名前です 2階のテーブル席へ 一番搾りで乾杯 餃子と焼き小籠包が運ばれました。 …
この日は神戸から大阪に移動しますが、午後キューピー神戸工場の工場見学があるので、その比較的近い住吉でランチです。 から揚げが美味しいという評判のなかよしという食堂へ。住吉の他には御影にもお店があるようです。 店頭のメニュ …
神戸では一泊。お宿はサウナで有名な神戸サウナです サウナの守り神「トントゥ」 エレベーターで受付フロント階へ フロントで手続きします 寝床はカプセル 清潔です 夜は神戸の友だちとお好み焼き屋へ ビールで乾杯 ポテサラと冷 …
徳島では、当初レンタカーを借りた後、徳島ラーメンを食べる予定でしたが、足がないため急遽、別プランを。徳島駅から10分程度歩いて、ラーメン東大というお店にいきました。 いやー、7月の日本は暑いね〜。初めて訪れた四国も暑い。 …
食堂はまかにで軽く飲んだあと、博多の締めといえばラーメンでしょうということで、40分くらい歩きまして、博多元気一杯というお店に行きました。 なんのお店か、よくわからない店先です。 かろうじてメニューがあるため、ラーメン屋 …
博多2日目の早めの晩ごはんは、食堂はまかにへ。お目当てはアジフライです。 お店に到着しました。お店の名前よりも「本気ののアジフライ定食」の方が目立ちます 食堂はまかに 入店します コーナーのちょっと寂し目の席にご案内され …
おいしいものが色々あって迷ってしまう博多のお昼、この日に行ったのは焼鯖で有名な真(まこと)です。 この路地を行きます。 開店10分前の到着でしたが、行列になっていまして、先客は5名ほどでした。 11時ちょうどになりオープ …
博多に来たらラーメンでしょう。ということでめっちゃ有名店の博多一双へ行きました。初訪問です。 18時30分頃に到着しました。行列はできていません 食券機で食券を購入します。写真があるからわかりやすいです。味玉ラーメンのボ …
池袋で飲んだあと、一緒に行った友だちの家で一泊お世話になりました。 そして翌日のランチは、奥さまも一緒にラーメン屋に行きました。 風がつよくノレンもひっくり返ってしまっていますが、まぎれもなくラーメン屋さんです。 入口の …
高校の時の友だちと飲みにいきましょうとガチ中華へ 池袋の知音食堂(ちいんしょくどう)に行きました 階段を降ります 階段を降りるとお店の扉がなく、すぐにテーブルで、ちょっと寒いあるよ なので奥の方のテーブル席へ スーパード …
東京駅の八重北食堂というレストラン街でランチです。 いったのはdancyu食堂 開店と同時に入店 テーブル席へ お品書き 期間限定の松浦アジフライ定食を目揚げに来ました。 他には生姜焼き定食や唐揚げ定食など定番料理がなら …
宮下公園の跡地の商業施設、ミヤシタパークの中のスペインバルで宴会です。 ずいぶん変わっていましてびっくりしました。 お店は渋谷駅からはかなり原宿寄りの3階にありました。 グランソル・トーキョーです。 オープンキッチン モ …
東京に泊まるときにも美味しいものを食べに行きましょう〜 神保町のキッチン南海へ 11時の開店時刻ちょうどに行ったら、行列になっていました。 サンプル リアルな感じ もうそろそろ呼ばれます 店頭のメニュー 最初からカツカレ …
この日は旅友だちと会食。 横浜中華街の日本大通り寄りのはずれにある山東2号店に行きました。昔、山東には2−3回行ったことがあって、ココナッツ餃子を食べたことが記憶に残っています。2号店なので、もちろんこの店舗には初めての …
日本に帰国した翌日は、懐かしい横浜に向かいます。ここで大学の先輩たちと旅友だちとランチです。 待ち合わせは横浜駅の赤いくつ像の前 そしてそごう横浜店の隣、横浜スカイビルの上階にある北海道へ ここは優待が使えるからごちそう …
エアジャパンは第1ターミナルに到着しましたが、プライオリティパスで食べられるレストランがある第3ターミナルに行きましょう ターミナル間連絡バスに乗りましょう。寒い〜 そして第3ターミナルのフードコートへ こちらがぼてぢゅ …
札幌最後の夜は、KT三条ビル地下にある銘酒と割鮮 桃林(とうりん)です。狸小路のお店の姉妹店です。この日は、札幌滞在時、ほぼ毎月飲みに行っていたメンバーでの飲み会です。 地下1階のお店の入口です こちらのテーブルで開催。 …
札幌滞在の中日。美味しいスープカレーを食べに、街中のスープカレートレジャーへ。ちなみに好きなスープカレー屋さんは、このお店の他には、カイエンオルタナ、凪、rojiura Curry 侍.などで、また行きたいなーっていつも …
今回、札幌は2泊。連夜の宴会となります。1日目は西11丁目駅から徒歩圏のカモシヤです。 飲み放題です。鳳凰美田の温州みかん酒は飲まないといけないぞ〜 KEGドラフト酒で乾杯 お品書き 酒肴四種盛り合わせ エゾジカしゃぶサ …