パクナーム コサムイの汁そば 2024年12月
タイに戻ったらここでしょう。パクナームの路地の汁そば屋へ 家からはバスもしくはソンテウでアクセスできます。 最近、いつものおばさんいたりいなかったりなんだよなー テーブル席へ メニュー 一番良く食べるメニュー、バミー・ト …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
タイに戻ったらここでしょう。パクナームの路地の汁そば屋へ 家からはバスもしくはソンテウでアクセスできます。 最近、いつものおばさんいたりいなかったりなんだよなー テーブル席へ メニュー 一番良く食べるメニュー、バミー・ト …
ブラザーヌードルの料理をご紹介、今回は12月に訪問した2回をご紹介します。 12月3日、ブラザーヌードルへ。ここはタイでいうならばクイッティアオ・ルアのお店です。 道に面した屋外席へ きょうは何にしようかなー ママーとい …
シェムリアップでタイ風のボートヌードル(舟そば)が食べられるブラザーヌードルへ。場所はシェムリアップ川の近く、オールドマーケットに隣接しています。 お店の中、窓際の席へ いつのまにかメニューができてる、というかいままで存 …
11月下旬、シェムリアップに戻ってきました。 ここからは料理各種編をお届けして、少し日付を追いつけるようにします。まずはシェムリアップで一番美味しいと感じているMikeavの麺をお届けします。 ずいぶん前になりますが10 …
バンケーオのシェルポッチャナーへ久々の訪問。お気に入りのカオマンガイ屋である、カオマンガイ・ハイラムと同じエリアのお店で、ここはクイッティアオのお店です。 テーブル席へ バミー・ヌアを注文。牛肉麺です。ちなみに特別メニュ …
バンコクに帰ってきたら行きたくなる店、パクナームのコサムイヌードルへいそいそとでかけます 路地のテーブル メニュー 今日は具だくさんのギャオ・トムヤムいってみよー。ギャオとは肉ワンタンになります。 氷をもらってお茶を飲む …
昨年10月末、日本に一時帰国する前にバンコクに5泊立ち寄りです。毎回、バンコクに来たら食べたくなる麺。それはサムットプラカーン県の県庁所在地パクナームにあるコサムイ汁そば屋です。 路地にあるお店 屋根はテントのようなシー …
プラカノンのスクンビット通り沿いに発見した麺屋さん オープン記念の20%引きに惹かれるように入店します お店の入口の看板 ラーメン屋なのに火鍋推しなのか… カウンター席へ 奥にはテーブル席もあるような雰囲気 メニュー ラ …
ウドムスックで宴会があった時に、前を通りかかって気になっていたお店、二天堂ラーメンに行ってみました。BTSウドムスック駅から歩いて10分くらいです。 店頭の看板 なかなかおいしそう 入店します。お昼のちょっと前だけど、他 …
久しぶりにバンコクに戻ってきました。 ランチで訪れたのはバンケーオのシェルポッチャナーです。ここはよく煮込まれたお肉がトッピングされたクイッティアオとガオラオ屋さんでいつも混雑しています。 でもすぐテーブル席にご案内して …
今日もブックマークしていた新店開拓です。 青森市中央の麺屋きんせいです。移転した「くめちゃん」の場所だったような気がする。 店舗の外に掲示されていたお店の紹介 魂を注入した濃厚とんこつスープです 同じくメニュー こくまろ …
大学の友だち連中7名で、翌日は比叡山観光に出かけました。 比叡山ははじめていきました。 ランチはブランチ大津京という施設で近江ちゃんぽんをいただきます。 本当は滋賀県発祥のチェーン店の来来亭がよかったのですが、多数決で負 …
徳島では、当初レンタカーを借りた後、徳島ラーメンを食べる予定でしたが、足がないため急遽、別プランを。徳島駅から10分程度歩いて、ラーメン東大というお店にいきました。 いやー、7月の日本は暑いね〜。初めて訪れた四国も暑い。 …
食堂はまかにで軽く飲んだあと、博多の締めといえばラーメンでしょうということで、40分くらい歩きまして、博多元気一杯というお店に行きました。 なんのお店か、よくわからない店先です。 かろうじてメニューがあるため、ラーメン屋 …
博多に来たらラーメンでしょう。ということでめっちゃ有名店の博多一双へ行きました。初訪問です。 18時30分頃に到着しました。行列はできていません 食券機で食券を購入します。写真があるからわかりやすいです。味玉ラーメンのボ …
何回か行ったパクナームの汁そば屋さんへ。 街の南側にあるロータリーに面したお店です。ちなみに店名のウォンウィエンはロータリーの意味だったと思います。場所はこちら 道に面した席にすわります メニュー 前と変わった感じがしま …
タイに帰ってきたら食べたいもの。それはパクナームの汁そばです。 シェムリアップから到着した翌日、早速行ってきました。家からバスに乗って、パクナームの中心まで行き、お寺の前で降りるとすぐお店があります。 路地の中にあるお店 …
バンコクに帰ってきたら食べたくなるもの。それはパクナームのある店のバミーナーム(タイ風ラーメン)です。 本日も路地のお店へ、いそいそと赴きます メニュー 路地のテーブル席へ バミートムヤムをオーダーしました。 揚げワンタ …
2月中旬に、酒造りの仲間が2人、シェムリアップに入りました。 朝食はタイフードレストランへ テーブル席へ 友だちはビールを飲みます ムール貝のガパオ炒め 初めて食べましたけど、なかなかいいね 舟そば 血の入ったコクのある …
最近、ローテーションに加わったタイフードレストランをご紹介します。ラップDというホテルの向かいに位置しています。 1月のある日、訪れました。 厨房 テーブル席へ メニュー いままでは汁そばばっかりでしたが、今日はチャーハ …