7月5日はナパバレーへ行きます。3回目のナパとなりますが、最後に行ったのはやはり20年くらい前かと思います。

まずはナパウェルカムセンターへ

やはりナパといえばワイナリー

売っているもの、ものすごく高い〜。軽く10ドル超え

ナパの町並み

ブルーノートがありました

そして北上してラザフォード地区のケイマスワイナリーへ
ケイマス・ヴィンヤーズは、カリフォルニアのナパ・ヴァレーで家族経営を続けてきた歴史あるワイナリーのひとつだそう

すごく高級感あります

庭園に案内されて、そこでテイスティングを楽しみます。

今日のお品書き 6種類のワインが楽しめます

そして購入できるワインリストです

このケイマスワイナリーの設立者や継承者、ワインの名前の付け方などを説明を聞きながらテイスティングを楽しみます。





テイスティングメニューにないスペシャルなヴィンテージワインも出てきました!

テイスティングは1人50ドル。ワイングラスはお土産にできます
そして最後に案内してくれた男性が、テイスティング料は50ドルだが、ワインを買ってくれたら1人あたり50ドルを割り引くよとい衝撃的な情報が… なら買うでしょう、4人だから200ドル。ということでいろいろ考えてこのように5本を購入することにしました

ショールーム的な貯蔵庫

予約のない人はこちらのバーカウンターで有料試飲できます

併設のワインショップ

ブドウ畑

ケイマスワイナリーでした。実に有意義なワインテイスティングでした

そしてお次はLagunitasブルワリーへ

犬がモチーフのようです

にぎやかな飲食エリア。この他にインドアのスペースもあります

こちらのテーブルへ案内されました

メニュー

実にビールの種類が豊富

他の人が食べていたカリフラワーのお料理も注文しました

かんぱーい

HazyIPA
実にフルーティ。ものすごく気に入りました。

そしてこれがカリフラワーの料理

アメリカなのにおいしくてびっくり。これは再現しねば。
カリフラワーがまるごと半分使われています。

このあと、スーパーで食材を購入して宿に戻りました。