久しぶりの羽田空港旧国際線ターミナルです

青森空港でバンコクまでのチェックインは完了しているので、カウンターは素通り

出国して制限エリアへ
六厘舎のつけ麺たべたいけど、ここで食べると後に響く…

まず日本航空のサクララウンジへ


コロナの影響か、セルフサービスではなく注文制になっています。久しぶりのJAL特製カレー、楽しみだな。

ビールサーバー

注文番号が呼ばれて、お食事をゲットしました

チョップドサラダ

JAL特製ビーフカレー

JALラウンジ名物のカレーですね。およそ4年ぶりですが、懐かしい味です。軟らかいお肉がごろごろ。

ラウンジはかなりの混雑度。ついたてもうっとおしい。

カレーも食べたことだし、別のラウンジにハシゴしましょう。

同じワンワールドのキャセイパシフィックのラウンジです。

こちらはがらっがら

カレーだけ食べてこちらに避難してきたのは、いい選択でした。とても静かで落ち着けます。

せっかくですので、こちらでは麺をいただきましょう。
やっぱ担担麺だよね

キャセイのヌードルバーの担担麺

小鉢も美味

ねっとり濃厚で、昔よりも格段に美味しくなっている。技術の進歩か。日本の担担麺の味につられて、香港もうまくなってきているのかは不明

こちらのバーカウンターで、コーヒーやオリジナルのドリンクもたのめます。

酒も豊富

お酒気分じゃないので、スウィート羽田を発注

きれいね。

最後にコーヒーをいただきました。

もうすぐ搭乗時間になります
