十勝清水 ドライブインいとうのMix豚丼
麻雀大会も参加人数は少なかったものの、2年連続の優勝を飾り帰り道。昨日と同じ清水町の豚丼のお店、ドライブインいとうに行きました。 新千歳空港のテイクアウトは利用したことはありますが、店舗に行くのは初めてです。 店頭のイチ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
麻雀大会も参加人数は少なかったものの、2年連続の優勝を飾り帰り道。昨日と同じ清水町の豚丼のお店、ドライブインいとうに行きました。 新千歳空港のテイクアウトは利用したことはありますが、店舗に行くのは初めてです。 店頭のイチ …
この日から1泊で上士幌町の麻雀大会へ昨年に続き、友だちの車に乗っけていただいて参加します。 まずは腹ごしらえで、昨年の帰りにも立ち寄った十勝清水町のとんかつのみしなへ 以前のお店が跡形もなくなっている! 横のソフトクリー …
大阪最後の夜、また飲みに天満にでかけます。まずはお魚いきましょー マル長鮮魚店 まだ時間も早くがらがらおそらく一番最初の客 寿司・おでんメニューと人気ベスト5 テーブル席へすわる 生ビールで乾杯 メニュー お通しのしらす …
ランチはホテルからちょっと歩いて、一富士食堂へここの出し巻きたまごが気になって訪問です。 本日の日替定食の看板 こちらは入口専用です テーブル席へ メニュー メニューは裏にも肉吸い定食に出し巻きたまごを発注します おばち …
さあ、また天満に飲みに行きますよ~ 一軒目は上海食亭 天満市場 ここは点心が美味しいと聞き、訪問です。 路地をはさんで向かいが厨房です テーブル席へ メニュー 点心メニューこの店構えにしては強気な価格設定 飲み物メニュー …
大阪駅直結の駅型商業施設、LUCUA osaka地下2階にあるカレー屋さんでランチです。 ちょっと待って着席しますアクリル板がうざったいです メニュー カレーを何種類かけるかが違いになります そして今月のカレーはこちら4 …
大阪の旅仲間が飲み会を開催してくれました。場所は日生の牡蠣料理のお店、「ひなせ」です。 名物は「激おこ」じゃなくて、「カキオコ」 時間のちょっと前に着いたら、一番乗りでした。 飲み物メニュー おすすめメニュー お通しの …
翌日はリーダーのお嬢さんが舞妓体験するということで、京都に行くことにしました。車窓から東寺 東寺の五重塔 東山 桜のシーズンということもあり賑わっています 舞妓体験の記念写真も無事終了 京都ラーメン食べましょう〜というこ …
この日から酒造りメンバーのリーダーが沖縄から大阪へ。大阪系のメンバーと一緒に、ミーティングというか飲みをゆるーく行います。 1日目の午後にこちらの「明石八」というお店で集合ということで、ゆるーく2時過ぎに訪問します僕は洋 …
近江八幡から草津で新快速に乗り換えて、大阪に入りました。ここで4泊予定です。 大阪駅で改札口を抜け、大阪駅前第4ビルの地下2階にあるグリル欧風軒に行きました。 商品サンプル洋食屋さんです。 カウンター席へ案内されます メ …
友だちご夫婦の招待で、池もとという焼肉屋さんにお連れいただきました。 個室にご案内 飲み物メニューコース料理を注文していてくれているらしい スーパードライで乾杯 近江牛前菜3品ローストビーフ、煮こごり、肉刺し このロース …
さて翌日は、レンタカーを借りて小樽方面へ小旅行です。ランチは、堺町通りの「たけの寿司」へお連れしました。このお店は、土曜日に北海道で放送されているTV番組の旅コミ北海道でも紹介されていました。 11時の開店時刻になりまし …
今回最後のお食事は、旭川の焼きとりです。前に新子焼きをテイクアウトしたことがある、焼鳥専門ぎんねこへ行きます。 ふらりーとという小路にあります 焼台の前の特等席にご案内 飲み物メニュー 食べ物メニューこの中から新子焼き、 …
丸2日以上、全運休だった石北本線の北見地区。2月23日についに順次運行再開となりました。朝の北見駅に赴き、運行状況を確認しに行きます。 どきどきしながらお知らせを読む。快速「きたみ」まで運休。ということは午後の大雪4号は …
一昨日食べた北見ホルモンが美味しかったので、再度北見ホルモン行きます。同じ店でもいいのですが、ここは偵察も兼ねて、札幌にも支店がある味覚園総本店に行きます。同じ味覚園でも駅近くのお店は食べ放題をやっているようですが、食べ …
朝、バス会社からの電話で目覚める。旭川行きのバスは、減便していて1日2本予定していたが、積雪のため全運休とのこと。困っちゃうわ〜 本日予約していた旭川のドーミーインに電話したところ、agoda経由の予約だったけど返金対応 …
みなさんお帰りになって一人寂しい北見の夜ホテルはスーパーホテルから温泉のあるドーミーインに引っ越しました 晩ごはんは連日ホルモンって感じでもないので、北見名物をと思い、オホーツクビアファクトリーに行きました。豪雪の市街の …
昨晩みなさんで話し合い、僕以外の3名はかろうじて生き残っている北見ー札幌の都市間バスで帰宅、僕はJR復活まで居残りすることにしました。 まずはモグモグタイムで有名になった晴月へ みなさん、お土産で赤いサイロをお求め 札幌 …
北見の晩ごはんは、その名声は札幌にまで響く北見ホルモンを食べます。行ったのは、泊まっているスーパーホテルからもほど近い四条ホルモン(よじょうほるもん)です。 店舗は2階イメージは銭湯 席とポンチ鍋(後述)を予約していきま …
12時30分に流氷物語2号で網走駅に到着。ランチは駅前のアルカディアです。2回目の訪問となります。 店頭の看板 テーブル席へご案内です メニューざんぎ丼とまよったが… アルカディア風オムライスを発注しました しばし待ちま …