今回泊まったWBF函館。このホテルはお気に入り

今日は函館バスの1日券のカンパスを使いましょう。800円

まずは歩いて自由市場へ

魚屋さんがたくさんあって、しかも活気があります。

お魚ピカピカ

イカもピカピカ

自由市場のすし雅でブランチをいただきましたが、こちらについては、次の記事でご紹介します。

バスの旅、始動です

五稜郭公園前で乗り換えて、五稜郭タワーから函館空港行きのバスに乗車。トラピスチヌ修道院で下車します


トラピスチヌ修道院

階段を登っていきましょう。

ルルドもありました

修道院の本館

こちらにはもちろん入ることができません

木
きれいに剪定されています。

修道女の一日
午前3時半起床ってすごい〜

秋にはこんなになるんですって

それでは戻りましょう

函館駅に帰ってきました

一度ホテルに帰って、サウナなどに入って、再始動です。
函館山行きのバスに乗車します


八幡坂周辺
バスの車窓から

終点函館山に到着

薄暮

そして展望台へ



だんだん暗くなってきて、夜景が映えるようになります

摩周丸も見えました

さあ、戻りましょう。バス停は長蛇の列。1本見送って乗車できました。最後まで立ったままですが、乗れただけありがたい

函館駅前で下車すると時間がかかりそうだったので、一つ前の函館国際ホテルで下車

ラッキーピエロでテイクアウトして、晩ごはん(もう記事になっています)を食べました!

こんな感じの函館1日観光でした。