札幌 スープカレーイエロー
狸小路1丁目にあるスープカレーイエロー yellow に初訪問しました。 11時30分の開店直後に入店しましたが、もう既にお客さんがちらほらいました。 二人掛けのテーブル席にご案内 メニュー種類はかなり豊富です。 やはり …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
狸小路1丁目にあるスープカレーイエロー yellow に初訪問しました。 11時30分の開店直後に入店しましたが、もう既にお客さんがちらほらいました。 二人掛けのテーブル席にご案内 メニュー種類はかなり豊富です。 やはり …
家からも遠くないラマイ札幌本店へ行きます。3回目の訪問になります。 入り口で開いていることを確認 こちらの並びがけの個室風のブースへご案内集中して食べるにはいい空間だ メニュー まずはメインの食材を選びます。今回は、つい …
定期的に行っているスープカレー探訪。今回は、ガチャでトッピング無料券やスープ増量券があったので、菊水元町のカイエンオルタナに行って来ました。訪問は3回目となります。 開店時間の11時30分よりちょい前に到着しましたが、既 …
昭和ビルに隣接したところにあるもつ処やまりが、緊急事態宣言下でランチをやっていますということで、行って来ました。 ランチサービスは12時から開始です。こちらがメニュー。もつ煮食べ放題の定食が2種類。そして太麺!肉みそホル …
ノースプラザビル地下1階のしゃば蔵(しゃばぞう)へ行きました。 お目当ては、こちら「とうもろこしのかき揚げスープカレー」です。期間限定で、残念ながらちょっと前に提供終了しています。 靴を脱いで一番手前のカウンター席へ し …
前からブックマークしていた洋食店のレストランユッピー Yupie。札幌市東区東苗穂と遠いためなかなか行けませんでしたが、賛同者が現れ、初訪問してきました。 高速道路の近く、四角い建物です。 お昼ちょっと前の入店でしたが、 …
この日は、大宜味村から那覇に戻ります。単独行で名護のカレー屋さんに行きました。 グリーンリッチホテル名護の1階にあるスパイスカレー研究所ヨシヒコです。 ホテルの朝食会場兼用のレストランのようです。 メニューはカレーのみ2 …
久しぶりにハンバーグの美味しいK’s Table ケイズテーブルに行って来ました。 ハンバーグのソースは以前と変わりありませんが、カレーがある! カウンター席へ おすすめメニューが増えています。とんかつもある …
松屋のハンバーグビーフカレーが美味しそうなので、どれどれと思い行って来ました。松屋すすきの店です。こちらの店舗も隣は「松のや」になっています。 メニュー あ、これこれ。 LINEのクーポンで100円引きで食券を購入できま …
別のお店でランチを食べようと家を出ました。家の至近にあるルック魚平の前を通りがかったら… 日替定食がカツカレー入店することにしました。 ランチではアラ汁は提供していません。いつ復活するのかな。 1階にはたくさんあるカウン …
スープカレー&ルーカレーのZORAへ2回目の訪問です。1回目は、角煮のスープカレーをいただきました。 店頭の看板前回は非常事態宣言下の営業だったので、特別メニューだったもよう。トップメニューのジャークチキンカレーやロース …
青森2日目のランチは、僕のリクエストで問屋町カリーに行きました。問屋町のヤマダ電機の向かいにあります。 入店してすぐ食券機の洗礼を受けます。 メインメニューメニューの多いカレー屋さんでこれは迷う。ちょっと時間がかかりまし …
札幌の普段はライブハウスですが、コロナ渦ということでカレー屋さんとして活動中のルーズベルトというお店に行って来ました。ラーメン屋のいそのかづおが入っている第3旭観光ビルの7階にあります。 入店してみます。 カウンター席に …
スープカレー、スパイスカレーのしゃば蔵で期間限定でなにやら興味深いメニューを展開中ということで、行って来ました。 6月26日までのメニューの牛骨トマトスープのカレーつけ麺が店頭の看板に出ています。これこれ 靴を脱いでカウ …
らーめん優月に3回目の訪問です。ほぼ開店と同時に飛び込みました。 前回と同じ手前から2番めのカウンター席へ おっと、こんなメニューができています。 レギュラーメニューなぜかここには厚切りカツカレーがないんです 次回はこれ …
家の近所のスープカレー&ルーカレーのZORAに初訪問しました 店頭の看板平日ランチメニュー カウンター席に案内されます メニュールーカレー どれも800円。カツカレーにも惹かれる スープカレー どれも970円。どれも惹 …
スープカレー店の探訪で、スープカレー好きの友人とエスパーイトウ八軒総本店に行って来ました。 店に入って左側のテーブル席に案内されます メニューメインの具材は多い方で、14種類もあります スープも5種類、辛さも100番くら …
期間限定メニューを食べにしゃば蔵へ行きました。札幌駅前通と北一条通りの交差点のところのノースプラザというビルの地下1階にあります。 店頭の看板にもアスパラのメニューが表示されています 靴を脱いでから、カウンター席の一番手 …
苫小牧のマルトマ食堂で朝ごはんを食べた後は、登別温泉の立ち寄り湯の夢元さぎり湯へ行きました。ここは硫黄泉の温泉銭湯で、源泉も2つあり、サウナもあって450円ととってもいいお湯でした。 緊急事態宣言で、泉源公園も立ち入り規 …
お客さんたちはスープカレーをご所望。毎回のように路地裏カリー侍に行っていまして、今回も侍気分のようでしたが、おいしいところがあるよ〜ということでカイエンオルタナにお連れしました。 お隣はラーメン屋の「雨はやさしく」です。 …