シェムリアップ Mikeavの料理各種その2
ヘビロテのMikeavの汁そばシリーズです。 まず最初はいつのことであろうか、今年の1月くらいかな。その時のこと。 テーブル席へ、 いちおしの豚肉麺が売り切れていましたので、平べったいハンバーグ麺を注文してみました。 お …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ヘビロテのMikeavの汁そばシリーズです。 まず最初はいつのことであろうか、今年の1月くらいかな。その時のこと。 テーブル席へ、 いちおしの豚肉麺が売り切れていましたので、平べったいハンバーグ麺を注文してみました。 お …
今度はプライオリティパスを使ったレストランに行ってみます。ちなみに香港空港では3個所のレストランで使用可能です。 出国してからすぐのエリアにあるフードコートのPUTIENです。 プライオリティパスだと4種類のセットメニュ …
香港空港で夜明かし。 午前1時少々前にラウンジを出て、このような一般エリアで横になります。他にも寝られるような場所は多く、人もそれほど多くないため場所探しは容易です。 24時間営業のプラザプレミアムラウンジに行くことなく …
5月24日この日は香港空港で夜を明かします。 次の航空券を出して、トランスファーの荷物検査を受けるともうおなじみのエリアに移動できます。 そしておなじみのエリアから、突然ゲート13-22へ向かう通路があります。こちらがス …
カリカリ豚の美味しいお店がヤワラート(中華街)にあると聞き、行ってきました。 ラーン・クイジャップ・ナーイエークです。 普通の食堂といったたたずまい メニュー トップメニューは、お店の名前にもなっているクイジャップ(くる …
変わってるけど、おいしいカイジャーオ(たまご焼き)があると聞き、タイ語の先生とクルア・アプソンというレストランの本店に行ってきました。 先生もお店のことは聞いたことあるけど、行くのははじめてとのことで楽しみです。 テーブ …
友だちのオススメのお店に初訪問 トンローのOrn The Road、読み方はオン・ザ・ロードかもしれませんが、一応Rが入っていることでオルン・ザ・ロードと読ませていただきます。 細長いテーブルだけの店内 メニュー カオマ …
この日はサムットプラカーンエリアに住む日本人の集いに誘われ参加してきました。 行ったのはウドムスックのソムタム・クンカンです。はじめての訪問になります。 時間通りに行ったらもう宴会が始まっていまして、すぐに乾杯となります …
旅仲間の晩ごはんに誘われてエカマイのサバイチャイへ行ってきました。エカマイ通りから、ちょっと左側に入ったところにあります。 このお店はガイヤーンが定番で、何回か来たことがあります。 店頭ではガイヤーンがたくさん積まれてい …
またまたパクナームのコサムイへ。 路地がT字路になっていて、厨房は交差点のところ、テーブル席はTの字の下側に並ぶ形になります こちらのテーブル席へ 何回も通っているのでわかりますが、青い庇の下のテーブルだと汁そばが美味し …
サムットプラカン県の県庁所在地のパクナーム、そこのイエンタフォーが美味しいチェージュクへ久しぶりに行きました。 店頭で煮込み豚足のカームーを見かけました。今日はこれにするか。 テーブル席へ 壁のメニュー タイ語オンリーで …
プラカノンにカニチャーハンを食べに行ったところ、定休日 途方にくれていたら、見覚えのある看板が。 トンローのクイッティアオ屋のセーウがプラカノンにもあるじゃないですか! メニューも同じような感じなので、入ることにしました …
バンコクに帰ってきたら食べたくなるもの。それはパクナームのある店のバミーナーム(タイ風ラーメン)です。 本日も路地のお店へ、いそいそと赴きます メニュー 路地のテーブル席へ バミートムヤムをオーダーしました。 揚げワンタ …
今回はラオヌードルをご紹介します。このお店は、お店の名前からラオスの方が経営しているかと思います。 まずは1月新春のある日、たまに行くラオヌードルへ行きました。 メニュー きょうはお店の名前にもなっているラオヌードルを発 …
友だちの最後のご飯は、出発する日の朝。 おいしい汁そばも食べてみたいとのことで、シェムリアップで一番おいしいMikeavへお連れしました 午前中の飛行機ということもあり始動は早いです。朝6時台ということもあり、さすがに空 …
友だちにせっかくだから、クメール料理も食べてみたいということで、よくランチに行くアーバンツリーハットにディナーに行きました。昼も素敵ですが、夜もイケています。 おしゃれな屋外席 でも扇風機しかなく、虫も来るので今回はパス …
2月に来たハノイの友だちもお連れしましたが、この日はトゥクトゥクをチャーターしてのアンコールワット見物です まず、朝食はど・ローカルのチキンライス屋へ 今日も揚げてますねー チキンライスが運ばれました レバーなども入って …
千葉ニュータウン時代の友だちが、フライト乗務のついでにシェムリアップに遊びに来てくれました。 ホテルに迎えに行き、まずはランチ行きます。パブストリートにあるCrep’Italy(クレープイタリー)というお店にお連れしまし …
2月中旬に、酒造りの仲間が2人、シェムリアップに入りました。 朝食はタイフードレストランへ テーブル席へ 友だちはビールを飲みます ムール貝のガパオ炒め 初めて食べましたけど、なかなかいいね 舟そば 血の入ったコクのある …
国道6号線沿いの168レストランに初訪問しました。お店の168の前になにか書いてあるのですが、クメール語は全く読めないため、レストラン168と呼ばさせていただきます。 テーブル席に座ります メニュー カンボジア版バインミ …