ソウル 元祖湖水参鶏湯のサムゲタン
この日のホテルは、ソウルの永登浦。比較的近い場所にある元祖湖水参鶏湯(ウォンジョホスサムゲタン)に行って来ました。 ホテルのある永登浦駅からは緑5618バスで、4つめの停留所近くにありました。Googleマップはそんなこ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この日のホテルは、ソウルの永登浦。比較的近い場所にある元祖湖水参鶏湯(ウォンジョホスサムゲタン)に行って来ました。 ホテルのある永登浦駅からは緑5618バスで、4つめの停留所近くにありました。Googleマップはそんなこ …
この日は、安東からソウルへ移動です。 朝ごはんは、キンパブ天国でツナとプルコギのキンパをいただきました 安東駅11時19分のムングファ号でソウルに向かいます 意外とスペースたっぷりの安東駅 駅名標 ディーゼル機関車に牽引 …
晩ごはんは、安東駅からすぐのカルビ横丁へ行きました。 行ったのはこちらの、ゴチャンカルビです。 人気店で、入り口の席しか空いていませんでした。 他は100%韓国人です。 こちらがメニュー 生カルビ、ヤンニョムカルビ、カル …
安東では河回村(ファフェマウル)というユネスコの世界遺産にも登録されている村に行こうと思っていました。 先日チラッと書きましたが、シティツアーという便利なバスがあるのですが、5名以上いないと催行しないのですが、その日は幸 …
安東では塩サバも有名です。なにやら釜山で水揚げしたサバをここまで運んで、腐りかけたところで塩をすると熟成してうまかったのが発祥だとか。 駅前にある一直食堂に行きました。 店頭には創業者の逸話(だと思う)が誇らしげに飾られ …
安東では2泊します。最初の夜は、有名なチムタク通りへ。 チムタクとは、鶏肉と玉ねぎ、じゃが芋、人参、長ねぎなどの野菜、唐辛子、春雨とたくさんの材料を炒め煮したものです。 コネストの記事を参考に、ユジンチムタクへ 店頭には …
正午ごろ、釜山のシンシンホテルをチェックアウトして、地下鉄 1号線終点の老圃駅まで。駅隣接の釜山総合バスターミナルから安東へ。 安東行きのバスは、50分間隔で出発しているようです。 安東のバスターミナルに到着 こちらは安 …
釜山の宿は西面のシンシンホテル。 宿には朝食もついていて、そちらでいただきました。手作りの朝食で、予想していたよりもかなり美味しかったです。 そして昼食には釜山名物のテジクッパを食べにいきました。 テジクッパ通りにある慶 …
韓国での最初のご飯は、海鮮鍋。西面にあるチョンドンジンヘムルタンというお店に行きました。 ビルの2階にあるお店です 18時過ぎですが、かなり賑わっています テーブル席へ お、これですな。ヘムルタン おばさんが運んできてく …
ホテルがサパーンタクシンエリアなので、バンコク最後の晩ごはんはホテルからも歩いて行けるタリンプリンのバーンシーロム本店に行きました。このお店は2回目の訪問となります。 テーブル席へ ドラフトチャーン イメージしていたのと …
昨年8月にバンコクに来た際にお気に入りになったシャコ料理のお店、ガンバンペーに行きました。 今回はプルンチットではなく、サイアム・センターの中のお店に行きました。 こちらのテーブル席に テーブルの上の紙が相変わらずかわい …
南の島から戻ってバンコクでは1泊します。今回の宿は、サパーンタクシン駅エリアです。 ホテルに荷物を預け、朝食です。行ったのはジョーク・プリンス なんか昔に比べ、路地自体が小奇麗になっているような印象 英語メニューまであり …
タオ島からは渡った時と同じロンプラヤー社のカタラマンでチュンポンへ タオ島のメーハードピアまでホテルのサービスでの送迎がありました パンガン島からの船が到着 ものすごい数の乗客が下船します 室内は冷房効きすぎですが、屋上 …
タオ島での夕食。賑やかな街中までやってきました。 が洋風料理屋が幅をきかせています。その中でいかにもタイ風のこちらのレストランへ 決めては店頭でのこの焼き場 もくもくといいにおいがしていますよ〜 店先に座ります 氷入りの …
前から行きたかったナンユアン島へ渡ります。 ホテルのビーチ班に島に行きたいと告げるとタクシーボートを呼んでくれました 往復300バーツとのことでお願いします。 しばらく行くとナンユアン島が見えてきました 島に着岸。帰りの …
宿泊しているコタオ・カバナ・リゾートの中にあるレストランで夕食をいただきます。 滞在客がさほど多くないのでしょう。あのやかましい国の人たちもおらず静かです こちらの席に座ります。海がよく見えます。南の島にはビールがあいま …
タオ島のホテルは、賑やかなサイリービーチ北端にあるカバナ・リゾートです。 ウェルカムドリンク お部屋はコテージタイプ そこに至るまでジャングルの中のような道を行きます お部屋の中は快適 しかしよくわからないのが、トイレと …
ホテルのフロントでタオ島への船のチケットをお願いしました。そしたらホテルから近いシートランに電話して確認したところ、明日の船は朝便も昼便も未定とのこと。運行は出発の数時間前に決まるような状態だそう。 見たところそんな海は …
サムイ島には1泊して、この翌日にタオ島に渡ります。 それなので空港に近く、船着き場に近いボプットビーチのホテルに宿泊しました。 ホテルのお部屋からの眺め ホテルのビーチからの夕陽 晩ごはんは周囲をちょろっとリサーチしてか …
ハノイに3軒ほどあるCousins カズンズ キンマーエリア、ロッテマート近くのお店に行って来ました 庭園風の店先 おしゃれな店内です 予約客でかなり埋まっているようでした 2階席に案内されました 本日のおすすめメニュー …