札幌 NAGAMIYAの特製ハンバーグカレー
ルーカレーのお店NAGAMIYAに3年振りくらいに行ってみました。住所は、南1条西13丁目で、家から歩いて10分少々です。 ちょっとメニューの雰囲気が前と違います 大きなカウンターと右奥にテーブル席があります。 特製ハン …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
ルーカレーのお店NAGAMIYAに3年振りくらいに行ってみました。住所は、南1条西13丁目で、家から歩いて10分少々です。 ちょっとメニューの雰囲気が前と違います 大きなカウンターと右奥にテーブル席があります。 特製ハン …
この日で神戸を離れます。最後のお食事は、三宮のトリトンカフェへ行きました。ビルの2階が店舗です ランチメニューの看板 お店の入り口 入りましょう テーブル席へ 開放的な店内で、北野坂をみることができます ランチメニューは …
到着の夜は、旅友だちが集結してご飯を食べに行きました。会場は、洋食屋さんの三宮のグリル末松です。 この日は満席です 急な階段を登って、2階の小上がり席へ総勢7名の夕食会です。 本日のちょっとメニュー グランドメニュー コ …
今回の宿はWBF函館。こちらに2泊します。晩ごはんは、1日目も2日目もラッキーピエロを予定しています。 まず1日目からご紹介ラッキーピエロ函館駅前店 店頭のハーイ!ラッキーくん 映えるソフトクリーム メニュー もうすでに …
道産素材を使ったハンバーグのノースコンチネントに2回目の訪問です。 1階の入り口。ここから階段を下ります オープンキッチンの店内 テーブル席へご案内 本日のランチセット 注文方法お肉の種類を選び、ソースを選び、ハンバーグ …
今日はまたも北のたまゆらへ。その前のランチで、桑園駅前のAEONの中に入っているタイガーカレーに行きました。 フードコートの中の一つのお店です。 メニュースープカレーがメインで、ルーカレーもあるお店です。 やはり初めてな …
さて翌日、この日もスマイルクーポンが使えるお店に行きましょう。ホテルからすすきの方向にちょっと行ったところにあるステーキ&ハンバーグHIGE ひげ 5条本店に行きました。 カウンター席のみの店内 メニューハンバーグ ハム …
ランチのカレー店の新開拓です。南1条西13丁目にあります。 2階のお店の入口 この日はカレーの日でコーヒーがサービスですって。ラッキー お店の内部。大テーブルに座ります。 ランチメニューハンバーグカレーをオーダーします。 …
情報誌POROCOに掲載されていたカレー店へ初訪問です。ニュー札東ビルというレトロな商店街へ ぐるっと回ってお店を発見しました。入店します。 おお、これはバーのようなスナックのようなお店じゃありませんか! カウンター席に …
天然温泉北のたまゆらへ行った日のランチです。北のたまゆらからはちょっと北側にあるごはんダイニング太川(たいせん)へ この日の日替わりはとんかつ定食です。 カウンター席へ メニュー ハンバーグ定食を発注しました がーん!た …
先日、やっぱりステーキに行って、次回使えるやっぱりバーグ10円券があるので、再訪しました。 発券機にも10円券用のメニューがあって驚きました。 テーブル席へ やっぱりステーキ心得10か条 こちらのセルフサービスエリアで、 …
この日からしょっちゅう札幌を訪れるご婦人たちのランチを美味しいお店にお連れします。南2西3のハンバーグ店のK’s Tableです。 店頭のメニュー照り焼きクリームソース半熟卵添えが新しいメニューです 写真があるからわかり …
旭川のランチは、4条通11丁目のランデブーダイナーに行きました。旭川駅から歩いて15分程度でした。 カレーやスパカツなどの洋食店です ダイナーというだけあって、アメリカのダイナーを意識した内装 メニュー カレーなどなど …
この日は函館から釧路までLove Hokkaidoパスを使いまくります。函館駅 さて出発前に、列車の中で食べる食料を確保します。まずはハセストへ これにしよう。期間限定のやきとり弁当トリプル そしてラッキーピエロへ ラブ …
沖縄発祥のステーキ店の、やっぱりステーキ。札幌は桑園のイオンの中にあります。 10日と20日、30日にハンバーグ系のメニューを頼むと、次回やっぱりバーグが10円で食べられるキャンペーンをやっていたので行って来ました。 店 …
ハンバーグの有名店に初訪問です。North Continentまちなか店です。何回も前を通りかかったことがあるのですが、地下にハンバーグ店があるとは知りませんでした。 1階の入口から入った後に、階段を降りて地下1階の店舗 …
ハンバーグ気分のこの日、久しぶりにK’s Tableへ行きました。 新しい看板ができています。照り焼きクリームソース半熟卵添えは、食べたことないです 店内 カウンター席に座ります メニュー未食の照り焼きクリー …
桑園の北のたまゆらに行った後、いつもは「ごはんダイニング太川」に行っていますが、年末年始の休暇に入ってしまったので、別の店を開拓します。アイリッシュバーのブライアンブルー Brian Brewへ初訪問です。 入り口 丸い …
またも桑園の北のたまゆらに行ったあと、ランチはごはんダイニング太川へ。 今日の日替わりランチはまたもとんかつ定食です。 カウンター席へ さあ、今日は何にしよう。前回のカレーはちょっとしょっぱかったのを教訓に選びましょう。 …
ランチは当初の予定では、深川市で美味しい白米のお店にしようと思っていましたが、天人峡で時間が押してしまったことと、昨日ソフトクリームのお店でミニソフトの券をいただいたこともあり、旭川のエスペリオに2日連続で行くことにしま …