ポーニミット チュラー・フーチャラームのふかひれ

ワットパクナム見学の後は、ふかひれを食べに行きました。
行ったのは、BTSシーロム線ポーニミット駅前のチュラー・フーチャラームです。

みかけは普通の食堂です

テーブル席にみんなで座ります

フカヒレなどのお手頃メニュー
フカヒレスープは200バーツから

高額メニューもありまして、一番高いフカヒレメニューは2000バーツです

飲み物メニュー

シンハビールで乾杯

まず来ました。一番安いフカヒレスープです

しかしここのお店のフカヒレスープは、バンコクの他のお店が即成スープなのに比べて、煮込んで作成したもので味が深いです。
ちゃんとフカヒレも入っています。このスープにもやしとパクチーを入れて、ふかひれスープを楽しみました。

マテガイの炒めもの
タイのマテガイは日本のものよりも小ぶりです。味的には日本のもののほうが美味しい

海老の揚げたもの
さくさくして食べやすい

魚の胃袋とたまごの炒めもの

これまた美味しい一品です。シンガポールのヒルマンレストランのフカヒレとたまごの炒め物を彷彿させる味

締めはアワビご飯

フカヒレスープと同じスープを使用していますが、より胡椒を効かせたもの。
あわびと思しき貝も意外とたくさん入っています。

いままでタイのフカヒレ屋さんは、香港の超おいしい上湯スープのものに比べて、味に深味がなく評価していなかったのですが、この店はいいです。
ちょっと家からは遠いですが、フカヒレを食べたいお客さんがいたときには、ここだな!

“ポーニミット チュラー・フーチャラームのふかひれ” への1件の返信

  1. ここ美味しかったですね。

    お一人様で来てもいいかもね。

    あと、店の外観の写真をウェブサイトで使わせてもらっていいですか?

    撮ってなかったんで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です