函館 コルツでディナー

函館の夕食はお気に入りのコルツへ。
ランチは2回来ましたが、ディナーははじめてです。


一人での予約でしたが、4人がけのテーブルに案内されました。


メニュー
おまかせAコースをお願いします。

グラスのスパークリングワインで一人乾杯

タチ(タラの白子)のパンナコッタ
まったり、でも柔らかいかまぼこのよう。歯ごたえにも工夫してある

鮮魚のカルパッチョ
奥からババガレイ、イシガレイ、マコガレイ、ソイ


ワインは白のデキャンタをお願いしました

アレンジしたバカリャウ(干しダラ)
タラの胃袋も皮も使用してあって、コリコリした歯ごたえが、アクセントになる


ホタテの磯辺焼き、黒松内の海苔、アンジュどフロマージュの塩バター添え、海苔の香りがよく、やっぱり磯辺焼きでした。塩バター
パンにもよく合う

ホタテが半ナマ♪

パン

十勝短角牛のロースト、ダイコンロースト添え

見事な焼き加減

大根の甘いこと、びっくらですわ

真鱈の卵と生青海苔と山わさびのスパ
なんかパスタとして食べたことのない組み合わせだけど、北海道らしくて美味しい。こういう地産地消の冒険メニューって斬新で感動



口直しのメレンゲ
中がトロッとしているのが、やっぱいいね

巨峰のコンポート、焼き菓子と凍らせたもの
白いのはブラマンジェ
ここはデザートも美味しいんだと再認識しました


食後の紅茶とともに

函館の夜は美味しいものを食べて、ホテルに戻り、温泉につかり更けていきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です