コンサルの方々が来られて夜は宴会です。
僕の希望で本町の「磯じま」へ初来店です。

ホワイトボードにびっしり書き込まれたメニュー。かなり豊富なメニューです。

お通しは津軽地方の郷土料理の「けの汁」です。

シンプルなサラダ

お刺身盛り合わせ
本マグロ、マツカワガレイ、サーモン、タツ(真鱈の白子)、ホタテ、シマアジ、つぶ貝、タイ、カンパチ、タコ

本マグロは遠く九州から。ホタテ刺しは子どもと白子つきです。ねっとりしとるわ。あと青森らしいタツ(真鱈の精巣)刺し。

右手前はマツカワガレイ
真鯛がめちゃくちゃ美味しかった。

穴子の天ぷら

お酒は弘前の豊盃をいただきます。

タコの吸盤のから揚げ

追加で頼んだホタテの刺身
やっぱり卵巣と精巣付き。これは産地から近いところでないと味わえないっす。

舞茸の天ぷら

キンキンカマの煮付け

ホッキのグラタン
これめっちゃ絶品。ポルチーニ茸を入れるなんてすごい発想です。

ホッケ

タツの天ぷら

あさりの酒蒸し

海鮮料理の磯じま。ここ海鮮料理の品質ももちろんですが、料理の腕も確か。
お客様を連れてきてもきっと喜ばれるでしょう。