ホテル礼文荘のお食事

礼文島の宿は、船泊にあるホテル礼文荘という宿です。
ホテルというよりかは、民宿に近いかな。お部屋はリノベーションしてあり、きれいでした。

さてお楽しみの夕食です。
大広間にて。

生うに
ミョウバンの匂い・味がまったくしなく、甘くて芳醇。さすが産地は違うね。

お刺身ニシン、つぶ貝となんだっけかな。忘れちゃうんだよねー

海のもずく

大きなボタンエビ

むいても大きかった

煮魚
こいつは作ってから時間が経っているため、想像通りの味

冷酒をいただきます。ラベルはレブンアツモリソウだけど、札幌の酒

時間をみてご飯をお願いします。アラ汁がうれしい。

ホタテの陶板焼き
ボタンエビの頭も投入しました。出てきたミソが加熱されていてうまい

こいつは翌日の朝食。特筆することなし。

朝食後、宿の前の丘を登ります。

こんな感じの小径です。

上からは久種湖(くしゅこ)が見えます。日本最北の湖です。

 

さらにトレッキングを進めると、久種湖と海と両方見えるビューポイントもありました

というわけで、礼文島はいろいろなトレッキングを楽しみました〜。
これから利尻島経由で稚内に戻ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です