旭川 ふとっぱらやの新子焼き

旭川名物新子焼きを食べようと焼鳥専門ぎんねこに行ったら、満席で入れず。別のお店を探して、「ふとっぱらや」というお店に行ってみました。

階段を降ります

お店の入り口

カウンター席の端っこに案内されました

メニュー
リサーチ通り新子焼きがありますし、トップに記載されています。よかった。ハーフ&ハーフで注文したら怪訝な顔をされました。

本日のおすすめメニュー

生ビールで乾杯

お通しは鶏そぼろマヨ

冷製牛レバー

低温調理のものだが、塩っけが強すぎる。

アサヒ東京2020オリンピック黒ビール
酸っぱい変な味。注文しなきゃよかった

焼鳥
ぼんじり

ハツ

手羽先
これは美味しかった

新子焼きが運ばれます。

途中、調理過程を見ていましたが、チンという後にアチっとかいいながら、焼台に鶏肉を持っていく姿を見て、危惧はしていましたが…

しかもモモは塩で、胸はタレでとお願いしたのに、反対で提供

モモのタレ焼き
身にジューシーさがなく、でかい鶏肉を食べている気分

ムネの塩焼き
身がパサついていて、でかいもっさりとした鶏肉を食べている気分

お店は混雑しているわけではいのに、グラスや食器は下げない。
鶏肉はもてあまし残す

嘘ばっかり

というわけで、旭川の「ふとっぱらや」でがっかりの夜でした。また焼鳥専門ぎんねこに行って、ちゃんとした新子焼きを食べなきゃと決意しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です